2019年4月23日 更新

会社を休みたい!育児や仕事と人生に疲れた時にうつにならない方法

日々過ごしていると、仕事や育児などふと人生にとても精神的に疲れたと思う瞬間がありますよね。 会社に行くだけでうつになりそうになる、育児に疲れてどうにもならなくなる前に、アプローチ出来ることがあればしていきましょう。あなたの代わりは、誰もいないのですから。

目次

同僚への欠勤メール

Finger Smartphone Screen - Free photo on Pixabay (210508)

もし上司も休みの場合や、同僚にしてもらいたい仕事があるときのテンプレートをご紹介します。

件名
急ですみません!体調不良で休みます
本文:
○○さんお疲れ様です。
朝から突然の連絡申し訳ありません。
昨夜から△△(体調不良の症状)のため、今日は1日お休みさせてもらうことになりました。

実は、今日提出予定の〇〇の企画書があったのですが、まだ仮原稿のままで完成していません。
取り急ぎで申し訳ないのですが、「〇〇」という名前のフォルダに企画書が保存してあるので、大変申し訳ありませんが○○さん、仕上げていただけないでしょうか?
何か取り急ぎの連絡があれば、電話やメールにて対応させていただきます。

急で申し訳ないのですが、この企画書には○○さんの文章力が頼りなので、迷惑をかけて申し訳ないのですが、何とか助けてください。
よろしくお願いします。

的確な指示とお詫びをとにかく忘れないようにしましょう。

「休めない職場」の問題点

Worried Girl Woman Waiting - Free photo on Pixabay (210531)

そもそもなぜ、休めないのか、限界まで働ければならないのか。この根本を知ることであなたの考え方が少しでも変わったり、楽になるかもしれません。
次はなぜ、休めない社会なのかを追求していきます。

休まず働くのが「偉い」という風潮

Team Work Teamwork - Free image on Pixabay (210538)

休まず働くのが偉いという風潮は、まだまだ日本においてありますよね。
日本人はただでさえ、「これだけ忙しい」「これだけ働いた」のネガティブ自慢が大好きで、お互いに大変なことをさも偉いかのように言い合ったりするのが一般的になっています。

そんな国民性もあり、やはり忙しく毎日休まず働くのが偉いんだと思ってしまっても無理がありません。
実際にあなたの上司や同僚に、全然休まない人、体調不良でも来る人はいませんか?
人手不足の中では確かにすごく重宝されるかもしれません。その人も金銭的などの事情で休めない可能性もあります。
でも自分はどうでしょう?

ストレスを感じていて休みたい、体調が優れなくて行きたくないと思ったとき、周りに合わせる必要があるのか、よく考えてみて下さい。
もしかすると誰かが勇気を出して休めば、職場の環境も変わるかもしれません。 
とにかく、自分がボロボロになるまで働くのは決してかっこいいことではないのです。

部下に仕事を任せられない上司

Office Business Colleagues - Free photo on Pixabay (210559)

よく仕事を部下に任せられない、と嘆いてる人は多いですよね。
それ故に上司自身が休めなかったり、その人の代わりに仕事をしたり、ということが起こることがありますよね。
果たしてそれは本当にそうなのでしょうか?

仕事を任せられない人は、任せたことがあってうまくやってくれなかったので、任せていないかもしれませんが、その人は日々成長しているかもしれませんし、仕事にも向き不向きがあるかもしれません。

それと、もし仕事を部下に任せて不利益が出る可能性があったとしても、それはあなたが悪いのでしょうか?
それであなたが責められるような会社は、おかしいと思いませんか?
その部下を雇ったのは会社自身なのですから、会社に不利益が被ったとしても、会社自身がしたことなのてす。

仕事を教えてもらえない若手社員がいる

Youtuber Computer Filmmaker Film - Free photo on Pixabay (210581)

新しく入ってきた若手社員が、仕事を教えてもらえない場合もありますよね。
その場合は若手社員が育たず、休みを取るのが難しくなりますよね。

まず若手社員を教育する側ですが、忙しく慌ただしい職場で、基礎も何もわからない新入社員が、見ているだけで仕事を覚えられるはずがないことを知っておいてください。
教育する側が忙しくしており、質問しにくい環境ではないでしょうか?
覚える気がない人のでは、と思えるような新人も中にはいるかもしれません。 

そんな新人にはとにかく曖昧な支持はせず、何度も同じことを聞いても咎めず根気よく向き合いましょう。
会社の新人育成のプログラムや、体制について話し合い、育てられるようにしていくのが会社の役割です。
それができないことが、休めない会社を作っていく要因ともいえるでしょう。 

ですが、新人側も、受け身の体制でいることはせず、どんどん上司に質問し、覚えていこうという努力を忘れないようにしましょう。

会社にしか居場所がない人がいる

Sunset Tree Silhouette - Free photo on Pixabay (210638)

家にも居場所がなく、趣味もなく過ごしてしまい、気づけば会社にしか居場所がなくなってしまった人は、仕事をするしかない状況になっていますよね。
最近は労働基準も改善されつつあるので、完全週休2日などをきっちり設けているところもありますよね。

会社にしか、居場所がない人は良く働きます。
仕事が好きでたまらない、仕事をするのが趣味なんて人も稀にいますが、それを人に押し付けてくるような人は、気にしないようにしましょう。
人間皆同じではないのです。
そういう人と同じように、ライフワークバランスを崩してしまうことは、心身ともに健康とは言えません。

休みたいときは休む!うつ病・適応障害を避けるには?

Man Portrait Gloomy - Free photo on Pixabay (210695)

日本にはうつ病患者数が2017年時点でも約506万人いるとされています。
そんな中で、あなたや周りの人がいつ、うつ病になってもおかしくないのです。
では、どうすれば少しでもうつ病から遠のくことができるのでしょうか?
うつ病や適応障害の症状についても簡単にご説明していきたいと思います。

うつ病の症状とは?

Cry Tears Drop - Free vector graphic on Pixabay (210843)

うつ病とは、脳の働きに何らかの問題が発することです。
気力で解決できるものではなく、症状はこころとからだに現れます。

こころの症状としては、不安や焦り、遠くへ行きたい、消えてしまいたいと思う、興味や喜びの喪失、意欲の低下、億劫感、自責、会話の内容がはいってこない 等
からだの症状は、睡眠障害、食欲の減退、疲労感・倦怠感、動悸・息苦しさ・口渇、体の痛みなど様々な症状があります。

発症の方法は様々で、ストレスが複雑に絡み合い、起こるとされています。
悲しい苦しい出来事に加え、明るい喜ばしいニュースだとしても、周りの環境が著しく変化することで起こるとされています。
また、病気の治療薬などによる併発リスクもあります。

適応障害

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (210870)

適応障害とは、ストレスが原因となり、限りなく情緒面や行動面が阻害される状態を表す病気で、症状はうつ病と似ていますが、暴力的になったり子供だと赤ちゃん返りをしたり、神経が過敏になったり、その中でもひとつ大きく異なる点は、ある特定の場面で発症するということです。

例えばうつ病になり、仕事が原因だとします。
うつ病の場合は倦怠感などに襲われ、何に対しても興味がなくなりますが、適応障害の場合は、好きなことや、趣味をしている時は忘れられて、楽しめるが、仕事に行くとめまいや吐き気、緊張など様々な症状に襲われるというものです。

「休む」勇気を持とう

Woman Studying Learning - Free photo on Pixabay (210893)

なかなか休めない状況が続いたり、休んでいてもなにか心につっかえてしまうことがあれば、色々な症状を引き起こしてしまってからではあなたの健康な肉体は、取り戻すのにとても時間がかかってしまいます。

そうなってしまう前に、少し休む勇気を持つことができれば、もしかすると改善することもあるかもしれません。
何も、行動をせずに後悔してしまってからでは、遅いのです。
自分を守るための勇気を振り絞って、休みましょう。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。
楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

恋愛から仕事までストレスが多い世の中の今こそ、人生を楽に生きる方法が必要です。楽に行きたいと思っても上手にできない、今が苦しいって方に参考になる人生戦略をお届けしたい思います。働き方、生き方に悩んでいる方にオススメします。
適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

真面目に生きすぎている人必見!この記事では適当に生きる方法やメリットを紹介します。ストレスは身体に大きく影響し、うつ病などの病気になってしまうこともあります。仕事や私生活にストレスを感じている人は、適当に生きてストレスフリーな生活を手に入れましょう!
しんどいときはうつの危険性が!しんどいときに読んでほしいこと

しんどいときはうつの危険性が!しんどいときに読んでほしいこと

しんどいときは何をやっても楽しくありません。仕事は特に楽しくないと感じ、さらにしんどさが増し、うつ状態になる方もいるのではないでしょうか。どうしてしんどさが増していくのでしょうか。さらに対処法は何でしょうか。名言も交えて対処法もお伝えします。
頑張らない生き方をするには?仕事や恋愛で頑張りすぎない方法

頑張らない生き方をするには?仕事や恋愛で頑張りすぎない方法

頑張りすぎて疲れると感じることはありますか?きっと頑張りすぎているあなたは、頑張らない方法を学んだ方がいいかもしれません。この記事では頑張らない生き方をするにはどうすればいいのか紹介し、仕事や恋愛で頑張りすぎない方法について解説していきます。

この記事のキーワード