目次
- 一度は行ってみたい!世界一綺麗な海はどこ?
- 世界の綺麗な海ランキング
- 第10位 サントリーニ島(ギリシャ)
- 第9位 シミラン諸島(タイ)
- 第8位 エグズーマ島(バハマ)
- 第7位 バラデロ(キューバ)
- 第6位 ロタ(マリアナ連邦)
- 第5位 ボラボラ島(タヒチ)
- 第4位 ココ・アイランド(コスタリカ)
- 第3位 ガラパゴス諸島(エクアドル)
- 第2位 モルディブ
- 第1位 パラオ
- 世界一綺麗な海かも?!世界の絶景
- 天国にいちばん近い島 【ニューカレドニア】
- 紅の豚の舞台【ナヴァイオビーチ】
- ボートが浮いてる?!【ランペドゥーザ島】
- 日本一綺麗な海はどこ?おすすめビーチ3つ!
- 3位 はての浜(沖縄県)
- 2位 ティーヌ浜(沖縄県)
- 1位 宮古島 八重干瀬
- 【番外編】ダイバー憧れのダイビングスポット
- ブルー・コーナー(パラオ)
- グレート・バリア・リーフ(オーストラリア)
- シパダン島(マレーシア)
- 綺麗な海で地球に癒されよう
一度は行ってみたい!世界一綺麗な海はどこ?
via pixabay.com
地球上の70%を占める海の中には、長年人々を魅了してやまない魅力があります。それは、波の音だったり、海の中に住む生き物との出会いであったりとさまざまですが、その中でも特に人々に安らぎを与えてきたのは、一目見るだけでハッとするような綺麗な海なのではないでしょうか。
今回は、誰もが「人生で一度は訪れてみたい」と感じる世界中の綺麗な海をご紹介していきます。皆さんが思わず「行ってみたい!」と声に出してしまうような綺麗な海ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
今回は、誰もが「人生で一度は訪れてみたい」と感じる世界中の綺麗な海をご紹介していきます。皆さんが思わず「行ってみたい!」と声に出してしまうような綺麗な海ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

ハワイと言えば、インスタ映えする場所が多くて若者に大人気のスポットですよね。景色はもちろん、グルメも見映えがいいものばかりで女子にも人気。今回はハワイの女子旅で人気のスポットやおすすめホテルなどを紹介していきます。良ければ参考にしてくださいね!
世界の綺麗な海ランキング
via pixabay.com
世界の中には、息を飲むほど透き通った水質の海がいくつも存在しています。その中には、名前すら聞いたこともないような海もあるでしょう。
あまりに高い透明度の海は、潜ってみると自分が海の中にいるなんて信じられなくなるほどです。そんな綺麗な海には、ぜひ一度入ってみたいものですが、果たして一番綺麗な海は一体どこにあるのでしょうか。
今回は、世界中にある綺麗な海の中でも、特に綺麗な海をランキング形式でご紹介していきます。自分が「行ってみたいな」と思うお気に入りの海を見つけてみてください。
あまりに高い透明度の海は、潜ってみると自分が海の中にいるなんて信じられなくなるほどです。そんな綺麗な海には、ぜひ一度入ってみたいものですが、果たして一番綺麗な海は一体どこにあるのでしょうか。
今回は、世界中にある綺麗な海の中でも、特に綺麗な海をランキング形式でご紹介していきます。自分が「行ってみたいな」と思うお気に入りの海を見つけてみてください。
第10位 サントリーニ島(ギリシャ)
ギリシャのエーゲ海に浮かぶサントリーに島には、永遠の憧れといわれるほど美しい街並みと綺麗な海があります。とても綺麗な夕日も見ることができ、新婚旅行などでも大人気のスポットとなっています。
サントリーに島といえば、青い屋根の家(通称ブルードーム)が立ち並び、街の風景も青い海とベストマッチしていて、立ち入った瞬間まるで絵本の中に入ってしまったかのような気分になるでしょう。
サントリーニ島は火山によってできた島ですので、中には赤や黒い色をしたビーチも存在します。5つの島からなるサントリーニ島を散策するだけでも、違った海の表情を楽しむことができるでしょう。
サントリーに島といえば、青い屋根の家(通称ブルードーム)が立ち並び、街の風景も青い海とベストマッチしていて、立ち入った瞬間まるで絵本の中に入ってしまったかのような気分になるでしょう。
サントリーニ島は火山によってできた島ですので、中には赤や黒い色をしたビーチも存在します。5つの島からなるサントリーニ島を散策するだけでも、違った海の表情を楽しむことができるでしょう。
第9位 シミラン諸島(タイ)
タイのプーケット島から日帰りで訪れることができるシミラン諸島もまた、綺麗な海として有名なスポットです。シミラン諸島の海は、透明度が高いだけでなく、白い砂浜もさらさらとしています。また、巨岩セイルロックと呼ばれるとても大きな岩を見ることができ、より自然のパワーを感じることができるでしょう。
シミラン諸島には、毎日約4000人もの人々が観光に押し寄せます。エンジン3基がついているパワーボートに乗るので、行くだけでも楽しみが感じられます。また、シュノーケリングやダイビングも人気で、疲れたら木陰で休むことができます。
シミラン諸島には、11月から5月までしか入ることができませんので、行くチャンスがあったら逃さないようにしましょう。
シミラン諸島には、毎日約4000人もの人々が観光に押し寄せます。エンジン3基がついているパワーボートに乗るので、行くだけでも楽しみが感じられます。また、シュノーケリングやダイビングも人気で、疲れたら木陰で休むことができます。
シミラン諸島には、11月から5月までしか入ることができませんので、行くチャンスがあったら逃さないようにしましょう。
第8位 エグズーマ島(バハマ)
バハマの首都から沖合に80キロ行った場所にあるのは、エグズーマ島です。エグズーマ島は無人島なので、フェリーで行くことができます。
エグズーマ島の海は、カリビアンブルーの透き通った水がとても綺麗で、真っ白なビーチとの美しい景観を楽しむことができます。また、「ビッグ・メジャー・ケイ(Big Major cay)」と呼ばれる野生の豚と一緒の泳ぐことができ、大人気のアクティビティとなっています。
豚の他にも、イグアナや小さめのサメとも泳げますし、一緒にカメラで撮影もできますので、生き物とのアクティビティを楽しみたい方にも向いているスポットです。可愛い豚さんに癒されること間違いなしです。
エグズーマ島の海は、カリビアンブルーの透き通った水がとても綺麗で、真っ白なビーチとの美しい景観を楽しむことができます。また、「ビッグ・メジャー・ケイ(Big Major cay)」と呼ばれる野生の豚と一緒の泳ぐことができ、大人気のアクティビティとなっています。
豚の他にも、イグアナや小さめのサメとも泳げますし、一緒にカメラで撮影もできますので、生き物とのアクティビティを楽しみたい方にも向いているスポットです。可愛い豚さんに癒されること間違いなしです。
第7位 バラデロ(キューバ)
キューバにあるバラデロは、イカコス半島というところにあるビーチリゾートタウンで人気のあるスポットです。キューバの観光名所であるハバナからもバスで行くことができるので、ハバナの観光を一緒にするのもおすすめです。
20キロメートルにおよぶ大西洋の海岸線沿いに街があり、街を取り囲むように美しい海が広がっています。特に、白い砂浜が続いている部分には、たくさんのホテルが並んでおり、リゾートタウンとしても栄えています。
バラデロの海では、たくさんの魚たちと触れ合うことができます。シュノーケリングを楽しむこと良いですし、近くのホテルで一日中海をみながらまったりと過ごすのも良いでしょう。
20キロメートルにおよぶ大西洋の海岸線沿いに街があり、街を取り囲むように美しい海が広がっています。特に、白い砂浜が続いている部分には、たくさんのホテルが並んでおり、リゾートタウンとしても栄えています。
バラデロの海では、たくさんの魚たちと触れ合うことができます。シュノーケリングを楽しむこと良いですし、近くのホテルで一日中海をみながらまったりと過ごすのも良いでしょう。
第6位 ロタ(マリアナ連邦)
via pixabay.com
サイパンとグアムのちょうど真ん中あたりにあるロタ島にも、とても綺麗な海が存在しています。ロタには、サイパン、グアム両方から約30分で行くことができるため、観光客も多くみられます。
ロタの海は、石灰岩の地質によってろ過された水が流れているため、水深50メートルの深さでも海底がはっきりと見えるほどの透明度を誇っています。
あまり栄養がない海のため、生き物の数は少なめですが、それでも素晴らしいサンゴ礁が見られます。太陽光が反射してできる「ロタホール」や、自然が作り出したクレバスやトンネルなど、圧巻の景色を楽しむことができるでしょう。海の生き物が苦手でも、ゆっくり綺麗な海を楽しみたい方にはおすすめのスポットです。
ロタの海は、石灰岩の地質によってろ過された水が流れているため、水深50メートルの深さでも海底がはっきりと見えるほどの透明度を誇っています。
あまり栄養がない海のため、生き物の数は少なめですが、それでも素晴らしいサンゴ礁が見られます。太陽光が反射してできる「ロタホール」や、自然が作り出したクレバスやトンネルなど、圧巻の景色を楽しむことができるでしょう。海の生き物が苦手でも、ゆっくり綺麗な海を楽しみたい方にはおすすめのスポットです。
第5位 ボラボラ島(タヒチ)
ボラボラ島という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。フレンチポリネシア、タヒチにあるボラボラ島は、とても綺麗な海があると有名で、日本からもハネムーンやダイビングスポットとして毎年多くの観光客が押し寄せます。
中でも綺麗な海として知られているマティラビーチは、海外のビーチランキングで1位を獲得したことがあり、その綺麗さは折り紙付きです。遠浅で波が穏やかな場所ですので、小さいお子さんと一緒に訪れるにもおすすめのスポットです。
ボラボラ島の夕日が沈む時の景色もなんともいえぬ素晴らしさです。訪れた際には、ぜひ目に焼きつけてきてください。
中でも綺麗な海として知られているマティラビーチは、海外のビーチランキングで1位を獲得したことがあり、その綺麗さは折り紙付きです。遠浅で波が穏やかな場所ですので、小さいお子さんと一緒に訪れるにもおすすめのスポットです。
ボラボラ島の夕日が沈む時の景色もなんともいえぬ素晴らしさです。訪れた際には、ぜひ目に焼きつけてきてください。
第4位 ココ・アイランド(コスタリカ)
コスタリカの本土から南西550キロメートルのところに浮かぶココ島、通称ココ・アイランドもまた、綺麗な海があるとして知られています。船での移動時間がなんと32時間以上もかかってしまうことから、ダイバーの方しか知らないといわれているスポットでもあります。
ココ・アイランドの潮は流れが速く、ベテランのダイバーたちが潜るにも一苦労するのですが、潜ってしまえば、そこは別世界です。ジンベエザメやマンタなど大きなオミの生き物を間近で見ることができます。運が良ければイルカの群れにも遭遇できます。
深く青い海の中で、自分も海の生き物になったかのような感覚を味わうことができるでしょう。
ココ・アイランドの潮は流れが速く、ベテランのダイバーたちが潜るにも一苦労するのですが、潜ってしまえば、そこは別世界です。ジンベエザメやマンタなど大きなオミの生き物を間近で見ることができます。運が良ければイルカの群れにも遭遇できます。
深く青い海の中で、自分も海の生き物になったかのような感覚を味わうことができるでしょう。
第3位 ガラパゴス諸島(エクアドル)
1 / 3