2020年2月1日 更新

デンデラ野は岩手でも有数の心霊スポット!老婆の鳴き声が聞こえる?

岩手県では知らない人はいないほど有名なデンデラ野は、かつて姥捨てが行われていた山として有名です。曰く付きのスポットのため、さまざまな心霊現象も報告されているのです。実際に起こったとされる心霊現象などもご説明しますのでチェックしてください。

心霊体感とははっきりと言えないかもしれませんが、デンデラ野へ友人3人と肝試しに行った日に起こったことです。デンデラ野は、初めてだったため、道に迷わないように3人で注意しながら進んでいたのですが、帰りに道に迷ってしまいました。

ただ、間違いなく言えることは、道に迷うような場所ではありません。しかも、3人とも進むべき道を覚えていたにも関わらず、通ったことのない道になってしまいました。

何度が迷ったあげく、下山することができましたが、今でもその時の原因は霊が引き起こしたと思っています。

山から人の叫び声

 (788780)

デンデラ野へ足を踏み入れることが怖かったため、車で近くまで行き、遠くからデンデラ野を眺めていました。すると、マ山の中から間違いなく人だと感じる声が聞こえてきました。  

ただ、人だと言うことは分かっても、何を叫んでいるのかが分かりません。一を呼ぶような、助けを求めるようなその声は、耳を指すように感じ、強い恐怖感が襲ってきました。

現在のデンデラ野の様子

MONJI on Instagram: “デンデラ野(あがりの家) 遠野・山口地区…” (788782)

姥捨て山として有名なデンデラ野は、現在はどういった様子になっているのでしょう。おそらく当時は荒れ果てた山で、二度と戻って来れないくらいに木々が生い茂り、完全な密林となっていたのかもしれません。

しかし、現在は一部は観光スポットとなっています。昔の歴史はそのまま伝えられ、その歴史を知った上で訪れると、さまざまなことを学べます。

デンデラ野の全てではありませんが、一部は綺麗に整えられており、入りやすいです。また、原野と畑地も広がっているようなスポットなので、昼間に訪れると居心地の良い田舎の雰囲気も感じられます。

姥捨て山が題材となって作品「デンデラ」

 (788783)

実はこの姥捨て山を題材とした作品があります。その名も「デンデラ」で、このデンデラ野が舞台になっていると感じられる作品です。

小説や映画では、老人が70歳を過ぎれば皆、山に捨てられます。この風習は村ぐるみで行われており、誰も止める者はいませんでした。

しかし、捨てられた老婆達が山の中で組織を作り、村への復習を誓います。そこ組織の名前が「デンデラ」です。

捨てられた老人たちの悲しい悲劇を描いた作品です。

日本で1番有名な姥捨て山「冠着山(姨捨山)」

Hideaki Mashimo on Instagram: “天空の里?! 姨捨の棚田を見に行った際に、たまたま見つけて気になった風景❄️ • • • 撮影日:2019.3.14  #千曲市 #姨捨sa #姨捨駅 #霧氷 #長野のいいところ #雲海 #雪景色 #雪景色❄️ #冠着山 #日本の絶景 #ファインダー越しの私の世界 #EOSX7…” (788784)

姥捨て山として全国的にも有名なデンデラ野ですが、実はこのデンデラ野よりも有名な姥捨て山が冠着山です。長野県にある冠着山は、全国的にも間違いなくナンバーワンの姥捨て山として有名で、なんと古今和歌集や大和物語にもこの冠着山が姥捨て山だったことを語る話が登場します。

現在では姥捨て山だったと言うスポットとして観光化もされていますが、訪れれば分かりますが、とても綺麗な山です。

その他岩手県の心霊スポット

 (788785)

岩手県と言えばデンデラ野が心霊スポットとして有名ですが、その他にもたくさんの心霊スポットがあります。その数はかなり多いため、全てをご紹介することはできませんが、中でも有名な心霊スポットをご紹介します。

興味があれば足を運んでみてください。ただし、無理をするとトラブルの原因になりますので、常識ある行動で楽しみましょう。

慰霊の森

かいちょ on Instagram: “左の赤っぽいのオーブっぽくない?#慰霊の森” (788786)

慰霊の森は、聞いたことがある人も多いでしょう。慰霊の森は、1971年に旅客機と自衛隊の戦闘機が接触して事故が起こった地として有名です。

旅客機は乗客全員亡くなりました。この慰霊の森に墜落したことから、この場所で無念の死を遂げた人が霊となって現れると言う噂があります。

事故が起こった直後は、この盛りは悲惨な状況でした。旅客機は空中分解していますので、空中で多くの人が外へ投出され、そのまま地上へ落下して亡くなったのです。

無念の死を遂げたことは間違いありません。

ホテル花仁

Sugi Toshi on Instagram: “ヤバいの見つけたこれはサイレントヒルレベル#台温泉#ホテル花仁#廃墟” (788787)

岩手県の心霊スポットと言えば、このホテル花仁を最初にイメージする人も多いのではないでしょうか。岩手県花巻市にあるホテル花仁は、現在は完全な廃墟になっていますが、その廃墟の理由にはさまざまな噂が飛び交っています。

ホテル花仁に近付くと、いるはずのない人の声が聞こえる、心霊写真が撮れたなどの報告が多数寄せられており、この場所を訪れた人の多くがその夜に金縛りに合ったと言う話もあります。今でも建物の形ははっきりと残っていますので、心霊マニアにとってはかなり人気のスポットです。

四十四田ダム

Kyohei Fujiwara on Instagram: “. 夕焼け  Day:2019/12/14 Location:岩手県 盛岡市 Lens:DA18-135mmF3.5-5.6ED  #四十四田ダム #PENTAX #岩手カメラ部 #東京カメラ部 #東北photograph #tokyocameraclub…” (788789)

四十四田ダムは、岩手県盛岡市下厨川四十四田にある心霊スポットです。水位の増減がとても大きいダムとして知られいますが、冠水したときに遺体が発見されたことがあります。

自殺者なのか、他殺なのかは分かっていませんが、さまざまな曰くがあるかスポットなのは間違いありません。また、この四十四田ダムで写真を撮ると水面からたくさんの手が伸びた心霊写真が撮れたと言う報告もあります。

かなり危険なスポットであることは間違いありませんが、春になると桜が綺麗な名称としても有名です。いずれにしても、この四十四田ダムに足を踏み入れる場合には、注意しましょう。

デンデラ野の姥捨て山伝説の真相は謎のまま

ᴋ ʏ ᴏ ᴋ ᴏ on Instagram: “デンデラ野 なにもない野原に、今にも泣き出しそうな空 不思議な空間でした... #デンデラ野 #tree #sky #skycloud #field #nature #naturelover #japanphotography #dark #darknessandlight…” (788790)

デンデラ野で姥捨てが行われていたことは、今でも伝説として残っています。ただ、間違いなく行われていたと言う確たる証拠はありません。

しかし、今でも心霊スポットとして扱われていることや、数々の心霊現象が報告されていることから考えれば、本当にこの場所で姥捨てが行われていたのかもしれません。さまざまな謎が残るデンデラ野に足を踏み入れてみてください。

2 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪