目次
- 沖縄のお土産選びは国際通りで何でも揃う!
- おすすめの沖縄お土産【お菓子・食品】
- 紅芋チーズタルト
- 雪塩ちんすこう
- マーサンミッシェルの生キャラメル
- 黒糖チョコレート/ロイズ石垣島
- 紅いも生タルト 沖縄きらり
- ふくぎやのバウムクーヘン
- 琉球菓子処 琉球のサーターアンダギー
- おすすめの沖縄お土産【雑貨】
- ちゅら玉アクセサリー
- 琉球ガラス
- キューピーのストラップ
- シーサーの置物
- おすすめの沖縄お土産【その他】
- 35 COFFEE
- 泡盛
- 辺銀食堂の石垣島ラー油
- オリオンビール
- 首里石鹸
- 沖縄の人気お土産店
- わしたショップ
- Mi-ja(ミージャ)
- Splash okinawa
- 沖縄の塩専門店
- お土産選びは旅行最後の楽しみ!
沖縄のお土産選びは国際通りで何でも揃う!
中でも沖縄県内では国際通りでのお土産数は断トツで一位です。国際通りは店舗数も多く、全ての物が揃います。
どんな物がおすすめなのか一緒に見ていきたいと思います。

おすすめの沖縄お土産【お菓子・食品】
沖縄なら沖縄っぽいお土産が好評です。沖縄らしいお土産だともらった方も嬉しいかと思います。
どんなお菓子や食品があるのかご紹介します。
紅芋チーズタルト
国際通りドン・キホーテ1Fにある
— OKINAWA ISLAND (@okinawa_shops) September 4, 2018
「PABLO」焼きたてチーズタルト専門店
チーズケーキのタルトや紅芋タルトなど
デザートを沢山置いています😆
買ってすぐ食べるスペースもあり
もちろんお土産用も沢山あります😊
ドリンクも置いてます☀️
ぜひ行ってみてください💫 pic.twitter.com/Vj8uJLpqGR
中でも有名店は全国にもあるPABLOという焼きたてチーズタルト専門店です。その中でも沖縄にある沖縄限定商品である紅芋チーズタルトは大人気商品となっています。
場所は国際通りのど真ん中、ドンキホーテ1階にあり、紅芋チーズタルトは絶品で美味しいとの口コミがあります。紅芋の甘さとチーズの酸味がマッチしていてとても美味しいとのことです。
雪塩ちんすこう
金森式あるある
— 基之@46才からのチャレンジ・今は減量! (@morrie23z) November 13, 2019
沖縄の国際通りに行くと、雪塩アンテナショップでテンションがダダ上がりし、勢い余って雪塩ちんすこうを買ってしまい、一個ならいいかと食べたら食欲に火がついてしまい、翌日の体重計を見て落ち込む#糖質制限#高脂質食#金森式#金森式ダイエット pic.twitter.com/0vItr74FrQ
宮古島の塩を使っており透明度の高い宮古島の海をそのままパウダー状にした塩、通称「雪塩」を使った甘じょっぱくて老若男女から愛される商品となっています。国際通りの宮古島の「雪塩」を使った商品を取り揃えたアンテナショップで手に入ります。
クッキーが重くて嫌いな人でもサクサクと食べられるお菓子です。
マーサンミッシェルの生キャラメル
TVで平野ノラが国際通りの
— ღあゆたかCPღ (@ayutakalovelove) March 25, 2019
お店を紹介してたのを見て
行ってきた😊
ミッシェルっていうお店で
入り口入って奥に生キャラメルが
ありました✨
マンゴーと塩の2種類買ったよ🥭🧂
✨五個入りで580円✨ pic.twitter.com/Shipxdj5cf
国際通りでフワッと甘い匂いがしたらこのマーサンミッシェルの生キャラメルです。思わず立ち止まってしまうこと間違いなしです。
中でも人気なのは5種の味が楽しめるソフトキャラメル5種アソートです。口の中で自然に溶けてく濃厚で香ばしい味を味わえます。
黒糖チョコレート/ロイズ石垣島
黒糖チョコレートbyロイズ石垣島
— じゅん (@0116junjun) May 27, 2014
わしたショップ国際通り店で自分用に。パッケージが沖縄モチーフのデザインで可愛い☆
味は、チョコより黒糖が強い感じだけど、美味しいです。 pic.twitter.com/H9AQBiYKyL
わしたショップ国際通りの入り口近くに置いてあり観光客が手に取りやすいところにおいてあります。数量も32枚とたっぷり入っておりお土産の定番商品になっています。
持ち運びしやすく量も多い割にお手頃な値段、黒糖の甘さがちょうど良く食べやすい、チョコには模様があったりと特に若い女性から人気です。
紅いも生タルト 沖縄きらり
紅いも生タルトだよん。国際通りで買って空港で食べた!#ゆうさまin沖縄 pic.twitter.com/oXGkDZ6YW4
— 悠🌈🥀3/22BARイベント@池袋 (@minato_yuu) January 17, 2019
冷たく召し上がれる冷蔵商品で、紅芋の甘さとカスタードクリームとホイップクリームがマッチした紅いもタルトファンなら一度は召し上がってもらいたい商品です。クリーミーな味わいが魅力的で何度も食べたくなるタルトです。
甘い物好きには持ってこいのタルトですので是非食べてみてください。
ふくぎやのバウムクーヘン
国際通りにきたら必ず買って
— ひろろん/映像 (@hirokinawa3) January 14, 2019
ほしいお土産🍭
バームクーヘンの
ふくぎや
ここを越えるバームクーヘンは
は無いと思ってる#沖縄#那覇 pic.twitter.com/Vj4MnDg9rw
またガジュマルは沖縄の黒糖を使い、外側はさくっとした歯応えであり、紅の木は紅いもをたっぷり使った香りも楽しめる紅いもとバームクーヘンが見事にマッチした商品となっています。生地はしっとりしておりその中に紅いもの自然な甘さが融合されておりこちらもおすすめです。
琉球菓子処 琉球のサーターアンダギー
BASEブログ、更新しました!「バレンタインのお返し、どうしようか。」|琉球菓子処琉宮 https://t.co/0MtUMj6LJa #BASEec @okinawaryugu #国際通り #ホワイトデー
— Ryugu🏝琉宮のサーターアンダギー (@okinawaryugu) March 2, 2019
店内にはカフェがあり、買い物で疲れた身体を休めることができる休憩スポットの一つです。昔から引き継いできた伝統の味を楽しめ、その場で焼き立てを召し上がることもできます。
ほんのりと甘く外はカリッと中はしっとりとしたこのサーターアンダギーは一度召し上がる価値のあるお菓子です。歩いていて疲れたなと思ったら是非立ち寄ってみてください。
おすすめの沖縄お土産【雑貨】
1 / 3