2019年5月23日 更新

辛気臭いの意味や類語と語源とは?辛気臭い人の特徴や改善方法も

辛気臭いという言葉はご存知かと思います。どんな意味かと問われると、何となく知っているという感じではないでしょうか。ここでは、意味、類語や語源から言葉の使い方、そして辛気臭い人にならないように、辛気臭い人の特徴をお伝えしていきます。

辛気臭いの意味

Hatena Think About Question The - Free image on Pixabay (314449)

辛気臭いとは、どんな意味なのでしょうか。似ている言葉と語源を一緒に学んでいきましょう。

類語

Carrot Growth Vegetables - Free photo on Pixabay (320118)

辛気臭いとは、思うようにいかない、もしくは気分が落ち込んでいる状況で、心の疲れやストレスでイライラしていることを言います。

この類語としては、うっとおしい、忌ま忌ましい、気難しい、陰気、やるせない、せわしない、暗い、重苦しいという言葉があります。

そして、辛気臭い顔、辛気臭い性格という言葉として、普段から使っています。辛気臭い人自体がイライラしていますが、見ている方も、イライラしたりうっとおしいと感じてしまいます。

語源

Mountain Source Meadow Alm - Free photo on Pixabay (314453)

辛気臭いとは、辛気とくさいに分かれます。辛気とは、人の心の中の疲れやストレスのことです。漢語で「辛気」と言います。この辛気が「くさくさする」という言葉が合体しました。くさくさするとは、苦しい、イライラするという意味です。

「臭い」という感じが使われているのは、「臭い」とは何か良くないように感じるということを表しているからです。よって辛気臭いとは、心の疲れやストレスで苦しくてイライラしている良くない感じということです。

辛気臭いの使い方例文

Journal Write Blank - Free photo on Pixabay (314459)

辛気臭いの意味、語源と類語が分かったところで、使い方をお伝えしていきます。どういった使い方をされているのかを見ていきましょう。

あの人はいつも辛気臭い顔をしている

Dog Bulldog Pet - Free photo on Pixabay (314461)

イライラしていて怒っているような、思うようにいかないことにもどかしさを感じていている人に使います。見た目は、いつも眉間に皺が寄っていたり、笑顔が全く見られない人に使います。

直接本人には伝える人はいないでしょう。陰でこそこそ言われる内容です。全くもって良い意味ではありません。本人を諭すために使う言葉でもありません。

どちらかというと、言っても仕方ないわねという井戸端会議な内容で使われることが多いのではないでしょうか。

辛気臭い性格とよく言われる

Dog Pug Puppy - Free photo on Pixabay (314466)

パッとしないあか抜けない性格の人に使います。明るく朗らかな人とは真逆の性格の人です。表情だけでなく話す内容が、もどかしいというかパッとしない、聞いていて面白みのない性格の人に使います。

本人は真面目に話をしていても、周りが乗ってこない、空気がしらけていくような場合が多いでしょう。周りが本人に伝えても、本人は理解が出来ないかもしれません。

心の中がパッとしないために、その場だけで言動や表情を明るくしても意味がないために、何をやっても変化がなく、辛気臭い性格から抜け出せないでしょう。

辛気臭い話はやめてほしい

Wolf Two Animals - Free photo on Pixabay (314469)

周りが盛り上がっているときに、水を差すような話題をしてくる人、または暗い話に持っていってしまう人に使います。辛気臭い話をしてしまう人は、空気が読めない人と言えるでしょう。

この場でその話をしなくてもいいんじゃないのと言われても本人はよく理解ができていないことが多いかもしれません。よって、楽しい場面や盛り上がっている場面にはあまりそぐわないために、そういった場に呼ばれないでしょう。

飲み会や誘いが少ないと感じている人は、辛気臭い話をしてしまっているかもしれません。

辛気臭いは方言?関西での意味

Eggs Ten Box - Free photo on Pixabay (314471)

関西地方では少し使い方が違います。それは、じれったい時、もどかしい時にも「辛気臭い」を使っています。よって、気分が落ち込んでいたり、陰気な感じではない場合にも、この言葉を使っているということです。

例えば、さっさと物事が運ばないときや、スマホやパソコンの起動や画面の動作が遅いときにも、この言葉が使われます。ですから、スマホやパソコンに向かって「しんきくさっ」と言っている人は関西の方かもしれませんね。

辛気臭い人の特徴【見た目編】

Washing Machine Laundry Tumble - Free photo on Pixabay (314472)

辛気臭い人はどんな見た目の特徴があるのでしょうか。もしかしたらあなたも辛気臭い人になっていせんか。早速、見た目の特徴をみていきましょう。

しかめっ面が多い

Business Businessman Male - Free photo on Pixabay (314473)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

日常で何気なく使ってる「気苦労」の意味・使い方とは?「気苦労」の意味や類語、「気苦労娘」の意味も解説!気苦労の多い人の特徴・心理・対処法をしっかり紹介していきます。気苦労が多いのはデメリットだけじゃない!利点を活かして、少し意識を変えてみませんか?
驕りの意味や類語と使い方とは?慢心して驕りがある人の特徴11選

驕りの意味や類語と使い方とは?慢心して驕りがある人の特徴11選

驕りの読み方がわからない人が多いのではないでしょうか。驕りは「おごり」と読みます。読み方がわかれば聞いたことがある言葉ですよね。驕りの意味や類語、使い方の他にも慢心して驕りがある人の特徴を見ていきましょう。改善方法もご紹介するので参考にして下さいね。
内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功についてたまに聞いたことがあるという方が殆どだと思います。今回の記事では内助の功の使い方について説明していきます。さらに内助の功がある女性にはどのような特徴があるのかや旦那が内助の功を感じた瞬間について述べていきます。
お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や語源、類語を知っていますか?この記事ではお茶目な人の特徴やお茶目な男女のモテる理由を紹介していきます。あなたの憧れのあの人がいつも人に囲まれているのはお茶目だからかも?この記事を読んでぜひあなたもお茶目な人を目指してみてください!
ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

漫画やバラエティ番組などでもたまに目にする『ちょめちょめ』の意味を、皆さん知っていますか?よく掲示板でも、『ちょめちょめの意味を教えてください』と質問している人も多いので、本記事で、『ちょめちょめ』の意味や語源・類語、使い方をご紹介していきます。

この記事のキーワード