2019年7月9日 更新

泥ママのの特徴とエピソードまとめ!撃退方法と因果応報な出来事

泥ママという言葉を知っていますか?ママ友との距離感が近くなりすぎることによって、泥ママに悩まされているママ友もいるのです。泥ママのまさかのエピソードをまとめてみました。泥ママの撃退方法や因果応報な出来事などについてもご紹介します。

目次

泥ママとは

Question Marks Punctuation Symbol - Free image on Pixabay (457953)

泥ママという言葉を聞いたことがある人はいますか?泥ママというのは、泥棒をするママのことを言います。保育園や幼稚園に入ると、ママ友との付き合いが出てきます。そこから小学校も同じ学校になり、ママ友との付き合いが長くなることもあるのです。

ママ友ができると、ママ友とのトラブルも必然と出てくるでしょう。ママ友との距離が近くなると、親子で仲良く遊んだり、お互いの家を行き来したりすることもあります。家を行き来するようになると、物をいつの間にか盗まれていたり、時にはお金を盗まれてしまっていたなんてこともあるのです。

この記事では、泥ママのエピソードや、泥ママにはどんな特徴があるのか、泥ママの撃退方法などをご紹介していくので、参考にしてみてください。

泥ママのエピソード

Mother Baby Child - Free photo on Pixabay (457955)

泥ママに出会ってしまい、トラブルに遭ってしまったという人も中にはいるでしょう。泥ママは、どのような形で泥棒をしたのか、泥ママのエピソードをご紹介します。

盗んだ上に逆ギレするママ友

Crazy Irate Angry - Free photo on Pixabay (457956)

泥ママのエピソードは、盗んだ上に逆ギレするママ友です。ママ友と仲良くなって、家に呼んだ時に、ママ友は「トイレに行ってくる」と言って、トイレに立ちました。戻ってくるのが遅いなと思っていたら、しばらくして戻ってきて、「トイレの場所に迷っちゃって」と言っていたのです。

そして遊んでママ友が帰ってから、自分の大切にしていたネックレスがなくなっているのに気づきました。お気に入りのネックレスで、ママ友の前でも以前つけていたこともあり、その時に「そのネックレスかわいい。いいな~」と言っていたのを思い出しました。もしかしたら、ママ友が家に遊びに来た時に、ネックレスを盗んだのかもしれないと思い、ママ友に聞いてみました。

すると、「何で私が盗まなきゃいけないの?疑っているの?信じられない!友達だと思っていたのに!」と逆ギレされてしまいました。しかし、ネックレスがママ友が来る前まではあったのが確実だったのです。自分が盗んでいるにも関わらず、逆ギレされ、結局そのママ友とは距離を置くことにしました。

貸したものがいつまで経っても返ってこない

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (457957)

泥ママのエピソードは、貸したものがいつまで経っても返ってこないことです。DVDを借りたいということでママ友に貸しました。しかしいつまで経っても戻ってこなかったため、ママ友に聞いたら、「はあ?何言ってんの?あれは貸してもらったんじゃなくて、くれたんでしょ?返すつもりなんてないからね!」と断言されてしまいました。

貸すという約束で渡したのに、どこでくれたなんてはき違えたのでしょう。そのことがあって以来、お金じゃなくても貸し借りは一切しないことに決めたのです。貸す時は、帰ってこないのが当たり前と思って貸すくらいの気持ちがないとダメだということがわかりました。

留守番をしたがるママ友

The Sanctum Sanctorum Desk Book - Free photo on Pixabay (457958)

泥ママのエピソードは、留守番をしたがるママ友です。ママ友と仲良くなって、家に遊びに来ることになりました。家で一緒に遊んでいる時に、ちょっと買い物に行かなくてはいけない用事ができてしまったので、子供を見ててくれるというため、少しの間留守番を頼みました。

そのママ友が来るたびに、物がなくなっているのです。初めは勘違いかなと思いましたが、ママ友が来る時だけ物がなくなっているため、ママ友が盗んだのだと確信しました。それからというもの、何かにつけて留守番をしたがるママ友でしたが、距離を置いて付き合うことにしました。

「懸賞で当たったならいいじゃん」とまさかの言い訳

Secret Hands Over Mouth Covered - Free photo on Pixabay (457959)

泥ママのエピソードは、「懸賞で当たったならいいじゃん」とまさかの言い訳です。懸賞で当たったことが嬉しくて、ついママ友に話してしまいました。そして家に遊びに来て帰ってから、懸賞で当たったものがなくなっているのに気づきました。ママ友が盗んだのだと確信して、ママ友に連絡を取りました。

盗んだのではないかと聞くと、「だって、懸賞で当たったならもらったっていいじゃん!」とまさかの言い訳をされました。懸賞で当たったからといって、人の物を盗んでいいことにはなりません。まさかの言い訳に唖然としてしまい、それ以来ママ友とは疎遠になりました。

「まとめて支払うから」と渡したお金が

Bank Note Dollar Usd - Free photo on Pixabay (457960)

泥ママのエピソードは、「まとめて支払うから」と渡したお金が戻ってこなかったことです。ママ友に「お金を貸してほしい」と言われました。金額も数千円だったので、もし戻ってこなかったら仕方がないという思いで貸しました。その後も何回か数千円単位で貸してほしいという連絡があり、度々貸していたのです。

ママ友には、「ありがとう!まとめて支払うから!」と言われたため、あとできちんと返してくれるならという気持ちでいました。しかしいつになっても、お金が返ってくる気配はなく、ママ友に聞くと、「もう少し待って!もう少ししたらまとめて支払うから!」と毎回言われるだけです。

結局お金は戻ってきませんでした。金の切れ目が縁の切れ目といいますが、ママ友同士でお金の貸し借りはするものじゃないと思いました。それからは、ママ友とは連絡を取っていません。

子供からおもちゃを奪う泥ママ

Music Kids Children - Free photo on Pixabay (457961)

泥ママのエピソードは、子供からおもちゃを奪う泥ママです。ママ友を家に呼んだ時、私の見ていないところで、子供からおもちゃを奪いました。ママ友が帰ってから、子供のおもちゃがないことに気付いたのです。安いおもちゃだったため、おもちゃくらいなら、こちらから返してという必要もないかなと思い、返ってくるまで待つことにしました。

その後一向におもちゃは返ってこなく、ママ友から電話があったと思ったら、「お宅のおもちゃで怪我したじゃない!どうしてくれるのよ!」と激しい剣幕でまくし立ててきました。もとはと言えば、ママ友がうちの子供からおもちゃを勝手に奪って行ったのが悪いです。それなのに、自分の事を棚に上げて、こちらを責めるなんてお門違いだと思いました。

泥ママの特徴

People One Portrait Grown - Free photo on Pixabay (457963)

泥ママの人には、どういう人が多いのでしょうか?泥ママの特徴をご紹介します。当てはまるものがあれば、その人は泥ママの可能性があります。チェックしてみてください。

自己中心的

People Woman Girl - Free photo on Pixabay (457964)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

男の子がとにかく可愛い!男の子ママの苦労と可愛いエピソード

男の子がとにかく可愛い!男の子ママの苦労と可愛いエピソード

男の子でも女の子でも、自分の子供ならどちらでも可愛いと思うものでしょう。女の子の方が育てやすくて、男の子の方が育てるのが大変だと思われることも多いのです。男の子だって可愛いところがたくさんあります。男の子ママの苦労と可愛いエピソードについてご紹介します。
子煩悩な親の特徴!子煩悩旦那にする方法と浮気や離婚との意外な関係

子煩悩な親の特徴!子煩悩旦那にする方法と浮気や離婚との意外な関係

「子煩悩」という言葉の意味を知っているでしょうか。子供が好きで理想的な旦那だと思われがちですが、意外なことに子煩悩な父親と離婚したいと思って離婚の道を選択する女性も少なくはありません。男性を子煩悩にする方法や、離婚してしまう理由を紹介していきます。
不幸な結婚式とは?様々なエピソードとその後の幸せとの関係

不幸な結婚式とは?様々なエピソードとその後の幸せとの関係

誰もが幸せを感じるであろう結婚式。招待される側も幸せを分けてもらえ、温かい気持ちになります。しかし、中には不幸な結婚式となってしまったものも少なくありません。今回は、様々なエピソードを紹介するとともに、自分がそうならないための対策方法を紹介します。
毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

もしかしたら、自分の親は毒親かもしれない…と感じている人も多いのではないでしょうか?最近よく耳にすることが増えてきた「毒親」というのは、一体どのような親なのか?そして、どんな影響があるのか、毒親から逃げだす方法はあるのか?毒親の疑問を徹底解説していきます。
教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

自分が教育ママであるという女性は、自分が低学歴で失敗したから子供には失敗させたくないという思いもあります。教育ママから毒親になってしまうという弊害もあるのです。教育ママは子供のためなのか、低学歴にコンプレックスを感じる母親の心理や特徴をご紹介します。

この記事のキーワード