目次
- インスタ映えも狙える!北海道・室蘭でおすすめのカフェ
- 北海道・室蘭とはどんなところ?
- ものづくりのまち
- おすすめの観光スポット① 市立室蘭水族館
- おすすめの観光スポット② 地球岬展望台
- 歴史のあるお洒落なカフェ「カフェ 英国館」
- 地元で話題の民家カフェ「ソラカフェ」
- 地元で話題!隠れ人気カフェ「胡亜羅」
- 拘り抜いたコーヒーを提供「CAFE FUKUROU」
- 雰囲気漂うレトロなカフェ「宮越屋珈琲 ムテキロウ」
- 知る人ぞ知る名店「みるく亭」
- インスタ映えを狙うなら「ソコトラカフェ」
- フードメニューも豊富「DEN」
- 撮影で使われることも多い「ランプ城」
- 昭和の空間で飲むコーヒーは絶品「すずや喫茶店」
- ボリュームたっぷりパンケーキが人気「コロニー」
- 室蘭ならではの景色を眺めることができる「喫茶測量山」
- 室蘭にはお洒落なカフェが多い!
所在地 | 北海道室蘭市中島町1-23-2 |
---|---|
電話番号 | 0143-43-5150 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
予算(ランチタイム) | ~¥999 |

一年中観光客を魅了し続ける北海道ですが、特に10月は紅葉が見頃を迎える美しい季節です。こちらの記事では、北海道全域の観光地・子連れ観光・札幌市内観光のジャンル別におすすめ観光地をご紹介いたします。10月の気温や服装のアドバイスについてもまとめています。
拘り抜いたコーヒーを提供「CAFE FUKUROU」
鉄板ナポリタンが非常に人気の「CAFE FUKUROU」は、こだわり抜いたコーヒーも堪能できる大人っぽい雰囲気のお店です。メニューの数も非常に豊富で、ついつい色々迷ってしまいます。
シーフードのペペロンチーノや登別豚ベーコンのカルボナーラも絶品です!濃厚な味わいで、食後のコーヒーもとにかくこだわりが詰まっており、味わい深いです。
カラメルまで手作りの自家製プリンやサイフォンで淹れた本格的なコーヒーゼリーもおすすめです。コーヒーは、20種類もの種類があります!
シーフードのペペロンチーノや登別豚ベーコンのカルボナーラも絶品です!濃厚な味わいで、食後のコーヒーもとにかくこだわりが詰まっており、味わい深いです。
カラメルまで手作りの自家製プリンやサイフォンで淹れた本格的なコーヒーゼリーもおすすめです。コーヒーは、20種類もの種類があります!
所在地 | 北海道室蘭市東町2-25-13 |
---|---|
営業時間 | 【水~月】7:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
予算(ランチタイム) | ~¥999 |

北海道函館市は、街並みもノスタルジックでとても美しい場所です。そんな函館のおすすめ観光地をジャンル別に紹介していきます。隠れた名所や穴場の夜景スポット、冬だからこその景色や子供と一緒に楽しめるスポット、ちょっとマニアックな場所まで大公開します!
雰囲気漂うレトロなカフェ「宮越屋珈琲 ムテキロウ」
宮越屋珈琲『ムテキロウ』#北海道室蘭市絵鞆町 pic.twitter.com/UYYN56Fi9E
— 桜子 (@deepbiue55) July 30, 2016
全面ガラス張りの「宮越屋珈琲 ムテキロウ」は、夜は工場夜景を眺めながら大人のひとときを過ごすことができます。店内にはジャズが流れており、雰囲気もあります。
特におすすめなのは宮越屋珈琲ブレンド マイルド&フレンチの(620円)です。マイルドかつコクのある味わいのコーヒーです。ケーキセットにすることもできます。
チャバタサンドや季節の野菜のスープもおすすめです。夕暮れ時には、美しい夕日を眺めながらコーヒーを飲む、至福のひとときを過ごすことができます!高品質なスピーカーがあり、音までも上質です。
特におすすめなのは宮越屋珈琲ブレンド マイルド&フレンチの(620円)です。マイルドかつコクのある味わいのコーヒーです。ケーキセットにすることもできます。
チャバタサンドや季節の野菜のスープもおすすめです。夕暮れ時には、美しい夕日を眺めながらコーヒーを飲む、至福のひとときを過ごすことができます!高品質なスピーカーがあり、音までも上質です。
所在地 | 北海道室蘭市絵鞆町2丁目11-1 |
---|---|
電話番号 | 0143-27-0001 |
営業時間 | [4月~9月]11:00~20:00 [10月~3月]11:00~19:00 |
定休日 | 12/29~1/1 |

北海道三大温泉郷の1つとも言われる函館空港から近い「湯の川温泉」。函館市内からのアクセスも便利で、日帰りで楽しむ方も多いと言います。今回は、日帰りで湯の川温泉を楽しむ方法を伝授!おすすめの日帰り温泉や足湯、観光スポット、アクセス方法などを紹介します。
知る人ぞ知る名店「みるく亭」
住宅街の中にあるおしゃれなカフェが、知る人ぞ知る名店「みるく亭」です。ドリアやグラタン、パスタなどの洋食メニューが揃っており、そのどれを食べても絶品!と口コミの評価も非常に高いお店です。
大海老ドリアはその名の通り海老がとても大きくプリプリです。ブレンドコーヒーや紅茶、ジュースやソーダのメニューも豊富です。そして、チョコパフェやクリームあんみつ、ケーキセットなどもおすすめです。
レアチーズケーキは濃厚な味わいで、ほろ苦なコーヒーとも相性抜群です!是非、ランチでもディナーでもまずは洋食を堪能して、スイーツ・コーヒーも味わってみてください。
大海老ドリアはその名の通り海老がとても大きくプリプリです。ブレンドコーヒーや紅茶、ジュースやソーダのメニューも豊富です。そして、チョコパフェやクリームあんみつ、ケーキセットなどもおすすめです。
レアチーズケーキは濃厚な味わいで、ほろ苦なコーヒーとも相性抜群です!是非、ランチでもディナーでもまずは洋食を堪能して、スイーツ・コーヒーも味わってみてください。
所在地 | 北海道室蘭市祝津町3-7-6 |
---|---|
電話番号 | 0143-27-3623 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
予算 | ランチ ~1000円 ディナー ~2000円 |

北海道のニセコ町は雪の街として知られており、冬場には多くの観光客がウィンタースポーツやグルメを楽しむために訪れます。今回はそんなニセコのランチ情報を徹底解説!人気のレストランやジンギスカンのお店、おしゃれなカフェや子連れにおすすめのカフェなども紹介します。
インスタ映えを狙うなら「ソコトラカフェ」
インスタ映え!するだけではなく絶品のスイーツが揃っている「ソコトラカフェ」は、パンケーキ専門店です。ふわふわしっとりのパンケーキに、山盛りの生クリームがトッピングされています。
山のようなホイップクリームに驚く方も多いのですが、このクリームは特殊な機械を使用し、窒素ガスでふわふわに膨らませてトッピングしているので、実際の量は少ないんです!
そのため、最初はびっくりしたけど、甘さもちょうどよくて全部ぺろっと食べることができた…!なんて口コミは非常に多いです。チョコバナナッツ・キャラメルバナナッツなど、メニューも豊富です。毎月8のつく日はハンバーガーの日になり、パンケーキはおやすみとなりますのでご注意ください。
山のようなホイップクリームに驚く方も多いのですが、このクリームは特殊な機械を使用し、窒素ガスでふわふわに膨らませてトッピングしているので、実際の量は少ないんです!
そのため、最初はびっくりしたけど、甘さもちょうどよくて全部ぺろっと食べることができた…!なんて口コミは非常に多いです。チョコバナナッツ・キャラメルバナナッツなど、メニューも豊富です。毎月8のつく日はハンバーガーの日になり、パンケーキはおやすみとなりますのでご注意ください。
所在地 | 北海道室蘭市高砂町5-18-2 |
---|---|
電話番号 | 090-7650-6175 |
営業時間 | [月~金]10:00~16:00(L.O 15:30) [土]11:00~20:00(L.O 19:30) |
定休日 | 日 月 祝 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |

函館は北海道の中でも美味しいグルメや観光スポットが満載の人気エリアです。そんな函館には、ジンギスカン専門店が多く存在します。今回は、安くて美味しいジンギスカンが食べられるおすすめのお店をご紹介。食べ放題があるお店やランチメニューが豊富なお店を厳選しました!
フードメニューも豊富「DEN」
室蘭 《cafe house DEN》
— ふぉる (@Forte_wcat) September 8, 2018
知らないとまず気にも留めない店。
店主がライダーなこともあり、よくバイクが止まっていて、その都度🏍がFacebookにupされたりもする。
wifi完備、軽快なノリのマスターとの会話も楽しめる。
手帳に予定は書いてないがお薬手帳にはたくさん書いてある、そんなお店である pic.twitter.com/xNkhYw0Vve
ひっそりと佇んでいるスタイリッシュな隠れ家風のカフェ「DEN」は、カレー・スパゲッティー・ガパオライス、ランチにモーニング、スイーツにドリンク…ととにかくメニューが豊富です。
ガパオライスは、日本人向けに作られており、ボリュームもあるので非常に人気です。天井も高く開放感があり、店内には車やバイクの飾りが多く見られます。
ケーキもガトーショコラはしっとり濃厚、ベイクドチーズも甘すぎず絶品!とスイーツメニューもどれも美味しいと好評です。がっつりご飯を食べるのも、コーヒーでほっと一息つくのもおすすめです。
ガパオライスは、日本人向けに作られており、ボリュームもあるので非常に人気です。天井も高く開放感があり、店内には車やバイクの飾りが多く見られます。
ケーキもガトーショコラはしっとり濃厚、ベイクドチーズも甘すぎず絶品!とスイーツメニューもどれも美味しいと好評です。がっつりご飯を食べるのも、コーヒーでほっと一息つくのもおすすめです。
所在地 | 北海道室蘭市寿町2-4-7 |
---|---|
電話番号 | 0143-83-6777 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日・第2、第4日曜日 |
予算 | ~¥999 |

富良野は特産品も多く、中でも自然豊かな大地と水で育った美瑛の小麦は有名です。そんな富良野には、美瑛の小麦を使った自家製パンや北海道産の野菜やチーズがたっぷり入ったパン屋がたくさん。今回は、富良野・美瑛を中心に美味しくてリーズナブルなパン屋をご紹介します。
撮影で使われることも多い「ランプ城」
崖の上にある老舗の喫茶店「ランプ城」は、アクセスするまでにまず、まるで冒険をしているかのようなワクワク感があり、そしてたどり着いた時のドキドキ感まで楽しむことができます!
1962年にオープンしたお店で、店内もレトロな雰囲気が漂っておりまるでタイプスリップをして来たかのような雰囲気です。崖の上の裏庭もあり、そこからの景色もなかなかの絶景です。
おすすめのオムライスは、素朴でどことなく懐かしさも感じられる味わいです。スープとサラダがセットになって500円というリーズナブルさも驚きです。室蘭へ来たからには、一度は訪れたい場所です。
1962年にオープンしたお店で、店内もレトロな雰囲気が漂っておりまるでタイプスリップをして来たかのような雰囲気です。崖の上の裏庭もあり、そこからの景色もなかなかの絶景です。
おすすめのオムライスは、素朴でどことなく懐かしさも感じられる味わいです。スープとサラダがセットになって500円というリーズナブルさも驚きです。室蘭へ来たからには、一度は訪れたい場所です。
2 / 3