目次
シンプル操作・画面のマインスイーパーが超絶難しい
via pixabay.com
古くから存在するオセロゲームや、数字をヒントに絵を描くピクロス画面のようなシンプルさを持つマインスイーパー。単純なルールと操作で遊べるとあって、軽い気持ちで空き時間に始める人も少なくありません。しかし簡単そうに見えて、マインスイーパーはかなりの難易度を持つゲームです。
あまりに難しすぎて、「運ゲー」なんて口コミも…。今回は、マインスイーパーが本当にただの運ゲーなのか、徹底解説していきます。後半では攻略方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
あまりに難しすぎて、「運ゲー」なんて口コミも…。今回は、マインスイーパーが本当にただの運ゲーなのか、徹底解説していきます。後半では攻略方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
マインスイーパーとは
マインスイーパーとは1980年に開発された、1人遊び用コンピューターゲームです。正方形のマスが敷き詰められたフィールドから、地雷と呼ばれる障害物を見つけ出すゲーム。
ステージをクリアするごとに難易度が高くなり、マスの数が増えていきます。画面には数字と旗、開けていないマスと開けたマスが表示される、非常にシンプルなデザインです。
複雑化する地雷をどれだけ正確に見つけられるか、また見つける時間をどれだけ短縮できるか、やり込み要素は大きく分けてこの2つのみ。ですから、年齢や性別を問わず遊べるゲームです。
ステージをクリアするごとに難易度が高くなり、マスの数が増えていきます。画面には数字と旗、開けていないマスと開けたマスが表示される、非常にシンプルなデザインです。
複雑化する地雷をどれだけ正確に見つけられるか、また見つける時間をどれだけ短縮できるか、やり込み要素は大きく分けてこの2つのみ。ですから、年齢や性別を問わず遊べるゲームです。
遊び方
via pixabay.com
マインスイーパーの遊び方について、詳しくご紹介しましょう。マインスイーパーをスタートさせると、何も表示されていないマスだけが表示されたフィールドが登場します。表示されたマスのいくつかに地雷が隠されているので、正確に把握し避けるゲームです。
地雷を避けるためのヒントとして、マスに数字が表示されます。この数字は、周囲8マス内の地雷個数を表しているのです。例えば数字が「1」だった場合、1を取り囲む周囲8マスのどこか1箇所に地雷が埋まっていることになります。この数字は1だけとは限りません。
レベルが上がると、3や5など地雷個数と共に数字も増えていきます。またマインスイーパーのやり込み要素は、大きく分けて2つ。ステージを確実にクリアし難易度を楽しむ方法と、各ステージの最速タイムを記録する方法です。最速タイムには世界記録も存在します。
地雷を避けるためのヒントとして、マスに数字が表示されます。この数字は、周囲8マス内の地雷個数を表しているのです。例えば数字が「1」だった場合、1を取り囲む周囲8マスのどこか1箇所に地雷が埋まっていることになります。この数字は1だけとは限りません。
レベルが上がると、3や5など地雷個数と共に数字も増えていきます。またマインスイーパーのやり込み要素は、大きく分けて2つ。ステージを確実にクリアし難易度を楽しむ方法と、各ステージの最速タイムを記録する方法です。最速タイムには世界記録も存在します。
世界記録
via pixabay.com
マインスイーパーの世界記録は、中級と上級で記録されています。中級は9秒、上級は33秒です。どちらも圧倒的過ぎて、プログラムソフトによる記録だと疑われています。
クリック速度を加味し計算しても、人技とは思えない速度なのです。しかし、世界第一と言われているオーストラリア人の記録も、そこまでかけ離れたものではありません。Dion Tiuさんの上級タイムは38秒です。
最速でクリアする映像も残っていますし、度々上位ランキングに登場する人物なので、この記録は本物でしょう。
クリック速度を加味し計算しても、人技とは思えない速度なのです。しかし、世界第一と言われているオーストラリア人の記録も、そこまでかけ離れたものではありません。Dion Tiuさんの上級タイムは38秒です。
最速でクリアする映像も残っていますし、度々上位ランキングに登場する人物なので、この記録は本物でしょう。
運ゲーという口コミ
via pixabay.com
マインスイーパーは、単純操作で完結するシンプルなゲームです。しかしあまりの難しさから「運ゲー」という口コミが後を絶ちません。確かに、運ゲーと言いたくなるような、どちらを開けばいいか選択に迷うシーンが時々発生します。
マインスイーパーは運ゲーのような瞬間も表れますが、本来はそういった状況を想定し開く場所を決めていかなければなりません。つまり、詰まった画面の瞬間ではなく、前の操作や前々の操作で既にミスを犯しているということなのです。
開ける場所が見つかったらすぐに開けるのではなく、開けた先の状況を想定し、先々を見据えた操作が必要になります。非常に論理的な思考が必要とされるゲームです。
マインスイーパーは運ゲーのような瞬間も表れますが、本来はそういった状況を想定し開く場所を決めていかなければなりません。つまり、詰まった画面の瞬間ではなく、前の操作や前々の操作で既にミスを犯しているということなのです。
開ける場所が見つかったらすぐに開けるのではなく、開けた先の状況を想定し、先々を見据えた操作が必要になります。非常に論理的な思考が必要とされるゲームです。
初手は全員運ゲー
via pixabay.com
マインスイーパーをスタートさせると、何も表示されていない複数のマスだけが映し出されます。映し出されたマスの1つをクリックし、地雷でなければ数字が表示されゲームが進んでいく仕組みです。
つまり、最初の1マスで地雷を踏んでしまった場合、即ゲームオーバー。最初の1マスは何のヒントもない状態ですから、初手は運ゲーと言わざるを得ませんね。
つまり、最初の1マスで地雷を踏んでしまった場合、即ゲームオーバー。最初の1マスは何のヒントもない状態ですから、初手は運ゲーと言わざるを得ませんね。
マインスイーパー攻略方法
via pixabay.com
マインスイーパーを何気なく始めた人の中には、論理的思考を持たないまま進んでいる人も珍しくありません。難易度が低いステージなら、論理的思考が無くても、攻略方法を理解していなくても何となくでクリアできてしまうのです。しかしステージが上昇するにつれ、難易度も格段に上がっていきます。
攻略できなくなって初めて、「運ゲー」と愚痴りたくなったり、論理的思考を元にあみ出された攻略方法が知りたくなるのです。ここからは、論理的思考から誕生したマインスイーパーの攻略方法について解説していきます。手詰まりのステージに直面している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
攻略できなくなって初めて、「運ゲー」と愚痴りたくなったり、論理的思考を元にあみ出された攻略方法が知りたくなるのです。ここからは、論理的思考から誕生したマインスイーパーの攻略方法について解説していきます。手詰まりのステージに直面している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
タイムを気にしない
via pixabay.com
マインスイーパー攻略法1つ目は、タイムを気にせず回数をこなすことです。最初からタイムを気にしてプレイすると、論理的な思考でマスを選ぶ癖が身に付かなくなります。何となく選んだり、迷ったときに思考する習慣が身に付かなくなるのです。
まずは時間を気にせず、表示された数字と周囲の状況を把握する思考力を身に着けましょう。最初は、答えを導き出すまでに時間がかかりますが、慣れてくれば思考スピードも向上し、タイムも自然と向上していきます。YouTuberや上位ランキングタイムを目標にするよりも、基礎能力向上に努めましょう。
まずは時間を気にせず、表示された数字と周囲の状況を把握する思考力を身に着けましょう。最初は、答えを導き出すまでに時間がかかりますが、慣れてくれば思考スピードも向上し、タイムも自然と向上していきます。YouTuberや上位ランキングタイムを目標にするよりも、基礎能力向上に努めましょう。
四隅を開ける
via pixabay.com
マインスイーパーを攻略するのなら、できるだけ最初に四隅を開くようにしましょう。四隅は他のマスと違って、得られる情報が限られています。つまり、最後まで残しておくと、運に頼らざるを得ない状況になりやすい箇所なのです。
初手や序盤で四隅を開いておくことで、後半の運要素を排除することができます。また勝率も高まるので、意識してみましょう。
初手や序盤で四隅を開いておくことで、後半の運要素を排除することができます。また勝率も高まるので、意識してみましょう。
数字の法則
via pixabay.com
マインスイーパーには、数字の法則が存在します。画面に表示された数字によって、すぐに地雷を特定できる法則です。例えば画面上に「1」と「2」が並んで表示されている場合。
並んでいるということは、数字の直下に2つの地雷が埋まっている可能性はなくなりますね。そのため、「1」の左斜め下は安全な空白マスということになります。そして同時に、「2」の右斜め下が地雷です。
他にも「1・2・1」の法則や、「1・2・2・1」の法則、「1・1」の法則などがあります。「1・2・1」と数字が並んでいた場合、「1」の正面が地雷と確定することができるのです。「2」の正面が地雷だとするなら、どちらか一方の「1」に地雷が存在しないことになります。
並んでいるということは、数字の直下に2つの地雷が埋まっている可能性はなくなりますね。そのため、「1」の左斜め下は安全な空白マスということになります。そして同時に、「2」の右斜め下が地雷です。
他にも「1・2・1」の法則や、「1・2・2・1」の法則、「1・1」の法則などがあります。「1・2・1」と数字が並んでいた場合、「1」の正面が地雷と確定することができるのです。「2」の正面が地雷だとするなら、どちらか一方の「1」に地雷が存在しないことになります。
1 / 2