目次
上野駅周辺にある喫煙所を紹介!
東京の「上野駅」に、出張や観光で訪れる人は少なくはないでしょう。上野駅は、観光地としても有名なので外国人観光客も多く訪れる人気スポットとなっています。
飲食店も多く出店されていて、困ることもないように思いますが“愛煙家”にとっては喫煙できる場所が少なく案内板もされていないことから探し回るのに時間を要してしまうこともしばしば。結局我慢しなくてはいけない…なんてこともよくあることでしょう。
そこで、今回は愛煙家の皆さんへ「上野駅周辺の喫煙所」をご紹介していきます!旅行や出張を控えている愛煙家の人は、この記事をチェックしておけば時間のロスも少なくて済みます!下記の記事も参考になりますので一度ご覧になってみてください。
それでは、上野駅にある喫煙所の場所を見ていきましょう。
飲食店も多く出店されていて、困ることもないように思いますが“愛煙家”にとっては喫煙できる場所が少なく案内板もされていないことから探し回るのに時間を要してしまうこともしばしば。結局我慢しなくてはいけない…なんてこともよくあることでしょう。
そこで、今回は愛煙家の皆さんへ「上野駅周辺の喫煙所」をご紹介していきます!旅行や出張を控えている愛煙家の人は、この記事をチェックしておけば時間のロスも少なくて済みます!下記の記事も参考になりますので一度ご覧になってみてください。
それでは、上野駅にある喫煙所の場所を見ていきましょう。

羽田空港の喫煙所は全部合わせると46箇所あります。国内線、国際線別、ターミナル別、そして各フロア別に喫煙所の場所を紹介していきます。2018年に国内線ターミナルの喫煙所が再配置されているので、これから紹介する喫煙所情報をしっかりチェックしておきましょう!
上野駅構内にある喫煙所
via pixabay.com
まずはじめは、上野駅構内にある喫煙所をご紹介します。この喫煙所は無料スペースとなっていて、電車の乗り継ぎの間やちょっと一服したいときにも使えるので覚えておくと便利です。
特急常盤線と高崎線16番、17番ホーム
上野駅にて構内喫煙所🚬探し…
— Photoshotter (爆) (@minatonobaku) February 6, 2019
左手のホームの上(2階)にも車輌が…
上野駅16番17番線からの…📷#上野駅#上野駅喫煙所 pic.twitter.com/o2hwXm7oVA
JR常磐線と高崎線には、改札を出なくてもタバコが吸える愛煙家には嬉しい喫煙所がホーム内に設置されています。喫煙所には10人程が入れる広さで、ボックスになっているので周囲の人に煙がいってしまう心配もありません。
また、特急券を持っていなくても喫煙所だけの利用が可能です!なので、新幹線の利用客でもタバコを吸うことができます。駅構内で一服を済ませたい人にはオススメです。
場所は、常磐線の中央改札口とは反対方向に進んでいけば喫煙所がある16番・17番ホームが見えてきます。
また、特急券を持っていなくても喫煙所だけの利用が可能です!なので、新幹線の利用客でもタバコを吸うことができます。駅構内で一服を済ませたい人にはオススメです。
場所は、常磐線の中央改札口とは反対方向に進んでいけば喫煙所がある16番・17番ホームが見えてきます。
上野駅構内にある飲食店内の喫煙所
via pixabay.com
つづいては、上野駅構内にある喫煙可能な飲食店をご紹介します。最近では、飲食店も全席禁煙となっている所が多く愛煙家にとって喫煙できるお店を探すのも一苦労となっています。
食事の後は特に一服したい愛煙家の人も多いでしょう。これから紹介するお店を覚えておけば、食事もタバコも両方楽しむことができますよ!
食事の後は特に一服したい愛煙家の人も多いでしょう。これから紹介するお店を覚えておけば、食事もタバコも両方楽しむことができますよ!
ベックスコーヒー
1店舗目の喫煙できる飲食店は、上野駅常磐線11・12番ホームと上野駅高崎線・宇都宮線13番ホームの上にある「ベックスコーヒー」です。
どちらにも喫煙席が設けられていて、AM6:45~営業されているのでモーニングがてら行くのもオススメ!美味しいコーヒーを飲みながらタバコを吸えるのは愛煙家にとって至福の一時でしょう。
ベックスコーヒーは、上野駅構内に2店舗ありどちらも喫煙席が設けられています。
どちらにも喫煙席が設けられていて、AM6:45~営業されているのでモーニングがてら行くのもオススメ!美味しいコーヒーを飲みながらタバコを吸えるのは愛煙家にとって至福の一時でしょう。
ベックスコーヒーは、上野駅構内に2店舗ありどちらも喫煙席が設けられています。
ブラボー
: ( ・×・)JR上野駅改札内で朝6時50分から営業しているイタリアン「ブラボー」 http://t.co/MXFBSUHJbE pic.twitter.com/hvyEzrIz7S
— したぷら (@dtplanaria) September 2, 2015
2店舗目の喫煙できる飲食店は、JR上野駅改札内にある「ブラボー」というイタリアンレストランです。このお店は改札内にあるので、いつも賑わっていて料理も美味しいと評判です。
ランチとして利用するのも良し、待ち合わせや乗り換えの時間潰しに利用するのにも便利です。食事をせずカフェとしても気軽に利用できるので、ゆっくり一服するにはちょうどいいお店です。ブラボーはAM7:00~営業しています。
ランチとして利用するのも良し、待ち合わせや乗り換えの時間潰しに利用するのにも便利です。食事をせずカフェとしても気軽に利用できるので、ゆっくり一服するにはちょうどいいお店です。ブラボーはAM7:00~営業しています。
いのり庵きらく
via pixabay.com
3店舗目の喫煙できる飲食店は、食事と一緒にお酒も楽しめる「いのり庵きらく」です。このお店は、更科蕎麦と揚げたてのかき揚げが絶品と評判です。
美味しい食事にお酒、タバコも吸えるなんて愛煙家には嬉しいかぎりでしょう。いのり庵きらくも、AM6:30~営業されています。
美味しい食事にお酒、タバコも吸えるなんて愛煙家には嬉しいかぎりでしょう。いのり庵きらくも、AM6:30~営業されています。
アップカフェ
via pixabay.com
4店舗目の喫煙できる飲食店は、上野駅構内の3階にあるエキュート上野にある「アップカフェ」です。エキュート上野は、商業施設のため喫煙できるお店はアップカフェのみです。
意外と知られていないため、喫煙席は空いている事が多く穴場です!上野といえばパンダ!このお店では、パンダをモチーフにしたメニューを楽しむことができます。観光で訪れた人にはピッタリのお店です。アップカフェは、AM6:30~営業しています。
意外と知られていないため、喫煙席は空いている事が多く穴場です!上野といえばパンダ!このお店では、パンダをモチーフにしたメニューを楽しむことができます。観光で訪れた人にはピッタリのお店です。アップカフェは、AM6:30~営業しています。
上野駅の新幹線改札内にも喫煙所がある!
via pixabay.com
上野駅の新幹線の改札内にも喫煙所が設置されているのをご存知でしょうか?新幹線を利用する人しか入ることはできませんが、早めに着いてしまった時に重宝するので是非覚えておいてください!
新幹線改札内地下3階
via pixabay.com
1 / 3