2020年4月29日 更新

網走のおすすめランキングTOP10!大人気の名店を一挙紹介!

ちまたでは「網走ラーメン街道」という言葉があるほどレベルが高い店が多いと言われている網走ラーメン。メディアで話題となっている「海風堂」をはじめ、今回はレベルの高い網走のおすすめラーメン店を、厳選ランキング10選でご紹介します。

住所 北海道網走市向陽ヶ丘5-17-1
電話番号 0152-43-1600
営業時間 10:30~14:00/17:00~20:00
定休日 月曜日

第4位 麺屋 海嵐

近藤憲治/KONDO KENJI🇯🇵’s Instagram photo: “#海嵐 #ねぎだく黄金味噌 #野菜補給 #ラーメン #らーめん #ramen #abashiri #網走” (859186)

第4位は「麺屋 海嵐」。海の嵐と書いて「かいらん」と読むこのお店は、山盛りの「ねぎだく黄金味噌」が人気の看板メニュー。上に乗ったシャキシャキねぎはたっぷり乗っていて、ネギ好きにはたまりません。スープがこってりと濃厚なので、さっぱりしたねぎと絡めながら食べると、ネギの風味が食欲をそそります。

「ねぎだく黄金味噌」のスープの味は、背油たっぷり。ですがくどくなく、魚介系の出汁がきいていて、後味はサッパリしていて美味しいのが特徴です。自家製の味玉をトッピングして食べるのがおすすめです。
住所 北海道網走市南四条東6 網走番屋オホーツクマルク 
電話番号 0152-67-7808
営業時間 11:00〜19:00
定休日 毎週月曜日 (月曜日祝日の場合は翌火曜日お休み)

第3位 煮干しらぁめん 有頂天

Yoshiaki Oota’s Instagram post: “煮干しらぁめん!癖になる味。#煮干しラーメン #煮干しらぁめん有頂天#有頂天#網走” (862993)

第3位にランクインしたのは「煮干しらぁめん 有頂天」です。網走ラーメンで煮干しラーメンというジャンルは珍しいのですが、侮るなかれ。「特製煮干らぁめん」は濃厚な煮干しラーメンを味わうことができます。煮干しと言う名の通り、とにかくガツンとくる煮干しの風味がたまりません。

味噌でも醤油でもなく、煮干にこだわったスープは、漁師町らしく濃厚。煮干しの風味が強くパンチのある味わいで、麺もつるつるでスープにしっかりなじみます。チャーシューは、肉厚で、かつ柔らく口の中でほどけていきます。
住所 北海道網走市潮見10-8-15 
電話番号 0152-67-9004
定休日 毎週月曜日 (祝日の場合は営業)

第2位 ラーメンだるまや 網走店

anchan.ponsan’s Instagram post: “網走でお昼にラーメン(^^) #ドロラーメン#ラーメンだるまや網走店#ラーメン#醤油味#ランチ#網走” (859157)

網走にある人気のラーメン屋さんといえば「ラーメンだるまや 網走店」。看板メニューは醤油系「ドロラーメン」(730円)です。その名の通り見た目もドロのようなスープですが、思ったよりもくどくないスープが癖になるおいしさだとか。

チャーシューは歯ごたえがありながらも、口の中でとろけていくように柔らかいと評判です。ほかにも定番の「味噌ラーメン」(730円)は、少しピリ辛。さらに辛いものがお好きな方には、「ピリ辛ラーメン」があり、辛さが10倍まで増すことができます。塩味のラーメンは7種類あるなど、何度行っても楽しめる常連客の多いお店です。
住所 北海道網走市南六条西1-8-6
電話番号 0152-44-7877 
営業時間 11:00〜22:00
定休日 毎月第1月曜日

第1位 らーめん海風堂

こうすけ on Instagram: “本日は海風堂にて味噌ラーチャー抜きの代わりにねぎましです。 チャーシューないと絵面が物足りない感否めずだが、ここの味噌はうまい!! #ラーメン #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #ラーメン🍜 #ラーメン部 #ラーメン好き…” (862994)

見事、第1位に輝いたのは「らーめん海風堂」です。数多くのテレビやメディアで取り上げられ、かつ北海道の地元の人にも愛されている名店です。 味は定番の、優しい味わいの味噌ラーメン。味わいはあっさりとしていて、店内の雰囲気も明るくモダンな雰囲気で、カップルなども多いお店です。

こだわりのチャーシューはトロトロ系で、北海道らしいトッピングはバターコーン。塩気がたまりません。塩野菜ラーメンは、ラードたっぷめの澄み渡るスープ。こってりが好きな方にはこちらもおすすめです。
住所 北海道網走市潮見10-1-26
電話番号 0152-44-6664
営業時間 11:00〜20:00
定休日 毎週水曜日

ラーメン店以外で食べられる人気のラーメン

 (859142)

ここまで、網走ラーメンのおすすめ10選をご紹介してきましたが、これらのラーメン店以外でも、話題のラーメンを食べられるお店があるんです。

ラーメン専門店だからといって侮るなかれ。キネマ館や喫茶トロッコや停車場は、どこも北海道の豊かな海の幸をたっぷり使った、こだわりのラーメンを味わうことができます。インスタで話題にもなった場所や、網走ラーメン街道にもなっている場所など、3つ厳選してご紹介いたします。

キネマ館

@hasehika11 on Instagram: “本日の昼食は道の駅流氷街道網走の中にあるキネマ館で干し貝柱の塩ラーメンを食べました。美味しくいただきました。#本日の昼食#キネマ館#干し貝柱の塩ラーメン” (862997)

ドライブ中に立ち寄りたいのはキネマ館。道の駅の中にあるレストらンですが、こちらでおすすめなのが「網走ちゃんぽん」です。こちらは帆立やアサリなど、北海道の海の幸がふんだんに使われたメニューを提供しているために、その食材からとった魚介だしたっぷりの塩ラーメンやチャンポンが人気なのです。

ラーメン専門店ではないからといってあなどるなかれ。魚介風味の味わいに驚きます。ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

食事&喫茶 トロッコ

@natsume_ys on Instagram: “#北海道旅行 #最終日の#ランチ は、#酪農ラーメン というミルク風味の#ラーメン 。お店はかつて有人駅だった#藻琴駅 の木造駅舎の事務所を再利用したとのこと。” (859133)

網走ラーメン街道の代表格ともいえるのが「食事&喫茶 トロッコ」網走市藻琴にあるJR釧網線の無人駅です。

お店はレトロ感たっぷり。大正時代からあるという木造駅舎の雰囲気はとてもよいです。中でも人気なのは「酪農ラーメン」北海道の牛乳をたっぷりつかったミルクラーメンです。

スープは牛乳に、豚骨や鶏ガラなどをベースとしていて、出汁のコクと旨みが存分に味わえます。見た目のインパクトも抜群でインスタ投稿したくなること必至です。

停車場

Takahumi Kawasaki on Instagram: “北海道ツーリング回顧録木造駅舎、JR釧網線北浜駅目の前は絶景のローケーション#映画ロケ地#北海道ツーリング #木造駅舎 #木造駅舎のある風景 #北浜駅#喫茶停車場 #jr釧網線” (862999)

北海道網走市にある「停車場」は、数々のメディアやブログでもよく取り上げられる、木造駅舎を利用した駅レストランです。こちらは、北海道の海の幸がたっぷり使われたラーメン「オホーツクラーメン」が人気なんです。ご覧の通り海の幸が盛りだくさん。

レストラン自体は、軽食からフランス料理まで種類豊富に食べられるために、大人数でいくと色々メニューを注文できるために観光客にも人気です。と評判。

駅舎の雰囲気もよく、店内の落ち着いた雰囲気がインスタ映えすると話題。ラーメン屋さんのイメージを変えるようなおしゃれな空間で味わってみるのもいかがでしょうか。

ラーメンの後は甘い物!おいしいスイーツが食べられるお店

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪