2020年5月13日 更新

佐白山の怖い噂や心霊体験談!佐白山にある貞子の井戸の真実とは

たくさんの樹木に覆われた、自然豊かな茨城県の佐白山。紅葉の時期には、たくさんの観光客が訪れるような場所です。そんな佐白山ですが、実は心霊スポットとしても有名で、夜にはガラッと景色が変わるようです。今回は、そんな佐白山のいろんな噂について調査してみました。

茨城県で本当に出ると噂の佐白山

MounTREK on Instagram: “久しぶりの佐白山ラン紅葉が綺麗🍁#佐白山 #紅葉ラン” (751300)

暗い場所やじめじめした場所、古い歴史のある場所などは心霊スポットになりやすい場所でもあります。全国にある多くの心霊スポットの中には、雰囲気だけで完全なるデマであったりただの噂に過ぎない場所も多く存在します。

しかし、茨城県にある佐白山はどうやら本物らしいのです。「本当に出る」と話題になっている心霊スポットとは、いったいどのような所なのでしょうか?

今回は、佐白山の恐怖体験について詳しく調べていきます。

佐白山とはどんなところ?

@kei73008690 on Instagram: “#佐白山” (751301)

佐白山は日本三大稲荷として知られている、笠間稲荷神社の近くにある山です。鎌倉時代には城が建てられていた場所で「笠間城跡」とも呼ばれていて、県立自然公園になっています。

笠間盆地の中央に位置し、標高は182mあります。緑豊かな場所で、生えている樹木は数百種類を超えるとのこと。登山用の道はきちんと整備されており、夏や秋には多くの登山客で賑わいます。

佐白山の場所や行き方

The Road Beams Path - Free photo on Pixabay (751303)

佐白山の住所は「茨城県笠間市笠間3616」となります。笠間稲荷神社から行くとしたら、徒歩10分の場所にあります。

笠間駅から車ですと、国道355号線を経由して、10分ほど。徒歩でしたら30分以上かかるため、あまりおすすめしません。佐白山に入るとハイキングコースがあり、全長3㎞のコースを自然と歴史を感じながら歩けるような素敵な所です。

コースは、笠間城跡も経由するので、心霊スポットとしてだけではなく、観光や軽い運動としても楽しめます。

佐白山の心霊スポット

Hands Trunk Creepy - Free photo on Pixabay (751305)

佐白山についてどんな場所がなんとなく分かったところで、ここからは本題に入っていきましょう。

佐白山の夜は本当に暗くて怖いところ。茨城県民なら知らない人はいないと言われているほど、心霊スポットとして名を上げているのです。中には恐怖の体験をした人もちらほら…

まずは、広い佐白山の中でもポイントととなる場所をご紹介します。

貞子の井戸

雷神 on Instagram: “久しぶりに貞子の井戸の有る廃屋を覗いて見ました。#貞子の井戸#Canon#eos5d” (751307)

みなさんは「井戸」と聞いたらどんなことを想像しますか?暗い井戸の中から白い服を着た髪の長い女性が出てくる、あの映画を想像する人が多いのではないでしょうか?

実は佐白山には映画「リング」のあの貞子の井戸のモデルだと言われている井戸があるのです。さらに、その昔殺害された女性が、その井戸に投げ捨てられたとのいわく付きの井戸でもあります。

佐白山には井戸が3つから7つもあると言われており、井戸を探しながら探索するのもオカルト好きの間では流行っているようです。

笠間トンネル

@sudo3939 on Instagram: “#笠間トンネル#佐白山#心霊スポットシリーズ#バチ当たり” (751306)

井戸があるだけでも十分心霊スポットの雰囲気がありますが、佐白山の恐怖のスポットは井戸だけではありません。

ハイキングコースの途中にある笠間トンネル。佐白山トンネルとも言われます。トンネルも暗くてじめじめした雰囲気で、心霊スポットになりやすい場所でもありますよね。

笠間トンネルはハイキングコース内にあるため、基本的には徒歩で行くのがいいでしょう。勇気のない人は、行かない方が身のためです。

ここでは、武士の霊が出るだとか車で行くと手形がつくなどの噂や体験談が多くあります。

佐白山の怖い噂

Cave Ghostly Dark - Free photo on Pixabay (751309)

佐白山の心霊スポットを把握したところで、1番気になるのは、どんな心霊現象があるのか?ということでしょう。

ここからは、佐白山に行くと起きる可能性のある心霊現象をご紹介していきます。これから肝試しに行く予定の人は、これからご紹介する点に注意して進んでみてください。

クラクションを3回鳴らすと霊が現れる

Mercedes Cockpit Interior - Free photo on Pixabay (751310)

佐白山・笠間トンネルの場所は、ハイキングコースの途中にあるとご紹介しましたが、車で行けないことはありません。昼間はハイキングを楽しんでいる人の邪魔になる可能性があるため、徒歩をおすすめしますが、夜にハイキングをする人なんていないでしょう。

車で行った場合、トンネルの前で車を停めてクラクションを3回鳴らすと、霊が現れるという噂があります。この話はとても有名で、試した人も多くいるでしょう。さらに怖いのが、そのあとエンジンをかけようとしてもかからない場合があるということ。

車で行く際にはくれぐれもご注意を!

車のブレーキが効かなくなる

Highway Light Trail Long Exposure - Free photo on Pixabay (751318)

こちらも佐白山・笠間トンネルの心霊現象です。

車でトンネルを抜けると、ブレーキが効かなくなる可能性があります。かつて心霊スポット巡りに来た若者たちが危ない目にあったのだとか…

トンネル周辺の道はとても広いとは言えない山道です。さらに霧が発生する可能性もあり、大変危険な場所。こんなところでブレーキが効かなくなるということは、命にも関わってくるでしょう。

もう1度言います、車で行く際はくれぐれもご注意を!

女性の子守唄が聞こえる

Baby Couple Wedding Rings - Free photo on Pixabay (751320)

「子守唄=怖い」というイメージはあまりありませんが、暗い夜道やトンネルの中で女の人の子守唄が聞こえてくればどうでしょう。きっと恐怖で足がすくんでしまうのではないでしょうか?

佐白山のトンネル周辺では、女性の子守唄が聞こえてくるという心霊現象が報告されています。しかも、静かな夜の山中に響き渡るのだとか。

何かしらの理由で赤ちゃんを失ってしまった人の霊でしょうか。それとも、殺害されて井戸に投げ捨てられた女性の声なのか…いずれにしても、女性の子守唄が聞こえたときには、すぐにその場を立ち去るのが賢明でしょう。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪