目次
自家源泉100%のかけ流し温泉を堪能することができる富士ホテルは、じゃらんのベストコミュニケーション大賞を受賞しており、とにかくサービスが丁寧なことで知られています。
大浴場もおすすめですが、貸切風呂などもあるので、プライベートな空間で温泉を楽しむことができます。露天風呂はありませんが、温泉の質の良さをじっくり感じることができる温泉です。
「泊まって良かった宿」などのランキングにも多数ランクインしているので、日帰りだけではなく是非宿泊もしてみてください。
大浴場もおすすめですが、貸切風呂などもあるので、プライベートな空間で温泉を楽しむことができます。露天風呂はありませんが、温泉の質の良さをじっくり感じることができる温泉です。
「泊まって良かった宿」などのランキングにも多数ランクインしているので、日帰りだけではなく是非宿泊もしてみてください。
所在地 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-1 |
---|---|
電話番号 | 0155-46-2201 |
料金 | 大人550円 子供350円 |
URL | http://www.fujihotel.jp/ |
十勝川温泉のおすすめ観光スポット
次は、十勝川温泉へ行った際におすすめの観光地を紹介していきます。観光地を巡って、疲れた時は十勝川温泉にゆっくり浸かって癒されてください!
十勝川温泉にある観光地は、どこもとにかく広大な自然が魅力的です。普段は見ることができないような景色、空気感を是非体感しましょう。心も体もリフレッシュすることができます。
十勝川温泉にある観光地は、どこもとにかく広大な自然が魅力的です。普段は見ることができないような景色、空気感を是非体感しましょう。心も体もリフレッシュすることができます。

北海道の大自然を満喫するならキャンプ場などでのコテージの宿泊がおすすめ!今回はカップルで利用する時にもおすすめのおしゃれなコテージや、近くに温泉があるコテージなどを紹介します。ぜひ北海道のコテージで大自然を堪能してみてくださいね。
十勝が丘公園
直径18mもの大きさの花時計「ハナック」が迫力もあり、美しい「十勝が丘公園」は、まさに雄大な自然を感じることができる場所です。
広い芝生広場があり、多目的広場などもあるのでお子様連れでも思いっきり体を動かしたりと楽しむことができます。十勝平野を眺めることができる展望台もあります。
そして、花時計を眺めながら入ることができる足湯もおすすめです。モール温泉のすべすべ感をこの足湯でも体感することができます。花が綺麗に咲き誇っている景色は、絶景です。
広い芝生広場があり、多目的広場などもあるのでお子様連れでも思いっきり体を動かしたりと楽しむことができます。十勝平野を眺めることができる展望台もあります。
そして、花時計を眺めながら入ることができる足湯もおすすめです。モール温泉のすべすべ感をこの足湯でも体感することができます。花が綺麗に咲き誇っている景色は、絶景です。
所在地 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目 |
---|---|
電話番号 | 0155-32-6633 |
ガーデンスパ十勝川温泉
家族でも、カップルでもゆっくりと楽しむことができる日帰りスパです。4つのレストランもあり、スパや食事、景色などを楽しむことができます。
製作者の想いがこもった雑貨が揃っているマルシェもあるので、お買い物もできます!モール温泉を水着着用で堪能してみてください。まさに、新しいスタイルで温泉を楽しむことができる場所です。
施設自体も非常におしゃれですし、体験工房もあるので生ハムやチーズなどの北海道らしい食材を使って、十勝ラクレットチーズや豆腐づくりなどを体験することもできます。予約制ですが、ナイトスパやホットヨガもおすすめです!
製作者の想いがこもった雑貨が揃っているマルシェもあるので、お買い物もできます!モール温泉を水着着用で堪能してみてください。まさに、新しいスタイルで温泉を楽しむことができる場所です。
施設自体も非常におしゃれですし、体験工房もあるので生ハムやチーズなどの北海道らしい食材を使って、十勝ラクレットチーズや豆腐づくりなどを体験することもできます。予約制ですが、ナイトスパやホットヨガもおすすめです!
所在地 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1 |
---|---|
電話番号 | 0155-46-2447 |
営業時間 | 月~木 9:00~19:00 / 金~日・祝 9:00~21:00 |
定休日 | 毎月第2火曜日 |
URL | http://www.tokachigawa.jp/index.php |
十勝牧場
十勝牧場には1.3kmもの白樺並木があり、非常にフォトジェニックな場所です。季節によって、また違う景色を楽しむことができます。
十勝牧場の展望台からは十勝平野を眺めることができたり、展望台への通り道には夫婦柏という一対の柏の木を見ることもできます。
のどかなめん羊の放牧風景や、冬場の週日9時30分からは迫力満点の馬追い運動を見ることもできたりと、北海道らしさがぎゅっと詰まった観光地です。事務所の隣にある旧庁舎は、テレビドラマのロケ地にもなった場所です。
十勝牧場の展望台からは十勝平野を眺めることができたり、展望台への通り道には夫婦柏という一対の柏の木を見ることもできます。
のどかなめん羊の放牧風景や、冬場の週日9時30分からは迫力満点の馬追い運動を見ることもできたりと、北海道らしさがぎゅっと詰まった観光地です。事務所の隣にある旧庁舎は、テレビドラマのロケ地にもなった場所です。
所在地 | 北海道河東郡音更町駒場並木8-1 |
---|---|
電話番号 | 0155-44-2131 |
URL | http://www.nlbc.go.jp/tokachi/index.html |
柳月スイートピア・ガーデン
十勝の広大な敷地が広がるスイートピア・ガーデンは、カフェや体験工房、工場見学などをすることができる場所です。店内で購入したケーキなどのスイーツを中で食べることができるカフェテラスがあります。
そこではなんと無料のコーヒーサービスがあり、ゆっくりと美味しいスイーツを堪能することができます。北海道の牛乳を使って作られた濃厚なソフトクリームもおすすめです。
十勝きなごろもソフトが特に人気で、きな粉と黒蜜ソースが美味です。ソフトクリームですが、まるで上質な和菓子を食べているような味わいです。
そこではなんと無料のコーヒーサービスがあり、ゆっくりと美味しいスイーツを堪能することができます。北海道の牛乳を使って作られた濃厚なソフトクリームもおすすめです。
十勝きなごろもソフトが特に人気で、きな粉と黒蜜ソースが美味です。ソフトクリームですが、まるで上質な和菓子を食べているような味わいです。
所在地 | 北海道河東郡音更町下音更北9線西18-2 |
---|---|
URL | http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/ |
十勝川温泉のおいしいランチ
次は十勝川温泉のおすすめランチを紹介します!温泉に入ってからでも、ランチをしてから温泉、どちらもおすすめです。むしろ、温泉に入る前、後に温泉を楽しむなんてコースもいいでしょう。
どのお店も、地元の食材をふんだんに浸かっており、絶品グルメばかりです。
どのお店も、地元の食材をふんだんに浸かっており、絶品グルメばかりです。

日本国内には有名な温泉地がいくつかありますが、北海道もそのひとつ。道内には250ケ所もの温泉地があり、秘湯感が味わえるところからアクセスが良いところまでバリエーションが豊富です。今回は北海道でおすすめの人気温泉宿や日帰り入浴ができるところを紹介します。
森のカフェレストラン木もれび
目の前には白鳥大橋や十勝川の美しい景色が広がっている「森のカフェレストラン木もれび」は、まさにその名前のごとく、自然に囲まれたおしゃれなカフェレストランです。
十勝産の食材を使用して作られたハンバーグやパスタもおすすめですが、ワッフルなどのスイーツメニューも豊富です。春から秋にかけては、テラス席が非常に開放感があります。
ロコモコ丼や森のカフェほっこりセット、豚丼セット、焼きカレーやカルボナーラもあります。本格的な木もれ日ピザもおすすめです。野菜もたっぷりで女性に人気が高いお店です。
十勝産の食材を使用して作られたハンバーグやパスタもおすすめですが、ワッフルなどのスイーツメニューも豊富です。春から秋にかけては、テラス席が非常に開放感があります。
ロコモコ丼や森のカフェほっこりセット、豚丼セット、焼きカレーやカルボナーラもあります。本格的な木もれ日ピザもおすすめです。野菜もたっぷりで女性に人気が高いお店です。
所在地 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1番地26 |
---|---|
電話番号 | 0155-46-2030 |
営業時間 | 11:00~15:00(ディナータイムは15:00~)※16:00以降は予約のみ |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://restaurant-komorebi.com/ |
2 / 3