2020年3月13日 更新

枚岡神社は大阪のご利益抜群のパワースポット!御朱印・お守り情報も

東大阪市のパワースポットである枚岡神社をご存知ですか?太古の聖域と称される枚岡神社は、たくさんのご利益やユニークなお守りでも有名です。こちらでは、そんな枚岡神社の魅力についてご紹介いたします!アクセス情報や限定の御朱印についてもまとめました。

ご利益の宝庫である枚岡神社には、「絶対に誰でも自分に合ったお守りが見つかる」というくらい、たくさんの種類のお守りがあります。自分自身へのお守りや、ご家族・ご友人へのお土産としていかがでしょうか?

今回は、「太鼓台お守り」と「ラグビー守り」というユニークなお守りを2種類ご紹介いたします。枚岡神社のお守りが気になっているという方は、ぜひ参考にしてください。

太鼓台お守り

枚岡神社 on Instagram: “いよいよ明日、明後日と秋郷祭でございます。 本日の写真には、当社の太鼓台守をおさめました。交通安全、家内安全をご祈願いたしました御守です。ご希望の方は授与所までお越しください。…” (816994)

枚岡神社では、毎年10月中旬に「秋郷祭」というお祭りが開かれます。大中小23基の太鼓台が各地域を巡り、3基の地車が地域を曳行することで、神々に秋の実りと秋の収穫への感謝の心を捧げます。

太鼓台お守りは、その秋郷祭で登場する太鼓台をモチーフにしたお守りで、家内安全・交通安全にご利益があるとされています。サイズも大・小があり、見た目も可愛らしいので、枚岡神社に来た記念としてお土産にいかがでしょうか?

ラグビー守

narairoha_Liberty_shop on Instagram: “ラグビーボールを模した形の枚岡神社様のラグビー守。8/1からの授与品です。マジックでメッセージや背番号を書いてもにじまない表面加工が施されています。#枚岡神社 #ラグビー #御守り #ラグビー守  #東大阪 #ノーサイド” (816995)

枚岡神社のある東大阪市には、ラグビーのメッカと呼ばれる花園ラグビー場があります。こうした由縁から、枚岡神社にはかわいらしいラグビーボールの形をした「ラグビー守り」というお守りがございます。東大阪市ならではのユニークさがうけて、人気のお守りのひとつになっています。

ラグビーをされている方はもちろんですが、スポーツをされている方におすすめしたいお守りです。部活動やサークル活動の仲間と一緒に持てば、きっと良い成績を残せるはずです。

枚岡神社の見どころやパワースポット

chika◡̈♥︎ on Instagram: “.昨日は大好きな場所へ.#神社 #参拝 #枚岡神社 #出雲井#神津嶽 #河内国一之宮 #大阪 #山登り #してきました #久々 #楽しかった #気持ちいい #懐かしい景色 #ありがたい#門松 #お正月” (817007)

枚岡神社の境内はとても広く、景色のいい場所ややご利益のあるスポットなどたくさんの見どころがございます。せっかく枚岡神社に行くのであれば、見逃すことなく全てのパワースポットをおさえておきたいところです。

そこで、ここからはそんな枚岡神社のパワースポットを徹底解説いたします!枚岡神社に観光にいかれる予定のある方は、ぜひ参考にしてください。

本宮

ikuson on Instagram: “河内国一宮#枚岡神社 自分のとこの家紋と同じ下り藤神紋の神社で、大好きな神社です😊石切さんも同じです👍#神社” (817004)

正式には「神津獄本宮」と呼ばれる枚岡神社創祀の地です。本殿よりもさらに奥にあり、昔は柵が設けられた禁足地でした。昭和56年に石碑が、平成5年には現在の石の社殿が建てられました。

瀬戸内海や淡路島を一望できる神津獄は、たくさんの古代祭祀跡があったと考えられるとても神聖な場所です。登山道を登っていく必要があるので、動きやすい服装をおすすめします。また、途中にある展望台で景色を楽しむのも良いでしょう。

御神木

Johzuka Sadayuki on Instagram: “#枚岡神社神津嶽 今回は山頂までは行けませんので、遥拝所で山頂をイメージしてお参りです。ここだけは神聖にして力強い空気がします。この後は#春日大社 へ#生駒山 #河内國 #河内国 #枚岡神社” (817003)

拝殿の奥には、「柏槙(びゃくしん)」と呼ばれるイブキ科の樹木である御神木がございます。神津獄から現在の場所に移るときに、神武天皇のお手植えの柏槙の大木も移そうとしたのですが、大きすぎたため枝を切って挿し木したものが今の御神木になったと伝えられています。

大阪府の天然記念物として指定され、幹周囲6.5m、高さ25mの大きさでしたが、昭和40年の第二室戸大風で損傷したため、惜しまれながら地上3mを残して伐採されました。

枚岡梅林

高橋佐知子 on Instagram: “ちょっとお散歩🎵人少なくて淋しいけど癒される~. #枚岡神社  #枚岡梅林なくなってる😱 #梅もウィルスで伐採 #一本のみ 頑張れ.” (817002)

かつて枚岡神社の周りには、神護寺・元古庵 平岡寺・法連庵・来迎寺・真堂寺といった宮寺がございました。明治に入り社寺改革で廃寺となり、その跡地に梅の木を植えたのが平岡梅林の始まりと言われています。

毎年2月〜3月には梅の花が美しく花開き、6月には梅の実狩りが行われるなど、たくさんの方に親しまれてきました。残念ながら平成28年に梅輪紋ウイルスにより梅の木は全て伐採されてしまいましたが、現在は再生に向けて動き出しているので、また梅の花を楽しめる日も近いはずです。

出雲井

ゆうぴ on Instagram: “#出雲井  #枚岡祭り” (817006)

摂社の若宮社奥にある霊水が湧き出ると言われている井戸です。出雲井町の地名の由来にもなっていて、今までで一度も枯れたことのない井戸としてパワースポットにもなっています。

また、同じ境内にある白水井も霊水が湧き出ることで有名です。かつては白い水が湧き出し、眼病などにご利益があるとされていました。現在は水の色も透明で、取水も禁止されておりますが、参拝されるときは白水井も合わせて見てみてはいかがでしょうか。

なで鹿

@synchro_another on Instagram: “親子鹿の狛犬@枚岡神社#鹿の狛犬 #親子鹿 #枚岡神社 #枚岡神社⛩ #枚岡神社参拝 #狛犬 #狛犬巡り #狛犬好き #東大阪市 #河内一宮枚岡神社 #神社 #寺社仏閣巡り” (817005)

元春日と言うだけあって、春日大社と同様に枚岡神社の神の使いは「鹿」とされています。鳥居のそばには「なで鹿」が祀られており、右側には父鹿、左側には母鹿が小鹿を抱えて座っています。

御祭神である武甕槌命が神鹿に乗って旅立たれたことに由来し、健康や家族の平安、子供の幸せ、旅行の安全などを念じながらなでるとご利益があると言われています。とても人気のスポットなので、枚岡神社にきた際にはぜひ行っておきたいポイントです。

枚岡神社の口コミ

枚岡神社 on Instagram: “新緑の美しい季節になりました。#枚岡神社#hiraokajinja #自然#新緑” (817009)

枚岡神社の魅力はお分かりいただけたでしょうか?本当に見どころが多いので、一人旅でも友達とでも楽しめること間違いなしです。

ここからは、実際に枚岡神社を訪れた方の口コミをご紹介いたします。次回の旅の計画の参考にしてください。

本宮から眺める大阪の絶景!

枚岡神社 on Instagram: “鶏鳴殿の前にある唯一の梅が咲き始めました。※枚岡梅林の方にある梅の木は全てウイルスのため伐採されています#枚岡神社 #河内国一之宮 #神社 #梅” (817010)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪