2020年3月20日 更新

吉備津神社のご利益とは?桃太郎ゆかりの地の見どころや所要時間!

皆さんは岡山県にある吉備津神社をご存知でしょうか?桃太郎のモデルの温羅伝説や鳴釜神事などで有名で、岡山屈指のパワースポットと言われています。こちらの記事では、そんな吉備津神社の魅力についてご紹介いたします。お守りや御朱印、所要時間についてもまとめています。

岡山の吉備津神社のご利益や見どころを徹底解説

吉備津神社 on Instagram: “雨上がりの御本殿” (822504)

吉備津神社は岡山県岡山市にある山陽道屈指の大社です。そのご利益の多さから今でもたくさんの人が吉備津神社を信仰しています。

昔話・桃太郎の発祥の地と呼ばれる所以である「温羅伝説」や釜の鳴る音で吉兆を占う鳴釜神事、日本唯一の「吉備津造り」の社殿など、吉備津神社にはたくさんの魅力がございます。

こちらの記事では、そんな有名な吉備津神社の見どころを詳しく解説してまいります。次回の観光旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか?

桃太郎ゆかりの地!吉備津神社について

naoki_photo on Instagram: “* * * 岡山県 吉備津神社 高校生の頃よくここで弓道の試合しました * * * #tokyocameraclub #東京カメラ部 #lovers_amazing_group #japan_art_photography #lovers_nippon…” (822509)

岡山市の吉備路には古代吉備王国が栄え、現在でも数多くの古墳や神社、伝説などが残されています。そんな吉備路にある吉備津神社は、岡山でも有数のパワースポットとして知られています。

ここでは、吉備津神社の由緒や御祭神、ご利益についてご紹介いたします。桃太郎のモデルになった温羅伝説についてもご説明いたします。

吉備津神社の由緒や祭神

uni. on Instagram: “★吉備津神社⛩..#0317#march17#岡山#吉備#吉備津神社#参拝#1泊2日#温泉旅行#温泉#鳥取#はわい温泉 ..#一眼レフ#kiss9xi .#カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #趣味探し#いいね返し#👍” (822530)

吉備津神社の御祭神は大吉備津彦命を主神とし、異母弟の若日子建吉備津日子命、子である吉備武彦命など一族の神々を合わせて祀っています。主神の大吉備津彦命は第七代孝霊天皇の皇子であり、武勇に秀でた方であったと伝えられています。

昔話・桃太郎のモデルとされる「温羅伝説」が吉備津神社には伝えられており、主神の大吉備津彦命は第十代崇神天皇の時代に吉備国にて進軍し、異国から来て悪事を働いていた温羅を捕らえ、この地に平和をもたらしたとされています。

吉備津神社の起源は諸説ありますが、言い伝えによると、吉備津彦命の5代目の孫にあたる加夜臣奈留美命が祖神として吉備津彦命をお祀りしたのが起源とされています。

国宝「吉備津造り」

yamaco on Instagram: “吉備津神社 12 January 2020 #国宝建築 #岡山国宝建築  #国宝 #国宝建造物 #建築探訪  #吉備津神社  #岡山県 #岡山市 #histrip_japan #nationaltreasureofjapan #japanesearchitecture…” (822529)

吉備津神社の本殿・拝殿は国宝に指定されており、その造りは内陣の周囲に中陣と外陣をめぐらし、左右2つの破風を屋根に持つ「比翼入母屋造り」です。全国でも吉備津神社唯一の造りとされていたため、「吉備津造り」と呼ばれています。

現在は、千葉県市川市の法華経寺祖師堂の本殿に吉備津造りと同様の屋根がかかっていたことが判明し、こちらは2007年に比翼入母屋造りで再建されました。場所は遠いですが、機会があれば2つの寺社を訪れて見比べてみるのも面白いでしょう。

吉備津神社のご利益

 (823195)

岡山屈指のパワースポットである吉備津神社には、学業成就から金運アップ、安産祈願までたくさんのご利益がございます。

ここでは、そんな吉備津神社で授かることのできるご利益について詳しく解説いたします。次に吉備津神社にお参りに行く前の参考にしてください。

健康長寿

 (823187)

吉備津神社の御祭神である大吉備津彦命は、吉備の国で281歳まで生きたと伝えられています。その長寿のパワーにあやかり、吉備津神社は健康長寿にご利益があると古くから信じられてきました。

大吉備津彦命は吉備の中山の山中にある中山茶臼古墳に葬られていると言われており、今でもこちらの大型前方後円墳は宮内庁が管理しています。この機会に長寿のパワースポットである吉備津神社で、ご自身とご家族の健康と長寿をお祈りしてみるのはいかがでしょうか?

金運・産業発展

 (823189)

吉備津神社には、商売繁盛・家業繁栄の神様を祀るえびす宮があり、金運や産業発展にもご利益がございます。金運アップのパワースポットとも呼ばれていますので、金運をアップさせたい方は一度吉備津神社を訪れてみることをおすすめいたします。

御祭神の大吉備津彦命は産業の神様とも呼ばれ、この地に来て製鉄産業を広め、吉備の国の発展の大きく貢献されたと伝えられています。そのため、吉備津神社は金運と合わせ、産業の発展にもご利益があると言われています。

子宝・安産

 (823191)

桃太郎伝説にちなんで、吉備津神社には「桃太郎のように元気な子が生まれる」という安産のご利益がございます。吉備の中山には丈夫な子を授かることができるとされる黄色い蕨が生えており、1932年にはこの蕨を皇后陛下に献上したところ、皇太子殿下を授かったと言われております。

大吉備津彦命とその妃の百田弓矢比売が一緒に祭られていることから、吉備津神社は夫婦円満のご利益もあるとされます。安産祈願に夫婦で訪れるのもいいでしょう。

学業成就

 (823193)

吉備津神社には学問・芸術の神様を祀る一童社があり、江戸時代には多くの国学者も信仰していたと言われています。最近では受験や進学のご利益に授かろうと、お参りに来る学生が後をたちません。

一童社の前にはたくさんの合格祈願の絵馬が吊るされた「祈願トンネル」と呼ばれる場所があり、トンネルをくぐった後に一童社にお参りすると、願いが叶うと言われています。今年、受験や進学を控えている方には、ぜひおすすめしたいパワースポットです。

吉備津神社のお守り

David Solanes EM on Instagram: ““Ema” de Momotaro venciendo al ogro de Onigashima.  #europamundo #europamundovacaciones #europamundojapon #tourguide  #japon #japan #travel…” (823154)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪