2019年5月22日 更新

胎内記憶や前世を聞いた体験談と共通点!胎内記憶の聞き方や注意点も

胎内記憶をみなさんはご存知でしょうか。ママのお腹にいた記憶、前世や中絶、兄弟の記憶がある子どもがいます。今回は胎内記憶の体験談の紹介や子どもへの聞き方、胎内記憶の共通点ついて紹介します。胎内記憶については子どもが嘘をついていることもあります。

世界には前世の記憶を持つ子がいる

 (290978)

世界では前世の記憶を持っているのではないかと思われる子どもの事例があります。

例えば、祖父が死んだ後に生まれたある男の子は祖父の思い出話しを小さい頃からしたり、祖母の詳細なことまで知っていたという事例があります。

また、別の男の子でははっきりと自分は前は違う人間であったと話したそうです。

前の自分についてはとても詳細にそして作り話とは思えないような思い出を話したりするそうです。

このように非常に稀ではありますが、前世の記憶を持って生まれた子どもがいるようです。

中絶や流産の記憶がある子もいる

 (292227)

また、前世の記憶とは違い、中絶や流産の記憶がある子どももいるようです。

ある流産を経験している親が子どもからママのお腹に入ったけど大事なものを忘れてきたから一度空に戻ったと言ったそうです。

空に戻ってまた誰のお腹に入るか考えたときにやっぱりママがいいと思ったらもう一度ママのお腹に入ったと言ったそうです。

流産をしたというそのものの記憶ではないものの、一度外に出たという経験を生まれる前にしたことを覚えていたようです。

前世の記憶ではなく、このように中絶や流産の記憶を持って生まれる子どももいるようです。

胎内記憶は嘘だと思うママもいる

 (292233)

ママの中には胎内記憶を信じず、子どもの嘘だと感じているママもいるようです。

胎内記憶はまだまだよくわかっていないことも多くあります。そして子どもは空想の世界が好きなのでいろいろなことを考えます。

その空想の世界の一環だと思ってしまうのも無理はありません。胎内記憶が嘘かどうかは誰にもわかりません。

なぜなら胎内記憶は成長と共に失われてしまうからです。我が子との思い出として大事にしておくのが胎内記憶はいいのかもしれません。

誘導尋問をしたのではないか

 (292242)

誘導尋問のように答えを制限してしまうと子どもはその中から答えないといけないと思ってしまいます。

また、自分の記憶が正しいかどうかの判別がついていない状態なので親が言っていることのほうが正しいと思い、記憶を塗り替えてしまう恐れがあります。

子供は空想が大好きだから

 (292247)

子どもはとにかく空想が好きです。いろいろなことを空想して楽しみます。

そのためお腹の中から生まれたことを知ることによってこうかなどうかなといろいろと考えてそれを親に伝えているだけかもしれません。

空想の世界のことを言っていようと子どもが親に対して自分から話をしていることは可愛いことなので受け入れてあげることが大切かもしれません。

ママを喜ばせるための嘘

 (292254)

子どもが胎内記憶を話す理由としてママを喜ばせようとして嘘をついているかもしれません。

特にママがしつこく胎内記憶について聞いてくると話すことで喜んでくれることを学習します。

その結果ママが喜びそうなことを考えて嘘をついてしまっているかもしれません。

この嘘には一切の悪気がないのであまりしつこく胎内記憶に聞くことはやめたほうがいいかもしれません。

胎内記憶の共通点

 (292260)

胎内記憶には共通点があるようです。ここでは胎内記憶の共通点についてみていきましょう。

さすがに自分から情報を取りに行くことのできない子どもたちが胎内記憶については共通していることがあるのは不思議に思われるでしょう。

こういった胎内記憶に共通点があることもやはり本当に胎内にいたときの記憶があるのではないかと思ってしまう理由となっています。

では胎内記憶にはどのような共通点があるのかみていきましょう。

子供が母親を選んでいる

 (292301)

胎内記憶のある子どもは基本的にママを自分で選んだやってきたと話すことが多いようです。

事例としては不妊治療を行いやっとの思いで子どもを出産できたママがいました。

その子どもが3歳になったあたりで、ママのところだけ誰も並んでなかったから並んであげたと言ったそうです。

とてもファンタジーに溢れる内容ではありますが、なんとなく本当にそうなのかなと思わせる内容でしょう。

科学的にはなんの根拠もありませんが、胎内記憶を持っている子どもは共通してママを自分で選んできたと言うことが多いようです。

神様や天使のような存在に守られていた

 (292320)

胎内記憶の共通点として神様や天使のような存在に守られていたことを話すことが多いようです。

共通している記憶としてママのお腹に入る前は神様や天使に守られていた経験を記憶として持っていることが多いようです。

また、ママのお腹に入る前にはパパにこっちにおいでと言われ、神様のような存在に許可をもらってきたと話す子どももいるようです。

人の役に立つため生まれてきた

 (292333)

ママやパパを自分で選んできた他に人の役に立つために生まれてきたなどの何かしら役目のようなものを持って生まれてきた記憶があるようです。

子どもが生まれてくる際に人生の目的みたいなものを理解して生まれてくることが本当にあるのかは不思議ですが、胎内記憶として話す子どもはいるようです。

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

きょうだい児の性格や特徴の傾向は?きょうだい児の本音とストレス

きょうだい児の性格や特徴の傾向は?きょうだい児の本音とストレス

きょうだい児は悩みを抱えやすいと共に性格や特徴にも影響を与えます。大人になった際には結婚面にも影響があり、ストレスなども感じて逃げる人もいます。そのようなきょうだい児ですが、きょうだい児の感じている本音にも特徴があるため、きょうだい児についてご紹介します。
宝くじが当たる人の特徴や手相と共通点!当たりやすい買い方は?

宝くじが当たる人の特徴や手相と共通点!当たりやすい買い方は?

みなさんは宝くじを買ったことがありますか。一度は宝くじが当たったことを夢見た経験があるでしょう。今回は宝くじが当たる人の特徴や共通点を手相や買い方からみていきます。まあ当たらない人についてもなぜ当たらないのかについても紹介しています。
保育園の無償化はずるい?無償化の内容や問題と賛否両論

保育園の無償化はずるい?無償化の内容や問題と賛否両論

2019年10月より保育園の費用が無償化されます。みなさんは2019年10月から何が変わるのか理解できていますか。また今回の無償化には賛否両論があるようです。今回は保育園無償化の具体的な内容の説明と双方からの無償化に対する意見を紹介していきます。
運命の赤い糸は本当にある?探す方法や感じる瞬間と黒い糸との違い

運命の赤い糸は本当にある?探す方法や感じる瞬間と黒い糸との違い

運命の赤い糸という言葉をご存知でしょうか?運命の人と小指に結ぶ赤い糸は、恋愛でポピュラーな表現になってきました。そんな赤い糸の意味やその反対の意味をもつ黒い糸について、また占いで見る赤い糸の特徴についても、今回はご紹介していきます。
内弁慶になる心理や原因と直す方法!内弁慶な子供の育て方は?

内弁慶になる心理や原因と直す方法!内弁慶な子供の育て方は?

内弁慶は生まれつきの気質ではなく原因があるので心理や特徴を知ることが大切です。内弁慶な子供の育て方や接する時に気を付けることなどをご紹介します。大人になっても直すことは可能なので克服するために必要なことは何かを学びましょう。

この記事のキーワード