2020年4月12日 更新

座間味島に来たら古座間味ビーチへ!ビーチの魅力やレンタル情報も!

沖縄の離島に座間味島があります。座間味島の古座間味ビーチは透明度も高く、シュノーケルを楽しみに訪れる人もたくさんいます。シュノーケル用品のレンタルショップについてや、座間味島から近い渡嘉敷島の阿波連ビーチへの行き方についても解説いたします。

古座間味ビーチに実際に行った人の口コミを知りたくはありませんか?観光するにあたって口コミを参考にする人も多くいます。

それでは古座間味ビーチの口コミを実際に見ていきたいと思います。

透明度が高く熱帯魚がたくさん見れる

めぐまろ on Instagram: “古座間味ビーチ シマキンチャクフグ  #シマキンチャクフグ #古座間味ビーチ #南西諸島 #先島諸島 #沖縄諸島 #慶良間諸島 #宮古諸島 #八重山諸島  #座間味島 #阿嘉島 #渡嘉敷島  #宮古島 #池間島 #来間島 #伊良部島 #下地島 #多良間島 #水納島  #石垣島…” (842303)

こんなにも綺麗な南国の海を初めて見ました。海を歩いていくとすぐに深いところに入りシュノーケリングを楽しむことができます。

透明度が高い海なので色鮮やかな魚たちが泳いでいるのを間近で見ることができます。クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミの3種類を見ることができました。事前に熱帯魚の本で勉強していくと数倍楽しむことができます。

階段を降りてほぼ真っ直ぐ降りた中央あたりが珊瑚や熱帯魚が沢山見れると思います。ファミリー向けのビーチで子連れには適していると思います。(30代女性)

レンタルショップの方が優しい

沖縄の特徴なのでしょうか、なんといっても人が優しいのが印象的で感動しました。値段も安くレンタルしているレンタル比嘉さんはスタッフの方がとても優しく丁寧に説明してくれました。

パラソルをレンタルすると送迎までしてくれなんて良心的なんだろうと感じました。沖縄の綺麗なのんびりした空気が好きです。

来年もこちらのレンタルショップでレンタルさせていただきたいと思います。無人島に行くより人の優しさを感じられますので人が住んでいるところをおすすめします。(20代女性)

古座間味ビーチへのアクセス

𓆉 ᎡᎥ𐌽Ꭿ 𓇼 on Instagram: “ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今年も沖縄行きたいな〜! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 本島はもう何度かいったことあるから、石垣島とか宮古島にいきたい✨ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 台風とかぶると最悪だしGWは沖縄にしようかな〜♡ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #宮古ブルー…” (842312)

ところで古座間味ビーチへはどうやって行ったらいいの?という方に古座間味ビーチへの行き方をご紹介します。本島からはどのくらい時間がかかるのかも合わせて見ていきたいと思います。

本島から座間味島へのアクセス

那覇空港から座間味島へ行く場合をまずはご紹介したいと思います。那覇空港からゆいレールに14分乗り美栄橋駅で下車し徒歩で10分、国道58号線を北方面に歩き泊港まで行きます。

また那覇空港の23番、26番、99番の路線バスに乗り泊高橋で降りてすぐのところに泊港が目の前にあるのでこちらの方が便利かもしれません。泊港から座間味島まではフェリーの「フェリーざまみ」、高速線の「クイーンざまみ」があります。

所要時間はフェリーさまみが90分〜120分、クイーンざまみが50分〜70分ほどです。船に揺られながら見えてくるのが座間味島です。

古座間味ビーチへの行き方

@leon_igarashi on Instagram: “2019座間味島🏝️ . 古座間味ビーチ🏖️ . 座間味島村営バス🚍 . なんか懐かしい感じ😌 -------------------------------------------- #ハワイ  #オアフ島  #ダレカニミセタイウミ  #千年先の未来へ  #シュノーケリング…” (842259)

座間味港から古座間味ビーチへは徒歩で20分ですが真夏に暑い中歩くのはしんどいものです。そんな人のために村営バスに乗り300円で座間味港から古座間味ビーチへ向かう方法がありますが1時間に2本ほどです。

座間味港から古座間味ビーチまではバスや車で1キロほどでビ5分ほどで到着します。ビーチのレンタルショップを利用すれば送迎もしてくれます。

ミシュラングリーンガイドジャポンで2つ星に輝いた古座間味ビーチへは座間味港からはすぐです。

その他座間味島のおすすめビーチ

adil.hayasaka’s Instagram photo: “🌴お知らせ🌴新型コロナウイルスの感染・蔓延防止の為、4\24まで営業自粛します。それ以降は、今後の様子を見ながらになりそうです。お電話やメールでのご予約・お問い合わせは通常通り受け付けてますので、よろしくお願いします‼︎” (842325)

座間味島といえば古座間味ビーチが有名ですがその他にもおすすめのビーチがいくつか存在します。そのビーチの特色も含めてご紹介したいと思います。

阿真ビーチ

Haterumermaid Photography on Instagram: “📍#座間味島  今日は朝から#古座間味ビーチ へ。昨年からだけど遊泳区域本当狭いね〜。 砂地は相変わらず綺麗だけどあまりにも狭くてすぐあがりました。 阿嘉島の北浜も遊泳エリア狭くなったし、気軽に海水浴場でスキンダイビングやシュノーケリングって感じじゃなくなっちゃったかもね。…” (842328)

座間味島にはビーチが二つあることをあなたはご存知ですか?ウミガメと泳げると有名な古座間味ビーチですがもう一つウミガメと泳げると有名なビーチがあり、そのビーチが阿真ビーチです。

ウミガメと泳ぎたいとそんな願いを叶えてくれるビーチです。阿真ビーチは落ち着いた雰囲気のあるビーチであり、古座間味ビーチと同様綺麗なビーチです。

古座間味ビーチはあまりにも有名すぎてのんびりできないという方には阿真ビーチのがおすすめです。座間味港からは徒歩5分、村営バスで5分で到着することができます。

ユヒナの浜

赤塚 洋(☆アルファ☆) on Instagram: “ユヒナの浜。  #photography #沖縄の風景 #写真好きな人と繋がりたい #ユヒナの浜 #座間味島” (842335)

ユヒナの浜では中央に大きな岩があり、その上で愛を誓ったカップルは必ず結ばれるという言い伝えがある浜が、ユヒナの浜です。カップルで訪れるにはぴったりな浜です。

尚、遊泳可能なところではないのでそこだけは注意が必要です。座間味港からは車で15分のところにあり、徒歩では相当かかるので車やレンタカーで行くことをおすすめします。

こちらはGoogleマップにも載っていない浜の一つでマイナーなビーチとも言われています。観光化されていないので自然のままを堪能できるとのことです。

ウハマ

Katsumi  Iizumi on Instagram: “「海を見つめて」  撮影地:沖縄県座間味村阿佐  誰もいない静かなビーチ・ウハマ 何を思う…。 #東京写真倶楽部 #東京写真部 #カメラのキタムラ #沖縄 #座間味島 #ウハマビーチ #うみ #japan_photo_now #japan_art_photography…” (842342)

ウハマは座間味港より車で20分程かかり近いとはいえませんが、ひっそりとしたビーチです。座間味島の東端ウハマ地区にあり地元の人から愛されるビーチです。

静かな浜で、目の前には宿泊施設もあり陶芸などの体験もすることができます。干潮時には小石が顔を出し、この浜の背後はモクマオウの防風林があり、この浜は広いので、木陰を使って休むのがベストとのことです。

のんびりとできるこの浜の近くにはログハウスがあり、泊まることができます。泊まるところの目の前に浜があるなんて素敵ですよね。

イノーの浜

Mathieu guide&photos à Tokyo on Instagram: “Tous les chemins mènent à Rome mais certains mènent aussi au paradis ! . Comme ici sur l’île de Zamami avec ce chemin qui débouche sur une…” (842343)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪