2020年4月14日 更新

セイコーマートといえばホットシェフ!おすすめ弁当・アイスを紹介!

北海道を代表する人気コンビニチェーン・セイコーマート。ホットシェフシリーズがあるセイコーマートでは出来たてのお弁当やおにぎりを食べられます。地元住民だけではなく、観光客からも人気を集めているお弁当やおにぎりやアイスなども紹介します。

セイコーマートの魅力を語るうえでかかせないのが、ホットシェフのおにぎりです。他社のコンビニエンスストアで見かける普通のおにぎりもありますが、注目して欲しいのが大きいおにぎりコーナー!普通のおにぎりに比べると少し割高に感じられますが、美味しさを感じるなら断然大きいおにぎりを選んでください。

大きなおにぎりとは

たかまろ【たかまろチャンネル】 on Instagram: “皆さんご存知ですか? 北海道のコンビニと言えばなんでしょう😊 そう‼️「セイコーマート」なんです‼️ ホットシェフなるお店で作って販売している おにぎりなんだけど特に【ベーコンおかか】が 最高に美味いんです‼️😂 北海道でまだ食べた事ない人、そうじゃ無い人も一度は食べてみて😂w…” (846421)

「大きいおにぎり」とは店内で炊いたご飯を握って作ったセイコーマート大人気商品です。人の手で握られているので、ほおばった時に口の中でご飯がほぐれます。名前の通り、ボリュームも文句無し!女性なら1個食べただけでも、かなりの満足感が得られる大きさとなっています。

もちろん人気なのはボリュームだけではありません。北海道ならではの素材を活かしたおにぎりを食べられます。

価格など

toshie on Instagram: “草加に行く用事があったので セイコーマート検索検索👍今日はホットシェフのおにぎり🍙買えた♥️ 具が美味しい お米が美味しい 塩加減バッチリ😍😍 全国展開のコンビニも頑張ってほしい🤣#セコマ #ホットシェフ  #おにぎり  #東京進出してほしい” (846415)

正直なところ、通常のおにぎりに比べると少し割高なのがセイコーマートの「大きいおにぎり」。しかし具材には鮭(176円)やすじこ(260円)、松前漬けなど北海道の味が楽しめるものばかりです。数あるおにぎりの中でも、他のコンビニエンスストアでは見られない具材がベーコンおかか(176円)。

ベーコンとおかかが調和するのか心配になりますが、見事にマッチしています。もちろん肉派におすすめなのが、たれカツ(204円)です。ソースをたっぷり染み込ませた厚切り肉を具材に取り入れています。「大きいおにぎり」は150円~300円で購入できます。

普通のおにぎりも人気

MASA’s Instagram profile post: “こんなおにぎり初めて😃レア✨味は…個人的には微妙💦#セイコーマート#セコマ#コンビニ#コンビニ飯#おにぎり#おにぎり好き#おにぎり好きな人と繋がりたい #ファストフード#さば#さば味噌#埼玉#さいたま市” (846452)

「大きいおにぎり」だけではなく、他のコンビニエンスストアでも見かける普通のおにぎりも販売しています。食感などは変わりますが「大きいおにぎり」の人気具材が普通のおにぎりで食べられることも。価格はリーズナブルなのに、北海道産の鮭が使われているなどこだわりの味を楽しめます。

セイコーマートのアイス一覧

くりやまほっとらいふ on Instagram: “株式会社セコマが、栗山産いちごを使ったアイスを発売!  栗山産「すずあかね」という品種で、甘さの中に酸味があるいちご🍓を使用。  明日14日からセイコーマート全店、ハセガワストアなどで12万個限定販売されます🍦✨ みんな買ってね^_^  #北海道 #栗山町…” (846445)

意外に感じるかもしれませんが、寒い地方に住んでいる人たちは暖かい室内でアイスを食べるのが大好き!そのせいか北海道を中心に展開しているセイコーマートは、販売しているアイスの種類が豊富です。セイコーマート限定のアイスも多いため、観光客からも人気を集めています。

どのアイスにしようか悩んだら、次のおすすめアイスをぜひ堪能してみてください。北海道産のフルーツやミルクをたっぷり使っているため、コンビニアイスでも十分贅沢な気分になれます。

北海道牛乳ソフト

TAKA no TSUME on Instagram: “セイコーマートの北海道牛乳ソフトがリニューアル ソフトクリームの巻き方が変わっていたのにはビックリ(゚o゚; #ソフトクリーム #ソフトクリーム🍦 #ソフトクリーム部 #ソフトクリーム大好き #セイコーマート #セイコーマート限定 #セイコマ #セコマ #北海道 #北海道産…” (846399)

セイコーマートで定番とも言えるアイスが「北海道牛乳ソフト」です。牛乳50%を使って作られたこのアイスは、濃厚なコクと旨味を味わえます。あまりもの濃厚具合に、まるで牧場でソフトクリームを食べているかのような風味を感じられます。価格は120円と、コスパも抜群です!

北海道牛乳モナカ各種

Hiroko Ando-Yamazaki on Instagram: “セイコーマートのアイスめっちゃ旨い❗ #セイコーマート限定 #メロン” (846397)

こちらもまた濃厚なミルクのコクを堪能できる「北海道牛乳モナカ」です。牛乳60%使用したノーマルタイプや、北海道産のメロンを使用したメロンも中などバリエーションもさまざま。セイコーマートのミルクアイスは風味はしっかり感じられますが、後味はスッキリするのが特徴となっています。

口あたりも滑らかな「北海道牛乳モナカ」は120円で購入できます。

北海道クリーミーソフト

yas on Instagram: “#secoma #アイス #北海道クリーミーソフト #バニラ #セイコーマート #おいしい #お気に入り” (846404)

上記で紹介したアイスと同様に、濃厚でクリーミーな味わいを楽しめるのが「北海道クリーミーソフト(198円)」。ホワイトコーティングされたコーンは、パリパリした食感となっています。このアイスも味のバリエーションが豊富なので、可能であればぜひ食べ比べして欲しい1品です。

北海道メロンソフト

セイコーマート 非公式アカウント on Instagram: “🍽本日のおすすめ商品🍽 🍈北海道メロンソフト🍈 200円 私的に、セコマの全商品の中でダントツにおすすめの商品です☝️ 北海道産メロン果汁を使用していて、メロン好きな人はもちろん、嫌いな人にも絶対美味しいって思ってもらえると思います!!!!…” (846387)

観光で北海道に訪れた人なら「北海道メロンソフト」がおすすめです。見た目が規格外という理由だけで市場に出せない北海道の赤肉メロンと豊富産のミルクを使用しています。リーズナブルな価格で一級品の味を堪能できると、感動の声すら出ている1品です。

セイコーマートのホットシェフで温かい料理を

Masayuki Ikeda on Instagram: “昼食終わりました  今日は、セイコーマートのホットシェフのねぎ塩鶏かつ重と北海道産メロンクリームソーダ  ほんとはセイコーマートのホットシェフのカツ丼食べたかったんだけどね、遅いので売り切れでした  ごちそうさまでした。…” (846429)

今回紹介したセイコーマートのおすすめ商品はほんの一部です。お弁当やおにぎり以外でも、セイコーマートならではの独自のメニューが存在してます。お惣菜コーナーに至っては100円~購入できるため、初めて見た人は驚き興奮してしまうかもしれません。

地方にあるセイコーマートは6時(5時)~23時の営業時間となっていますが、観光拠点として利用される札幌市内は24時間営業です。ぜひ北海道観光をする際には、セイコーマートも一緒に楽しんでみてくださいね!

2 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪