目次
- 富山の心霊スポットは日本最恐!?
- 不気味に佇む鉄骨場「二上山鉄骨廃墟」
- 焼身自殺した女性が現れる「頭川トンネル」
- 白い車で行ってはいけない「坪野鉱泉」
- 心霊現象が多発し話題「宮野運動公園」
- 白い服を着た女性が追いかけてくる?「朝日町の国道8号線のトンネル」
- 多くの人々が楽しんだ場所がなぜ?「大川寺遊園地」
- 兵士の霊が集まる「旧蔵原トンネル」
- 女性のすすり泣く声が聞こえる「寺家トンネル」
- 涙を浮かべる地蔵「牛首トンネル」
- 強制労働が行われていた「不二越雄神地下工場」
- ダム工事で多くの人々が命を落とした「黒部ダム」
- 殺人事件が発生した心霊スポット「古洞ダム」
- 霊に取り憑かれない方法
- 体調管理をしっかり行う
- 笑顔を忘れない
- 富山にはトンネルの心霊スポットが多い
富山の心霊スポットは日本最恐!?
via pixabay.com
北陸3県の1つ、富山県は黒部ダムや世界遺産に指定されている五箇山が有名で多くの観光客が訪れる人気スポット!江戸時代の面影を残す歴史ある富山県は、山々に囲まれた自然豊かな地域です。
大自然に囲まれ時の流れがゆっくりで、心霊スポットとは無縁のような気もするでしょうが古くからの歴史を継承しているぶん意外と怪奇現象が多く起きていると言われています。
地元の人の間は有名で、特に山に近いトンネルや廃墟は全国の心霊スポットに比べても最恐クラスと黙されています。そこで今回は、富山県にある最恐心霊スポットを12ヶ所についてを詳しくご紹介していきます。
富山県の心霊スポットに興味のある人や、過去の出来事などを知りたいと思っている人は必見です!
大自然に囲まれ時の流れがゆっくりで、心霊スポットとは無縁のような気もするでしょうが古くからの歴史を継承しているぶん意外と怪奇現象が多く起きていると言われています。
地元の人の間は有名で、特に山に近いトンネルや廃墟は全国の心霊スポットに比べても最恐クラスと黙されています。そこで今回は、富山県にある最恐心霊スポットを12ヶ所についてを詳しくご紹介していきます。
富山県の心霊スポットに興味のある人や、過去の出来事などを知りたいと思っている人は必見です!

福井県と言えば、全国で有名な自殺の名所である「東尋坊」があります。ドラマでもよく使われている現場のため、観光客も実際の東尋坊を見てみたいと訪れます。しかし福井県にある心霊スポットはそれだけではありません。今回は福井にある心霊スポットを12ヵ所紹介します。
不気味に佇む鉄骨場「二上山鉄骨廃墟」
富山心霊スポットツアー⑪
— かわうそ (@wug0029) September 25, 2019
高岡市「二上山鉄骨廃墟」
山中に佇む鉄骨剥き出しの3階建て廃墟。病院跡、宗教施設跡など噂されているが診療施設も兼ねた温泉施設だったようである。火災により周辺施設は消失し鉄骨のみが残る pic.twitter.com/Yx1BriDgKL
富山県にある最恐の心霊スポット1ヵ所目は、元の姿など跡形もない状態となっている「二上山鉄骨廃墟」です。山奥にある複合施設だったこの3階建ての建物は、温泉が自慢の宿泊施設で何故か診療所まで併設されていたようです。
そのため、廃病院だと間違われてたり宗教団体の施設だったのではないかとも囁かれていましたが調べた結果“温泉施設”という情報で間違いなさそうです。また、3階建ての3階はオーナー家族の住居だったという情報もあります。
そのため、廃病院だと間違われてたり宗教団体の施設だったのではないかとも囁かれていましたが調べた結果“温泉施設”という情報で間違いなさそうです。また、3階建ての3階はオーナー家族の住居だったという情報もあります。
二上山鉄骨廃墟が、どうして鉄骨剥き出しの状態で放置されているのかというと1990年代に火災で全焼したからだと言われています。それに伴い廃業となり、現在も取り壊されることなく山奥にひっそりと佇んでいます。
また、二上山周辺には鉄骨廃墟の他に廃病院と廃レストランがあり霊の棲みかとなっているんだとか。そのパワーは凄く、訪れた人は足を踏み入れる前に怯えて引き返してしまうほどです。そのため、どのような心霊現象が起きるのかも不明…謎だらけの未開拓ゾーンとなっています。
【二上山鉄骨廃墟の基本情報】
住所:富山県高岡市城光寺
アクセス方法:高岡駅から車で約25分程
未開拓ゾーンで、興味が沸いた人もおられるかもしれませんが軽い気持ちで足を踏み入れれるような場所ではありません。行かれる際は、万全の対策をとってから挑むようにしてください!
また、二上山周辺には鉄骨廃墟の他に廃病院と廃レストランがあり霊の棲みかとなっているんだとか。そのパワーは凄く、訪れた人は足を踏み入れる前に怯えて引き返してしまうほどです。そのため、どのような心霊現象が起きるのかも不明…謎だらけの未開拓ゾーンとなっています。
【二上山鉄骨廃墟の基本情報】
住所:富山県高岡市城光寺
アクセス方法:高岡駅から車で約25分程
未開拓ゾーンで、興味が沸いた人もおられるかもしれませんが軽い気持ちで足を踏み入れれるような場所ではありません。行かれる際は、万全の対策をとってから挑むようにしてください!
焼身自殺した女性が現れる「頭川トンネル」
富山県にある最恐心霊スポット2ヶ所目は、地元の人は絶対に寄り付かない「頭川トンネル(旧津々良トンネル)」です。頭川トンネルは名前の由来からして恐ろしく、その昔トンネルの近くには処刑台があり打ち首にした頭を川に投げ捨てていたことから名付けられているのです。
また、トンネルを抜け続く道には「白骨街道」と言われていて地元民ですら何故そう呼ばれるようになったのかわからないんだとか。もしかすると、首は川に投げ胴体はその道に埋められているのではないだろうか…
また、トンネルを抜け続く道には「白骨街道」と言われていて地元民ですら何故そう呼ばれるようになったのかわからないんだとか。もしかすると、首は川に投げ胴体はその道に埋められているのではないだろうか…
そんな歴史があれば霊がさまよっていてもおかしくはないでしょう。しかし、頭川トンネルでの心霊現象にはある事件が起きたことが大きく関わっていると囁かれています。それは、トンネルの中で女性が焼身自殺をはかったこと…その女性の霊が頭川トンネルを通る人を恐怖に陥れているようです。
頭川トンネルを通ると、帰ってから金縛りにあうようになった、車のタイヤがパンクした、トンネル内で停止しクラクションを鳴らすと女性の霊が横に立っていた等といった心霊体験が報告されています。事故にあったという体験談もあり、トンネル内にお地蔵様が祀られていることからも度々事故が起きていることが推測できます。
【頭川トンネル(旧津々良トンネル)の基本情報】
住所:富山県氷見市仏生寺、県道64号線
アクセス方法:高岡駅から車で約18分程。高岡市と氷見市の市境にあります。
頭川トンネルを通ると、帰ってから金縛りにあうようになった、車のタイヤがパンクした、トンネル内で停止しクラクションを鳴らすと女性の霊が横に立っていた等といった心霊体験が報告されています。事故にあったという体験談もあり、トンネル内にお地蔵様が祀られていることからも度々事故が起きていることが推測できます。
【頭川トンネル(旧津々良トンネル)の基本情報】
住所:富山県氷見市仏生寺、県道64号線
アクセス方法:高岡駅から車で約18分程。高岡市と氷見市の市境にあります。
白い車で行ってはいけない「坪野鉱泉」
富山県にある最恐心霊スポット3ヶ所目は、1982年に倒産しそのまま取り壊されることなく廃墟となった「坪野鉱泉(つぼのこうせん)」という温泉旅館です。37年もの間残されているのは、オーナーが失踪したからのようです。
坪野鉱泉は6階建ての立派な温泉旅館で、併設してプールまであり家族連れ等の観光客や地元の人で賑わっていました。しかし、プールで男の子が溺れ亡くなってしまう事件が発生…供養のため建てられた神社は何故か全焼し、その辺りから心霊現象が起きる旅館だと囁かれ始めたため客足が遠いてしまったのだろう。
また、坪野鉱泉は元々心霊スポットとしても有名でしたが「神隠しホテル」と呼ばれるようになる事件が起きたことで更に注目を集めることに。その事件とは、地元の19歳の女性2人が「坪野鉱泉に肝試しに行く」と言って車で出掛けたきり戻らず行方不明になってしまったのです。
坪野鉱泉は6階建ての立派な温泉旅館で、併設してプールまであり家族連れ等の観光客や地元の人で賑わっていました。しかし、プールで男の子が溺れ亡くなってしまう事件が発生…供養のため建てられた神社は何故か全焼し、その辺りから心霊現象が起きる旅館だと囁かれ始めたため客足が遠いてしまったのだろう。
また、坪野鉱泉は元々心霊スポットとしても有名でしたが「神隠しホテル」と呼ばれるようになる事件が起きたことで更に注目を集めることに。その事件とは、地元の19歳の女性2人が「坪野鉱泉に肝試しに行く」と言って車で出掛けたきり戻らず行方不明になってしまったのです。
坪野鉱泉に向かう道中にポケベルで友達に「魚津市にいる」と送ったのが最後で、その後の足取りは掴めず今も未解決のままとなっています。2人が乗っていた車も発見されておらず、崖に落ちたのではないか、北朝鮮に拉致されたのではないか、暴力団に拐われたのではないかという憶測が飛び交い最終的に「坪野鉱泉の神隠し」だと呼ばれるようになりました。
坪野鉱泉で起きる心霊現象は、オーナーは失踪ではなく借金を払えず旅館内で自殺しその霊が夜な夜な現れる、プールで溺れ亡くなった少年の霊が出るといった体験談が寄せられています。
また、坪野鉱泉に向かう際のルールが存在し「白い車では行かない」「1人にならない」「自分の車では行かない」「帰宅後は、必ずお祓いしてもらう」という4つを守れば無事に帰って来られると決まり事ができています。
【坪野鉱泉の基本情報】
住所:富山県魚津市坪野
アクセス方法:新魚津市駅から約20分程
坪野鉱泉で起きる心霊現象は、オーナーは失踪ではなく借金を払えず旅館内で自殺しその霊が夜な夜な現れる、プールで溺れ亡くなった少年の霊が出るといった体験談が寄せられています。
また、坪野鉱泉に向かう際のルールが存在し「白い車では行かない」「1人にならない」「自分の車では行かない」「帰宅後は、必ずお祓いしてもらう」という4つを守れば無事に帰って来られると決まり事ができています。
【坪野鉱泉の基本情報】
住所:富山県魚津市坪野
アクセス方法:新魚津市駅から約20分程
心霊現象が多発し話題「宮野運動公園」
富山県にある最恐心霊スポット4ヶ所目は、黒部市内を見下ろす小高い山にあり昼間は運動のために利用している人も多い「宮野運動公園」です。陸上のコースや野球グラウンド、野外ステージもある心霊スポットとは無縁のような場所。
しかし、宮野運動公園の奥には仏舎利塔(ぶっしゃりどう)という釈迦の遺骨を埋葬している追悼碑があります。その昔、この辺りは戦場となっていたため多くの犠牲者を埋葬するために作られたと言われています。
また、地元の市民の納骨堂でもある霊園のような存在で多くの人が宮野運動公園の下に眠っているのです。なかには成仏できずにさまよっている霊もいるようで、昔から車で通るとスピーカーにノイズが入っておかしくなったり、不気味な声が聞こえたりする心霊現象が起きると地元ではかなり有名な話のようです。
【宮野運動公園の基本情報】
住所:富山県黒部市宮野272
アクセス方法:黒部宇奈月温泉駅から、車で約6分程
しかし、宮野運動公園の奥には仏舎利塔(ぶっしゃりどう)という釈迦の遺骨を埋葬している追悼碑があります。その昔、この辺りは戦場となっていたため多くの犠牲者を埋葬するために作られたと言われています。
また、地元の市民の納骨堂でもある霊園のような存在で多くの人が宮野運動公園の下に眠っているのです。なかには成仏できずにさまよっている霊もいるようで、昔から車で通るとスピーカーにノイズが入っておかしくなったり、不気味な声が聞こえたりする心霊現象が起きると地元ではかなり有名な話のようです。
【宮野運動公園の基本情報】
住所:富山県黒部市宮野272
アクセス方法:黒部宇奈月温泉駅から、車で約6分程
白い服を着た女性が追いかけてくる?「朝日町の国道8号線のトンネル」
via pixabay.com
富山県にある最恐心霊スポット5ヶ所目は、地元の人しか知らない「朝日町の国道8号線のトンネル(正式名称は不明)」です。その昔トンネルの近くに、屋敷城があったと言われています。
このトンネルでは、深夜に車で通ると白い服を着た女性が突然現れ追いかけてくるんだとか。トンネルを抜ければ、その女性は忽然と姿を消してしまうようです。トンネルでの事件や事故は報告されていないことから、元屋敷城跡と何らかの関係があるのではないかと地元の人は語っています。
【朝日町の国道8号線のトンネル・基本情報】
住所:富山県下新川郡朝日町元屋敷1711
アクセス方法:黒部宇奈月温泉駅から、車で約18分程。
このトンネルでは、深夜に車で通ると白い服を着た女性が突然現れ追いかけてくるんだとか。トンネルを抜ければ、その女性は忽然と姿を消してしまうようです。トンネルでの事件や事故は報告されていないことから、元屋敷城跡と何らかの関係があるのではないかと地元の人は語っています。
【朝日町の国道8号線のトンネル・基本情報】
住所:富山県下新川郡朝日町元屋敷1711
アクセス方法:黒部宇奈月温泉駅から、車で約18分程。
多くの人々が楽しんだ場所がなぜ?「大川寺遊園地」
#富山心霊スポット【No.0356:大川寺遊園跡】富山県富山市大山上野にある遊園地跡。遊具等はすべて撤去されており、入場門だけが残されている。「どこからともなく子供の声が聞こえてくる」という噂がある。pic.twitter.com/QSEqWDEtmn
— れぷとん@心霊スポットツアー参加者募集中@心霊スポット最前線(半bot) (@lepton0726) March 7, 2017
富山県にある最恐心霊スポット6ヵ所目は、オープン当初は家族連れや学生等多くのお客さんで賑わっていた「大川寺遊園地」です。1958年にオープンし、その当時では珍しい乗り物から定番のジェットコースターや観覧車等といった数多くのアトラクションがあり人気の遊園地だったようです。
しかし、不況の波や近隣にオープンした新施設へ客が流れたことで経営が悪化…1996年に倒産し遊園地は閉鎖されました。ですが、閉鎖されているはずの大川寺遊園地には今も子供が楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきたり実際に姿を見たという目撃情報が後を絶ちません。
現在は、ほとんどのアトラクションが撤去され大観台という物しか残されていません
。それでもまだ大川寺遊園地には誰かがいるみたいです。遊園地で事件があったわけではないですが、閉鎖後に近くの森で白骨化した遺体が見つかったとの噂も…
【大川寺遊園地の基本情報】
住所:富山県富山市大山上野725
アクセス方法:大川寺駅から、車で約2分程
しかし、不況の波や近隣にオープンした新施設へ客が流れたことで経営が悪化…1996年に倒産し遊園地は閉鎖されました。ですが、閉鎖されているはずの大川寺遊園地には今も子供が楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきたり実際に姿を見たという目撃情報が後を絶ちません。
現在は、ほとんどのアトラクションが撤去され大観台という物しか残されていません
。それでもまだ大川寺遊園地には誰かがいるみたいです。遊園地で事件があったわけではないですが、閉鎖後に近くの森で白骨化した遺体が見つかったとの噂も…
【大川寺遊園地の基本情報】
住所:富山県富山市大山上野725
アクセス方法:大川寺駅から、車で約2分程
兵士の霊が集まる「旧蔵原トンネル」
1 / 2