2020年4月8日 更新

竹富島観光はレンタサイクルがおすすめ!料金や予約方法を紹介!

沖縄の離島である竹富町ではレンタサイクルで観光するという方法があります。おすすめのレンタサイクルの会社や料金、電動自転車などの自転車の種類についてご紹介!さらに幼児や子供用はあるのか、予約はするべきなのか、当日でも利用できるのかなど詳しく解説いたします。

竹富島のレンタサイクルで観光しよう!

竹富島は沖縄の離島、八重山諸島の一つで石垣島からは高速船で10分で着く島です。竹富島は非常に小さな島であり、海も島の集落も沖縄らしさを感じられるところです。

東集落、西集落、中筋集落の3つの集落が島の中心部から北西部にかけてあり赤瓦屋根とハイビスカスの花が咲き誇ります。人口は364人であり島の人の優しさに触れると感動するとのことです。

そんな竹富島は水牛に乗って観光することだけが観光メインではないのです。実はレンタサイクルというものがあり自分で行きたいところに行けるというものがありますのでご紹介していきます。

竹富島のおすすめのレンタサイクル会社と料金

竹富島にはおすすめのレンタサイクル会社が4つあります。その会社によって値段も違ってきます。

どのレンタル会社を選ぶかはあなた次第です。値段と相談してレンタル会社を選ぶことをすすすめします。

友利レンタサイクル

友利レンタルは徒歩15分のところにあり、歩くのも大変という人のために友利レンタルという看板を持ったスタッフがお出迎えをしてくれ竹富港から送迎もしてくれます。こちらの友利レンタルさんは雨天時、雨カッパの貸し出しもしています。

受付時間は4月から9月までは8時30分から17字30分までで、10月から3月までは8時30分から17時までです。普通自転車は1時間400円で、以降1時間ごとにプラス400円で、5時間から営業時間内までは2000円です。

二人自転車は1時間1000円、以降1時間ごとに1000円プラスで5時間から営業時間までは5000円です。電動自転車は子供台なしですと1時間700円、以降1時間ごとにプラス700円、5時間から営業時間内で3500円、子供台ありですと1時間900円、1時間ごとにプラス900円、5時間から営業時間内で4500円です。

新田観光

Kuman*🌹🚘👠🍒💋 on Instagram: “#家族旅行 #思い出 #竹富島 #レンタサイクル 誰か間違って乗って行っちゃった😂😂😂 #新田観光  さんが車でチャリンコ届けてくれた💕 #久しぶりの自転車 #姉弟” (839960)

新田観光はレンタルの事前の予約はしておらず、予約なしでレンタルできる会社です。新田観光といえば水牛車観光がメインですが実はレンタサイクルもしています。

竹富港で送迎バスが待機しており営業時間は8時30分から17時までで定休日は毎週水曜日と、種子取祭りの2日間ですのでお休みの日にぶつからない様に観光することをおすすめします。貸し出し時間は8時30分から5時20分までゆっくりと島巡りすることができます。

初乗り最初の1時間までは500円で、30分ごとに200円ずつ追加です。5時間以上の場合2000円料金がかかります。

竹富観光センター

Kiyoko on Instagram: “竹富島をサイクリングー!旅行先で自転車ってなんか楽しい♡・#竹富島 #竹富島集落 #竹富島サイクリング #竹富島自転車#石垣島から #石垣島から10分 #石垣島から船で10分” (839978)

竹富観光センターでは水牛車観光もありお土産なども販売しています。営業時間は8時30分から17時までで、こちらも竹富港から送迎もしてくれますので便利です。

送迎バスの事前予約は不要でレンタサイクルは自転車の種類によって値段が変わってきます。普通自転車は1時間300円で1日1500円、電動自転車は1時間600円で1日3000円です。

竹富観光センターの人が竹富島のの観光地の詳細を教えてくれます。

丸八レンタサイクル

丸八レンタサイクルは自転車の種類が豊富です。竹富港から5分、徒歩15分のところにありますが、自転車の種類によって値段が変わってきます。

こちらは事前予約可能で、大人用・子人用普通自転車1時間300円、1日だと1500円、2人乗り自転車600円で1日2500円です。電動アシスト自転車は1時間500円、1日2500円です。営業時間は8時から17字30分までです。

こちらの会社も竹富港から送迎してくれますので便利です。

竹富島のレンタサイクルで借りられる自転車の種類

竹富島のレンタサイクルで借りることができる自転車の種類気になりませんか?自転車によっても値段が変わってきますが自分の観光目的に合わせて自転車の種類も決めるべきです。

あなたが乗りたいと思う自転車はどういう自転車なのか、どういう自転車が適しているのか一緒に見ていきたいと思います。

電動自転車

竹富島へ行ったら力を入れずにぐいぐいと前へ進んでいけるものには電動自転車があります。昔は電動自転車に乗る人は年配の人が多かったのですが、近年は若い人でも電動自転車に乗る人が増えてきています。

電動自転車のいいところは坂道を立って漕ぐことをしなくてもすいすいと前へ進めることです。島中を回るのには体力が必要ですから、無駄な力を入れることなく筋肉痛にならないためには電動自転車はおすすめです。

電動自転車でなら一日で様々なところを走ることができます。

普通自転車

普通自転車なら一番お安く乗ることができます。普通自転車なら普段から乗りなれていて初心者でも乗りやすいのが特徴です。

竹富島は砂利道が多いので歩くと歩き疲れてしまいます。ゆっくりゆっくり自転車で竹富島巡りをしたいという人には普通自転車がおすすめです。

ゆっくり走っていると島の集落やのんびりした空気を気持ちよく吸うことができます。普通自転車にも大きさは基本16から27センチのものがあり、レンタルサイクルの会社では普通自動車が台数も一番多く揃えているものです。

二人乗り自転車

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪