2021年5月18日 更新

ブラッドタイプハラスメントとは?ブラハラの原因と実例も

いつも何気なく話題にしている血液型による性格のイメージですが、実は「ブラハラ」になる可能があるのです。ここでは、ブラハラの意味やよくあるブラハラの体験例などをまとめました。無意識に人を傷つけないためにもぜひ参考にしてください。

ブラッドタイプハラスメントとは?

Hatena Think About Question The - Free image on Pixabay (408521)

最近よく耳にする「ブラハラ」とは、ブラッドタイプハラスメントの略称です。では、ブラッドタイプハラスメントとは、いったいどのようなものでしょうか。

ブラッドタイプハラスメントとは、A型・B型・O型・AB型の血液型にそれぞれ性格があるとの前提のもと、特定の血液型のイメージを決めつける、特定の血液型に対して優劣をつけることです。

・A型に人は細かい、真面目
・B型の人は物事をはっきり言う、リーダーシップがある
・O型の人はおおらか、おおざっぱ
・AB型の人は個性的、変わっている

などと何となく血液型によってイメージがありますよね。そして、相手の血液型を聞いて「A型だから真面目」「B型だからはきはきしている」「O型だからおおらか」「AB型だから個性的」などと血液型によるイメージを言ってしまうことはありませんか?

実は、これブラハラに該当する可能性があります。上記のように血液型のイメージを言ってしまっても、受け取る側が不快に感じなければハラスメントとはなりません。しかし、世間では血液型によるイメージの押し付けを不快に感じている人も多くいます。

・4つしかない血液型で性格が当てはまるわけない
・〇型だからあなたは○○という決めつけは嫌だ
・血液型と性格の科学的根拠はない

このように、少なからず血液型で性格を決めつけられたり、イメージを押し付けられたりすることに不快な思いをしている人はいます。血液型の話題は、会話が弾むこともありますが、あまりよく思っていない人もいるということを念頭に置いておきましょう。

ブラッドタイプハラスメントの言葉の歴史

Old Books Book - Free photo on Pixabay (408529)

では、ブラッドタイプハラスメントという言葉はいつどのようにして生まれたのでしょうか。ブラッドタイプハラスメントの誕生の由来をまとめました。

言葉の生みの親

Typewriter Book Notes - Free photo on Pixabay (408538)

そもそも、血液型診断はいったいいつから始まったのでしょうか。一説によると、1927年(昭和2年)に現在のお茶の水女子大学にあたる東京女子高等師範学校で教鞭をとっていた教授の古川竹二が血液型に関する研究、発表を行ったのが始まりだといいます。

古川竹二の研究結果は以下の通りです。
・A型・・・「他人に尽くす」「控え目」「多感な」「温厚な」
・B型・・・「陽気」「活動的」「出しゃばり」「根気がない性格」
・O型・・・「自発的」「理性的」「意志が強い」
・AB型・・・「外面はB型に類似」「内面はA型に類似」
Narrative History Dream - Free image on Pixabay (408542)

この古川竹二の血液型に関する研究は大変話題になり、ドイツでも高い評価を得ました。また、当時の学会の権威である金沢医科大学教授の古畑種基も古川竹二の血液型に関する研究結果を認めたために、広く普及していきました。

ブラッドタイプハラスメントという言葉は、今から25年前の1994年に当時福島大学で教鞭をとっていた助教授の調査結果において生み出されました。教授の名前はサトウタツヤといいます。心理学者でもあったサトウタツヤは、古川竹二の血液型が性格に影響を与えている説について研究を行いました。

その中で、少数の血液型だというだけで、セクシャルハラスメントのような嫌がらせを助長させる可能性を危惧し、ブラッドタイプハラスメントという用語を「現代のエスプリ」という雑誌で発表しました。

心理学者サトウタツヤの調査結果

Mac Freelancer Macintosh - Free photo on Pixabay (408554)

では、サトウタツヤはどのような研究を行ったのでしょうか。まず、サトウタツヤは、どのような事案も少数派の集団の評価が低い傾向にあるという研究結果をもとに古川竹二の血液型が性格に影響を与えている説に関して研究を行いました。

サトウタツヤは、日本ではAB型の比率がとても低いことに注目しました。少数派の集団の評価が低いという研究結果=AB型の人々が不当な評価を受けそれによりAB型の人々に過度なストレスがかかっている可能性が高いと導き出しました。

事件や裁判事例があるって本当?

 (892879)

日本では無意識のうちに行われていることも多いブラッドタイプハラスメントですが、実際にブラッドタイプハラスメントが引き起こした事件や裁判事例は今のところ存在していないと言われています。

しかしながら、企業が面接の際に血液型を聞いたり書類に血液型を書く欄を作ったりして問題になることがあります。また、そうした公式な場ではなくても、合コンや街コンなどでブラッドタイプハラスメントを受けてしまい、嫌な気持ちになっている人は多いでしょう。

ブラッドタイプハラスメントの原因

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (408565)

なぜ、ブラッドタイプハラスメントは起こるのでしょうか。先にもありましたが、どのような事案も少数派の評価が低い傾向にあるとの研究結果があります。

たとえば日本ではAB型の比率は非常に少ないため、AB型が不当な評価を受けやすいと言われています。実際、AB型は「二面性があり個性的」のようなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。何か変なことを言った時に「あー、AB型だからね」のように馬鹿にしたような反応をする人もいます。

このように、日本では血液型ごとに人口比が大きく異なるためブラッドタイプハラスメントが起きると言われています。

血液型診断を信じるのは日本人だけ?

Bridge Japanese Garden Arch - Free photo on Pixabay (408571)

血液型で性格を分類する、血液型同士の相性の良し悪しを気にするなど、日本人は非常に血液型に興味があり重視する傾向にあります。また、ほとんどの日本人が生まれたときに血液型を調べるため、大半の日本人は自分の血液型を知っています。

では、日本以外の国はどうなのでしょうか。日本以外の国では血液型で性格を分類することも、血液型同士の相性の良し悪しを気にすることはありません。なぜなら、日本以外の国の人は、自分の血液型を知らない人がほとんどだからです。

自分の血液型も家族の血液型も知らないからこそ、血液型によって性格は決まらないし、相性の良し悪しも決まらないという考えなのです。

海外での報道について

Broadcast Tv Camera - Free photo on Pixabay (408580)

2012年には、イギリスの放送局BBCが日本人は血液型で性格を分類することや、勝手なイメージでその人を判断する事が多々ありこれは、日本独自の文化である紹介しています。

また、この時の報道では、日本人の血液型の少数とされるB型やAB型の性格は悪く言われる傾向にあること、そのためにブラッドタイプハラスメントという言葉までもが存在していると紹介されています。

このように、海外の人からすると血液型で性格を分類することや、勝手なイメージでその人を判断するなど日本人の血液型へのこだわりはとても不思議なことなのです。

血液型による一般的なイメージやブラハラの例

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (408586)

では、それぞれの血液型によるイメージとブラッドタイプハラスメントの例を見てみましょう。

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

経済的DVの定義とは?経済的DVの恐ろしさと受けた際に取るべき行動

経済的DVの定義とは?経済的DVの恐ろしさと受けた際に取るべき行動

経済的DVについてまとめました!経済的DVの定義やそれがモラハラに該当するのか、そして経済的DVを理由に離婚することはできるのかなど詳しく追求していきます。生活費が足りないことで自分を責めてしまう人も沢山います。それだけ経済的DVは恐ろしいことなのです!
ドクターハラスメントの具体例と対処法!できる対策と相談先も

ドクターハラスメントの具体例と対処法!できる対策と相談先も

ドクハラを経験したことがある人は世の中にたくさんいます。あなたも病院で嫌な思いをしたことはありませんか?それ、もしかしてドクハラかも知れません。具体例を出しながら、ドクハラ医師への対策・対処法から、医療問題の相談にのってくれる機関まで紹介します。
モラハラ妻の特徴と原因!離婚する前の対処法や対策と子供への影響も

モラハラ妻の特徴と原因!離婚する前の対処法や対策と子供への影響も

モラハラ妻が最近増えているのですが、皆さんのご家庭は大丈夫ですか?離婚をしたいと考えたくなりやすいのですが、モラハラ妻には原因や特徴が存在し、子どもにあたる場合もあります。モラハラ妻の対策法も存在するため、対処法や離婚方法、チェック診断を含めご紹介します。
すぐにあら探しをする心理とは?上司のあら探しはパワハラ?

すぐにあら探しをする心理とは?上司のあら探しはパワハラ?

あら探しをする人は、どのような心理なのでしょうか。あら探しをするような上司や先輩は、大抵は社内でも嫌われている存在です。どうしてそのようなことをするのか、またあら探しを受けた場合にはどのような対処を取るべきなのかについてご紹介します。
ドラゴンボールハラスメントの内容と原因!回避方法と似たハラスメントも

ドラゴンボールハラスメントの内容と原因!回避方法と似たハラスメントも

近年さまざまな「○○ハラスメント」が多発する中で、とうとうあの大人気少年漫画「ドラゴンボール」におけるハラスメントまでもが登場しました。一体どんな行為が当てはまるのか、ドラゴンボールハラスメントについて詳しく解説していきます。

この記事のキーワード