2020年4月16日 更新

北海道あるある厳選16選!道民なら当然の北海道の常識とは!

豊かな自然とおいしいグルメが自慢の北海道。全国から旅行客がやってくる人気観光地ですが、北海道にはちょっと変わった文化や習慣がたくさんあります。こちらの記事では、道民にとっては当たり前のユニークな北海道あるあるをまとめました。

北海道あるあるがTwitterで話題

Holiday [ホリデー] 公式 on Instagram: “北海道におでかけホリデー! 詳しくはHolidayアプリで「#富良野ラベンダー畑」検索してね🙆🏼 TOPページからWebサイトも見てね♫…” (848425)

道民であれば、誰でも一度は「え、これって北海道だけだったの?!」と驚いた文化や習慣があるのではないでしょうか。道民にとっては「そんなの常識!」ということも、道外の人には驚きの文化が北海道にはたくさんあります。

日本全国から様々な人が移り住んで開拓された北海道は、原住民族のアイヌ文化と開拓民がもたらした新しい文化が混ざり合い、独自の進化を遂げてきました。

今回は、そんな北海道のユニークな文化や習慣にまつわる「あるあるネタ」をご紹介いたします。道産子も道外の方も一緒にお楽しみください。

これって北海道だけ?北海道あるある【学校生活編】

tokaji erina on Instagram: “. . . . #北海道 #京都 #旭川 #札幌 #美瑛 #富良野 #コロナに負けるな  #コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ  #旅 #旅行 #北海道ミライノート  #北海道ラボ #北海道旅行  #カメラ日本の輪  #canon #mycanon365…” (848427)

道民にとっては当たり前の学校生活も、道外出身者にとっては驚くことばかりです。こちらでは、北海道あるあるの学校編をご紹介いたします。

今回は、北海道のシンボル「キタキツネ」や、小学校の名物行事「運動会」と「スキー学習」について取り上げます。

エキノコックス注意の紙が配られる

Makochin’s Instagram photo: “雪もすっかりなくなってキタキツネも真っ黒黒助になってました🦊  #日本 #北海道 #野生 #自然 #動物 #東京カメラ部 #japan #hokkaido #wild #nature #sony #α9 #キタキツネ #fox” (848421)

北海道に生息するキタキツネは、「エキノコックス」という寄生虫を持っている可能性があります。エキノコックスは深刻な肝機能障害を引き起こす恐ろしい寄生虫で、最悪の場合死にいたることもあります。

北海道ではキタキツネは珍しくなく、少し田舎に行くと簡単に見ることができます。なので、子どもが間違って感染しないよう、学校では休暇の前に必ず注意のプリントが配布されます。

北海道に旅行される際には、むやみにキタキツネに近づいたりしないようご注意ください。

運動会は毎年6月

こうだい on Instagram: “#2017 #運動会” (848429)

「運動会といえば、秋に行うものだ」と思っている方も多いのではないでしょうか?全国的には10月頃に運動会が行われることが多いですが、梅雨がない北海道では運動会は6月に開催されます。

6月に運動会を行う理由ですが、「北海道最初の松前松城小学校が運動会を6月に行い、その伝統を踏襲しているため」と言われています。

最近では、熱中症や台風の影響を避けるために、北海道以外でも春に運動会を行う学校が増えてきました。もしかしたら、近い将来「運動会=春」となる日も近いのかもしれません。

冬は校庭に雪山を作る

Akiko Nishihara on Instagram: “晴天の午前中、娘のスキー学習の保護者有志のお手伝いに入りましたー。 風もなくてスキー日和。 カニ歩きで斜面を登るお手伝いをしてて、カホロホロホロ…だなあって思いましたー。 まあ体重のかけ方は違いますけどね(笑) 子供達ぐんぐん上達。楽しそうでしたー。  #スキー学習 #お手伝い…” (848439)

本州の小学校とは違い、雪の多い北海道では冬になるとスキー学習が始まります。毎年校庭に積もった雪を使って大きな雪山を作るのですが、体育の授業ではその雪山を使ってスキー学習を行います。

また、年に1〜2回は近くのスキー場で練習する「スキー遠足」があります。実際のスキー場でスキー学習ができるのは、北海道ならではです。

北海道からはたくさんの有名スキー選手が輩出されていますが、これだけスキーが生活に密着しているのであれば、納得と言わざるを得ません。

これって北海道だけ?北海道あるある【恋愛編】

 (848442)

最近では、道外で就職する若者も多く、北海道出身者と出会う機会も増えてきたはずです。「最近良い関係の人が北海道出身」という時のために、こちらでは北海道あるあるの恋愛編をまとめました。

「北海道男子の特徴」や「北海道ならではの結婚式のシステム」など、おもしろいあるあるネタをご紹介いたします。

結婚式は会費制

kanako ❁ on Instagram: “. 両親とのファーストミート𓂃꙳⋆ . .  もうこの時点で堪えれてない🥺  #ブランベージュ#ブラス花嫁#結婚式#wedding#ブーケ…” (848440)

新郎新婦の招待が一般的な結婚式ですが、北海道の結婚式は会費制です。会費の相場は17,000円〜18,000円で、祝儀袋に入れるのではなく、会場で直接支払います。

「お祝儀はどれくらいがいいか・・・?」と悩むことが多い結婚式ですが、合理的な会費制は参加する側もあまり悩まなくてすみます。会費相場もご祝儀より低く設定されているので、同じ月に結婚式がいくつか重なった場合も安心できます。

会費とは別に複数人でプレゼントを送る習慣もございます。新婚生活のための生活雑貨などをプレゼントすることがおすすめです。

おおらかな男性が多い

 (848444)

北海道出身の男性は、おおらかな人が多いと言われています。北海道という広い大地で育った男性は、自由な発想や感覚を持った自然体の人が多いです。

開拓の歴史上、北海道には本州や九州から移り住んだ人の子孫が多いので、新しいものも偏見なく受け入れる器の広さと男女平等の意識が根付いたと言われています。そのため北海道の男性は、夫婦で共に働いて過程を維持していくという意識を持った人が多いです。

恋愛に関しては、北海道の男性はあまり積極的ではないので、女性から積極的にアタックしていくと良いかもしれません。

北海道出身の相手とのデートでは札幌ばかり褒めるのはNG

@kappe408 on Instagram: “春らしくなってきましたね。もうコロナウィルスの影響でうちの商売もいつもより早めに終わった感じです…仕方ないですが。しかし、気を付けようがないのが何ともし難いです。うがい、手洗いなど対策を続けるしかないですね…早く収まれ❗#北海道#札幌#大通公園#コロナに負けるな” (848446)

意中の相手が北海道出身という方に気をつけていただきたいのが、「北海道出身=札幌出身」と決めつけないことです。どうしても札幌のイメージが先行しがちですが、北海道はとても広く、札幌以外にもたくさんの町や村があります。

また、他の都府県と異なり、北海道の地方都市から札幌に行くのは丸1日かかることもあります。北海道の地方出身者と仲良くなりたい場合は、札幌だけでなく、他の地域の話もできるようにしておくと良いでしょう。

これって北海道だけ?北海道あるある【日常・家族生活編】

tokaji erina on Instagram: “. . ラベンダーソフトが食べたい . . #北海道 #京都 #旭川 #札幌 #美瑛 #富良野 #コロナに負けるな  #花 #旅 #旅行 #北海道ミライノート  #北海道ラボ #北海道旅行  #カメラ日本の輪  #canon #mycanon365  #ミラーレス一眼…” (848447)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪