目次
- 鹿児島で食べたい!おすすめのうなぎ屋を紹介
- 知ってた?鹿児島はうなぎ養殖”日本一”
- 鮮度を大切にするうなぎ店「うなぎの美鶴」
- 鹿児島に来たならここ!「やまげん」
- 皮はパリっと中はふっくら「分家 うなぎの隆美」
- 脂がたっぷりと乗ったうなぎが自慢「うなぎの川豊」
- 全国的にも珍しい刺身が絶品「うなぎのたけひさ」
- 行列に並ぶ覚悟があるなら!「うなぎの未よし」
- 昭和レトロな雰囲気で頬張るうなぎは格別「味のふるさと」
- リーズナブルな価格で女性に人気「大勝うなぎ」
- 濃厚なうなぎに驚愕「うなぎの駅」
- 味も価格も大満足「うなぎの川常」
- 老舗うなぎ店の味をご賞味あれ「うなぎの松重」
- 鹿児島の隠れソウルフードは「うなぎ」
鹿児島で食べたい!おすすめのうなぎ屋を紹介
桜島で有名な鹿児島は、黒豚やさつま揚げ、薩摩地鶏やキビナゴなど様々な特産物がありますが、「うなぎ」が美味しいことでも知られています。
知る人ぞ知る鹿児島のうなぎは絶品!そんな鹿児島うなぎのおすすめのうなぎ屋をご紹介していきます。身がしまっているものや、ふわふわのもの。甘めのタレやサッパリタレのものなどお好みでぜひ食べてみてください!
知る人ぞ知る鹿児島のうなぎは絶品!そんな鹿児島うなぎのおすすめのうなぎ屋をご紹介していきます。身がしまっているものや、ふわふわのもの。甘めのタレやサッパリタレのものなどお好みでぜひ食べてみてください!

彼氏と初めてデートが決まったのはいいが、色々と悩み事も増えますよね。寝相、いびき、パジャマ、持っていくものなどいろいろ不安なことがいっぱいですよね。そこで、この記事では初のお泊りデートの悩み事を解消いていきたいと思います。
知ってた?鹿児島はうなぎ養殖”日本一”
鹿児島の名物グルメのひとつであるうなぎは、格別美味しいことで有名ですが実は鹿児島はうなぎ養殖”日本一”なのです!まさにうなぎ大国!
そのため、古くからある老舗やリーズナブルな価格で食べれる人気店、シンプルメニューに絞ってこだわりぬいているお店など様々とあります。どのうなぎ屋さんも絶品です!鹿児島に訪れた際にはぜひ!
そのため、古くからある老舗やリーズナブルな価格で食べれる人気店、シンプルメニューに絞ってこだわりぬいているお店など様々とあります。どのうなぎ屋さんも絶品です!鹿児島に訪れた際にはぜひ!
鮮度を大切にするうなぎ店「うなぎの美鶴」
うなぎの美鶴は山奥にある名店で、なんとメニューは2種類のみ!うな重(肝吸い付き)2,700円・うな丼(肝吸い付き)2,700円・白飯200円・お持ち帰りとして蒲焼が2,500円というとってもシンプルメニューなのです。
うな重は器からはみ出してしまうほどに大きなうなぎがのっており、厚みもすごくあります。皮は柔らかいタイプでパクっといった瞬間美味しい脂身が!甘めだけれどサッパリとしたタレでパクパクと食べれてしまいます。
さらに嬉しいのがご飯のお代わりがOK!とくにいっぱい食べたい男性におすすめです。ぜひその鮮度抜群から生まれる弾力を味わってみてください!
うな重は器からはみ出してしまうほどに大きなうなぎがのっており、厚みもすごくあります。皮は柔らかいタイプでパクっといった瞬間美味しい脂身が!甘めだけれどサッパリとしたタレでパクパクと食べれてしまいます。
さらに嬉しいのがご飯のお代わりがOK!とくにいっぱい食べたい男性におすすめです。ぜひその鮮度抜群から生まれる弾力を味わってみてください!
住所 | 鹿児島市下福元町 3573-4 |
---|---|
電話番号 | 099-264-8341 |
営業時間 | 11:00~14:00・17:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
鹿児島に来たならここ!「やまげん」
やまげんは市電の加治屋駅から徒歩2分にあり、2階建ての店内は木を基調とした和の作りでテーブル席や座席があります。とろ~りとろけるやまげんのうなぎは芯までふっくらと焼きあげているのが特徴!
そんなやまげんには他のお店では扱っていないことが多い白焼きもありますので、蒲焼ではなく白焼きも食べたい!という人におすすです!価格は白焼き2,000円、うな丼1,180~2,840円、うな重1,960~3.220円となっています。
そんなやまげんには他のお店では扱っていないことが多い白焼きもありますので、蒲焼ではなく白焼きも食べたい!という人におすすです!価格は白焼き2,000円、うな丼1,180~2,840円、うな重1,960~3.220円となっています。
住所 | 鹿児島市鴨池2-5-15 |
---|---|
電話番号 | 099-258-2188 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
皮はパリっと中はふっくら「分家 うなぎの隆美」
うなぎの隆美は小さなお店ながらも料理が美味しくいただける隠れ家的雰囲気。皮はパリっと中はふっくらなうなぎが美味しいことで評判のお店です。
地元民が足繫く通う人気店で、うなぎはもちろんのこと鹿児島郷土料理やお酒もいただけます。うなぎは蒸していないため歯ごたえ抜群!それでいて脂っこくなくいくらでも食べれてしまう美味です!
そして隆美名物「黒豚もちもち軟骨」は甘辛くちょっと酸味がきいていてあっさりとしたタレが決めての一品。自家製マヨネーズをつけてこちらもぜひ!うな重並1,500円・上2,000円・特上3,000円となっておりたっぷりとうなぎの味を堪能できます。
地元民が足繫く通う人気店で、うなぎはもちろんのこと鹿児島郷土料理やお酒もいただけます。うなぎは蒸していないため歯ごたえ抜群!それでいて脂っこくなくいくらでも食べれてしまう美味です!
そして隆美名物「黒豚もちもち軟骨」は甘辛くちょっと酸味がきいていてあっさりとしたタレが決めての一品。自家製マヨネーズをつけてこちらもぜひ!うな重並1,500円・上2,000円・特上3,000円となっておりたっぷりとうなぎの味を堪能できます。
住所 | 鹿児島市山之口町9-4 |
---|---|
電話番号 | 099-222-6226 |
営業時間 | 11:00~14:00・17:30~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
脂がたっぷりと乗ったうなぎが自慢「うなぎの川豊」
全国有数のうなぎの産地で絶品うなぎを!【鶏と鰻の専門店 川豊】#鶏と鰻の専門店川豊 #鹿屋市 #Amazingかごしま #amazingかごしまハッシュタグキャンペーン #amazingkagoshima #鹿児島 #kagoshima #ゆうこす #管本裕子 #Tavision #ももち #ももち芸人 #インスタ映え #ソラシドエア #photogenic pic.twitter.com/nHkRVPjBcz
— Amazingかごしまの旅 (@amaze_kagoshima) November 6, 2019
うなぎの川豊は、鹿屋バイパスを垂直方向に進む途中にあり、オシャレな雰囲気の漂うお店です。関西風の調理法で味は少し辛めですので、甘めのタレより辛めが好きな人におすすめです!
うな重は2,500円で冷奴と小鉢つき。ご飯とうなぎが別々になっているスタイルですので、ご飯の上にのせてもよし、のせなくてもよし!お好みで。
さらにご飯大盛りが無料で出来るためガッツリと食べたい場合は遠慮なく大盛りにしてもらいましょう!
うな重は2,500円で冷奴と小鉢つき。ご飯とうなぎが別々になっているスタイルですので、ご飯の上にのせてもよし、のせなくてもよし!お好みで。
さらにご飯大盛りが無料で出来るためガッツリと食べたい場合は遠慮なく大盛りにしてもらいましょう!
住所 | 鹿屋市王子町3962-3 |
---|---|
電話番号 | 094-441-7865 |
営業時間 | 11:00~14:00・17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
全国的にも珍しい刺身が絶品「うなぎのたけひさ」
うなぎのたけひさは城後川付近にあり、自家生産と地元産のうなぎにこだわり身の引き締まった状態のうなぎを提供しています。
一般的なうな丼はご飯の上にのっているものですが、こちらではご飯の下にも隠されており最後まで堪能できる嬉しいもの!価格はうな丼1,728~3,456円、うな重2,592~4,320円となっています。
またうなぎの刺身「うさし」もあり酢味噌で食べることができます。全国的にも珍しい絶品の刺身をぜひご賞味ください!
一般的なうな丼はご飯の上にのっているものですが、こちらではご飯の下にも隠されており最後まで堪能できる嬉しいもの!価格はうな丼1,728~3,456円、うな重2,592~4,320円となっています。
またうなぎの刺身「うさし」もあり酢味噌で食べることができます。全国的にも珍しい絶品の刺身をぜひご賞味ください!
住所 | 薩摩川内市樋脇町市比野 2221 |
---|---|
電話番号 | 099-638-2088 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 月、火曜日 |
行列に並ぶ覚悟があるなら!「うなぎの未よし」
うなぎの未よしは鹿児島市中心部に店を構え創業80年の老舗です。清潔で広々とした店内にはテーブル席と小上がり席があります。
そして大隅半島産の養殖うなぎを使用、うな重は松竹梅の3種類があり1,400~2,700円前後。うな丼も松竹梅とあり同じ値段で提供されています。
そして大隅半島産の養殖うなぎを使用、うな重は松竹梅の3種類があり1,400~2,700円前後。うな丼も松竹梅とあり同じ値段で提供されています。
1 / 2