2020年2月19日 更新

広島で効果絶大の最強パワースポット15選!恋愛運も仕事運も上昇させよう!

広島で有名なパワースポットをご紹介します。広島には由緒正しき神社やお寺がたくさんあります。それぞれに恋愛や仕事、そして縁結びなどのご利益が得られますのでぜひご紹介するスポットから探して足を運んでみましょう。その場所にいるだけで強いパワーを実感できるでしょう。

清神社は、「すがじんじゃ」と読みます。この清神社は、広島で活躍するスポーツ選手がよく足を運ぶ神社として知られており、勝負の神がいると言われています。

1694年に毛利輝元によって建造された清神社は、古代から大切にされてきたと言う経緯もあります。神社内の湧き水も有名で、飲むこともできますので、この地のパワーにあやかってみてください。

樹齢700年を超えるとされる杉の木も見応えがあります。

地御前神社

akane on Instagram: “* 7月19日に管絃祭が行われました! * わたしは宮島観光協会主催の "宮島管絃祭協賛 あなたも平安気分"に参加し、 船からも管絃祭を楽しみました❤️ 色々なハプニングもあり 地御前神社から長浜神社まで 御座船をお供することはできませんでしたが…” (797812)

地御前神社は、厳島神社の近隣にある神社のため、若干マイナーなスポットですが、ここも効果絶大のパワースポットです。そもそも、この神社を含めて厳島神社を参拝するのが基本的な流れです。

厳島神社と同じく、この地御前神社でも独特の空気感を感じることができます。神聖なスポットであることもそうですが、神社自体がかなりおもむきを感じさせてくれますので、歴史の好きな人でも感動を感じることができます。

厳島神社だけではなく、この地御前神社も忘れることなく参拝しておきましょう。

大願寺

Chihiro Yoshitomi on Instagram: “#御朱印帳 #御朱印 #御朱印集め #御朱印ガール #地元#広島 #廿日市 #宮島 #初詣#広島護国神社 #厳島神社 #大聖院 #千畳閣 #大願寺#速谷神社” (797813)

いかにも願いを叶えてくれそうなネーミングの大願寺は、1201年に建造されたお寺です。一説によると了海によって造られたとされていますので、実はかなり有名なお寺なのです。

この大願寺は、知恵や知識、さらには芸能の向上が期待できるパワースポットです。その繋がりから、勉強運も向上すると思います。

見るからに由緒正しきお寺に見えますので、このスポットに来ているだけで心が気持ち良くなってきます。

広島のおすすめパワースポット【縁結び・恋愛】

 (797814)

広島は縁結びや恋愛系のパワースポットもたくさんあります。恋がうまくいかない、好きな人へ思いをつたえるタイミングが分からないと言う人は、これからご紹介するスポットを訪ねてみましょう。

きっと、イメージしていたような恋にめぐり逢います。

鶴羽根神社

よこ❤️ on Instagram: “初詣は鶴羽根神社へ今年は絵馬ではなく…願い事は「金の鶴」に詰めて奉納2020年の初詣はこれやるって去年から決めとったんよ~😆💕笑#初詣 #願い事 #願い事叶いますように #金の鶴 #広島 #二葉の里 #七福神 #七福神巡り #財弁天 #パワースポット #鶴羽根神社” (797815)

鶴羽根神社は、恋愛から結婚に至るまで、全ての面倒を見てくれる神がいると話題になっています。鎌倉時代に建てられたとされている鶴羽根神社は、なんと結婚式場も併設されています。

そのため、神社で恋が実ってそのまま結婚式の予約を行い、神式で結婚式をあげることができます。雰囲気も良いスポットなので、まさにパワースポットと呼べる世界観があります。

久井稲生神社

michi88 on Instagram: “今年も最後の日となりました。 1年があっという間でしたが、振り返るとたくさんの思い出があり。  初詣のお出かけはどちらにいかれますか。 久井稲生神社⛩の元旦は、この参道が賑わいます。 うどんの振舞い(300円)もあるそうです。 . #きてみて三原 #三原はっちはっち…” (797816)

三原市の久井稲生神社は、毎年行われる裸祭りで有名なスポットです。広島県の東部地方では一番、恋愛の神様として効果があるとされるこの神社は、訪れると心が洗われるような気持ちにさせてくれます。

裸祭りは、もともとは厄払いを主としています。祭りに参加した人だけではなく、祭を見に来た人も厄払い効果があります。

今まで良い出会いがなかった人は、この神社で厄を払って良い出会に繋げることができる効果があります。久井稲生神社は、山の中にある神社で、とても気持ちの良いスポットなので、観光目的で訪れても良いでしょう。

塩屋神社

リフォーム専門店 ウィズハウス広島 on Instagram: “. 新年あけましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。🙇 2020年も宜しくお願い申し上げます。  今日から令和2年新年初営業です。 宜しく御願い致します。  #リフォーム #リフォーム専門店 #見積無料 #リフォーム広島…” (797817)

広島の恋愛の神と言えば塩屋神社です。広島県内だけではなく、最近では全国規模で有名になってきました。

縁の始まりは塩屋神社、と言うキャッチフレーズもあり、このスポットを訪れるだけでワクワクとした気分になります。数ある恋愛にまつわる神社は、恋愛だけではなく他のご利益もあるのが一般的ですが、この塩屋神社は、純粋に恋愛だけのご利益があります。

つまりは、本格的に恋愛を重視した神にお願いするなら、塩屋神社と言うことです。境内の全てが縁に関することに囲まれていますので、入るだけでパワーを実感できます。

八栄神社

Ryo Hashimoto on Instagram: “近くの神社!#岩戸 #八栄神社 #大ヒノキ #パワーを感じる” (797819)

恋愛、そして子宝を願うなら八栄神社がおすすめです。境内にある雄と雌の夫婦檜もありますので、この神社が恋愛に関するパワースポットであることがすぐに分かります。

八栄神社に限らず、周り全体がのんびりとした雰囲気の場所なので、散歩をしているだけでも気持ちが良いです。恋愛の神の力と、癒しのパワーを実感できますので、ぜひ足を運んでみてください。

広島のおすすめパワースポット【仕事運】

 (797820)

広島で仕事運に関するパワースポットを探しているなら、次にご紹介するスポットに足を運んでみましょう。誰でも仕事をしているなら、仕事運は気になるはずです。

また、これから仕事を始める人にも、ご紹介するパワースポットは効果を発揮します。順調に仕事が進んでいくように、パワースポットの力を利用してみましょう。

ご紹介するスポットは、どこも歴史の長いスポットばかりです。長い歴史の中で培ってきたパワーを感じてみましょう。

広島東照宮

wataru akazawa on Instagram: “「広島東照宮」広島市東区双葉山に鎮座。1648年慶安元年、広島藩主浅野光晟公により広島城の鬼門である双葉山に造営。御祭神は東照大権現(徳川家康公)。広島原爆の際に全壊を逃れた原爆建物の一つ。広島のパワースポット!  #広島東照宮 #東照宮 #東照宮巡り  #東照大権現…” (797821)

広島東照宮は、勝負運が上昇するパワースポットとして人気です。また、上昇運も上がることで知られているため、ぜひこれから仕事の運気をアップさせたい人は足を運んでみてください。

広島東照宮は、二葉の里歴史の散歩道と言うマップにも掲載されています。昔からあるこうした観光地を歩きながら楽しむことができますので、ぜひこのマップの通りに進んでください。

初めて来たときには、比較的街中にも関わらず立派な鳥居があることに驚かされます。また、とても美しいスポットなので、仕事運と言うことを目的としなくても足を運ぶ価値があります。

金光稲荷神社

kurosan on Instagram: “約250年前、元禄の頃よりこの二葉山山頂に祀られた、広島#東照宮 の境内社!昔より、商売繁盛家内安全等、諸願成就の神様としての金光稲荷大神!山頂の奥宮までの階段約500段、朱塗鳥居120数基! 〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆! #広島駅 北 #金光稲荷神社…” (797822)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪