2020年4月19日 更新

北海道の綺麗な海まとめ!海開きの時期やキャンプ場・海の見える温泉も!

北海道の海はどのようなイメージですか。実はとても綺麗な海で、夏場には真っ青に輝く最高の景色が堪能できます。北海道の海開き、さらには海開き前の水温をご紹介します。また、キャンプ場や海の見える温泉情報なども合わせてご紹介いたします。

ただし、例年行われている6月下旬でも寒いと感じる日もあります。早めに海開きが行われたとしても、日によっては寒い時期がありますので、その日の気候に合わせて海に入るようにしましょう。

暖かいと感じても、実際に海に入ったときにはかなり肌寒く感じる日もあります。無理に入って風邪を引くようなことのないように、海の水温なども確認して入るように心がけましょう。

水温は上に行くほど冷たくなる

 (854154)

基本的には水温は海の上に行くほど冷たくなります。深い場所に行けば水温は温かい傾向にありますが、海にそのまま入るときには基本的にはビーチなどからになり、浅瀬から入りますので冷たく感じやすいでしょう。

ちなみに水温は4月頃では0から10度ほどです。深い場所に行けばもっと温かくなりますが、実際にどのくらい冷たいのか、温かいのかを確認してから入るようにしましょう。

水面が温かいと感じれれば、深い場所に入れば入るほど温かいと考えて問題ないでしょう。

北海道でのおすすめ海水浴キャンプ場

 (854155)

北海道では海水浴も人気ですが、同時にキャンプを行うことも人気です。北海道でおすすめしたい海水浴場のキャンプスポットをご紹介します。

海水浴とキャンプ、同時に楽しんでみましょう。

豊浦海浜公園キャンプ場

ちりげスタ.スタローン on Instagram: “外出自粛中😭 過去pic  この頃 タープとテントの連結に憧れて無理やりやってたな~  中古で手に入れた OASIS 暴風でポールが曲がり、劣化で雨漏り、積雪による倒壊。 いろいろあったけど、好きなタープでした。ありがとう😆💕✨OASIS❗️ このパティーンで、良くやってたな😆…” (854157)

豊浦海浜公園キャンプ場は、北海道のビーチに面しているキャンプ場としてはかなりメジャーです。このキャンプ場に隣接して、温泉施設があることも人気の秘密でしょう。

利用料金は大人600円、子供は300円です。近くにはコンビニも、スーパーもありますので、キャンプ用の食事の買い出しなどもとても楽です。

ただし、砂浜にはテントは張れないことや、ビーチでの焼肉やコンロの使用は禁止なので注意しましょう。

川下海浜キャンプ場(ピリカビーチ)

maimai on Instagram: “#ピリカビーチ #浜益 #青空 #海 #青空と海” (854162)

のんびりとキャンプを楽しみたいときには、川下海浜キャンプ場がおすすめです。ピリカビーチに面しているこのキャンプ場は、札幌市内から1時間30分ほどで行けますので、立地は最高です。

利用料金は日帰りで1000円、1泊の場合は2000円で、2泊の場合は3000円で利用できます。何人で言っても同じ料金なのは嬉しいポイントです。

近くには買い出しができるスーパーもあり、さらには温水シャワーも完備された居心地の良いスポットです。もちろんトイレも完備されていますので、長期間キャンプをしても困ることはありません。

蘭島海水浴場

KiHO on Instagram: “ビーチにはパラソルじゃなくてテント、そしてBBQそれが北海道スタイル2019.7.30#蘭島海水浴場 #蘭島#小樽#ビーチキャンプ #北海道#勝手に北海道観光大使#nikond3300” (854163)

蘭島海水浴場は、海水浴場としては歴史のある有名なスポットです。駐車場も1000台以上完備されていますので、毎年多くのキャンプや海水浴場で訪れます。

海水浴場にはバーベキューセットなどのレンタルも行うことができます。日帰りの場合は700円で、そして宿泊するときには1泊1400円で利用できます。

ただし、すぐ近くにはスーパーなどはありませんので、事前にしっかりと買い出しを行い蘭島海水浴場のキャンプ場に入るようにしましょう。

北海道の海の見える温泉3選!

 (854165)

北海道は温泉もとても有名です。日本海を見ながらのんびりと温泉を楽しむことができるスポットもありますので、北海道に来たときには温泉も立ち寄っておきましょう。

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

Discover Hokkaido on Instagram: “「洞爺万世閣ホテル レイクサイドテラス」. - This might look like a screen,but it’s actually the view from the 8 th floor of the newly completed onsen foot bath…” (854166)

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスは、ホテルの中に入っている温泉施設です。目の前に広がる綺麗な海を眺めながら天然温泉が味わえますので、最高の気分を満喫できます。

日帰り温泉にも対応しており、大人は1100円で利用できます。タオルなどのセットを注文すると別に400円が必要です。サウナも完備されていますので、リッチな気分で温泉を楽しめます。

登別石水亭

Luna the Pygmy on Instagram: “Japanese style dining place of #NoboribetsuSekisuitei (#登別石水亭 ) hot spring hotel.  #noboribetsu #hokkaido #hellvalley #hotspring #japan…” (854167)

登別石水亭は、日帰り温泉が800円で利用できる、リーズナブルな価格な温泉スポットです。目の前には登別の巨大な自然を満喫できます。

また、登別石水亭では天然温泉の貸切風呂も楽しめます。50分ですが、3240円で利用することができますので、事前に予約が取れるかどうか必ず確認しておきましょう。

森のゆ ホテル花神楽

prn135 on Instagram: “北海道にあるホテルです😌 とてもくつろぐことのできるお部屋になっていますので、おすすめです😁 ★森のゆ ホテル花神楽 〒071-1555 北海道上川郡東神楽町25号 ☎︎0166-83-3800 HP https://www.morinoyu-hanakagura.com/…” (854168)

森のゆ ホテル花神楽は気軽に天然温泉が楽しめるスポットです。日帰り温泉は大人は650円、子供は300円で利用することができますので、リーズナブルな価格であることが分かります。

日帰り温泉の場合は10時から22時と、比較的遅くまで利用できることも魅力的です。低張性弱アルカリ性低温泉は地元でもとても人気がり、旅の疲れも芯から癒されるでしょう。

北海道の海は真っ青で綺麗!

miyu on Instagram: “ 小樽 塩谷海岸 🏝🐚   #写真 #iPhone11 #japan #hokkaido #北海道 #ローカル #trip #旅行 #札幌市 #札幌 #サッポロ #道央 #sapporo #小樽市 #小樽 #塩谷 #ビーチコーミング #シーグラス #小樽観光…” (854170)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪