目次
味も見た目も◎!熊本県で大人気のパン屋を紹介!
熊本には様々な名物グルメがある街ですが、そのなかの一つであるパンも有名です!熊本産の材料にこだわって作られたものや、生ハムやチーズがふんだんに挟まったボリューム満点のサンドイッチなど数多く揃っています。
今回はそんな味も見た目も抜群の熊本の大人気パン屋をご紹介していきます!どのお店も絶品ですのでぜひ立ち寄ってみてください。
今回はそんな味も見た目も抜群の熊本の大人気パン屋をご紹介していきます!どのお店も絶品ですのでぜひ立ち寄ってみてください。

デートで「何が食べたい?」と聞かれたことはありませんか?回答に困り「わからない」と答えるのはNG!今回は、「何が食べたい」と聞かれた時の正しい答え方・NG回答を解説し、便利な食べ物リストを紹介していきます。正しい答え方を学んで、デートを楽しみましょう。
阿蘇で大人気のパン屋「めるころ」
めるころは、自家製の天然酵母を使い素材にこだわったパンを焼きあげ、天然酵母のパンをはじめフランスパンや菓子パン、食パンやサンドイッチなどその数は50~60種類も!
そのなかでも、カリカリに焼いたフランパンのなかに餡子とバターが詰つまっている「フランスあんバター」は、そのまま食べてお美味しく、温めるとトロッとしたバターがこれまた絶品!
そのなかでも、カリカリに焼いたフランパンのなかに餡子とバターが詰つまっている「フランスあんバター」は、そのまま食べてお美味しく、温めるとトロッとしたバターがこれまた絶品!
そして生ハムとモッツァレラチーズが挟まった「生ハムサンドイッチ」も、あまりの美味しさに夢中で食べてしまうでしょう。
また、パンに塗るとさらに美味しく食べれるジャムも人気で、地元阿蘇産のこだわりの苺の果肉を残したジャムの王道「いちごジャム」、阿蘇の自然の恵みがたっぷりとつまった「ブルーベリージャム」、女性に人気の「ミルクティージャム」など14種類を味わうことができます。
また、パンに塗るとさらに美味しく食べれるジャムも人気で、地元阿蘇産のこだわりの苺の果肉を残したジャムの王道「いちごジャム」、阿蘇の自然の恵みがたっぷりとつまった「ブルーベリージャム」、女性に人気の「ミルクティージャム」など14種類を味わうことができます。
住所 | 阿蘇郡南阿蘇村河陽坂の上3765 |
---|---|
電話番号 | 0967-67-2056 |
営業時間 | 9:00~19:00(12~2月18:00) |
定休日 | 木曜日 |
地元民から長年愛される「滝川パン」
熊本から東北に初出店、笑顔になるパン「滝川パン」。 5月8日、ロクファームアタラタにオープン!天気の良い日は、ウッドデッキで焼き立てパンを食べましょう。 https://t.co/XAUIRMHCdK #滝川パン #アンパン #熊本 pic.twitter.com/7yd6QUogXM
— machico (@machico_mu) May 11, 2016
滝川パンは「地元に愛されるパン屋さん」のコンセプトの通り、地元民から長年愛されているパン屋さんです。そして、地元農家を応援するため地産の季節の野菜などを使用し期間限定で販売しています。そんな地元の味がたっぷりと味わえるパンも魅力です。
とても温かい雰囲気で居心地の良いお店には、様々な種類のパンがずらっと並び、「たまごサンド」は店長イチオシ!たまごがたっぷりと挟まりボリューム満点ですが、ペロリとあっという間に完食してしまいます。
「焼きカレーパン」は、ベースのブイヨンからすべて手作りのこだわりのパン。「塩バターロール」はパリっとした外側に中はふわっと、中に入っている穀物のプチプチとした食感がクセになるでしょう!
とても温かい雰囲気で居心地の良いお店には、様々な種類のパンがずらっと並び、「たまごサンド」は店長イチオシ!たまごがたっぷりと挟まりボリューム満点ですが、ペロリとあっという間に完食してしまいます。
「焼きカレーパン」は、ベースのブイヨンからすべて手作りのこだわりのパン。「塩バターロール」はパリっとした外側に中はふわっと、中に入っている穀物のプチプチとした食感がクセになるでしょう!
住所 | 熊本市中央区安静町2-34 |
---|---|
電話番号 | 096-342-4398 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
サクふわ!食感がたまらない「石窯パン工房fournier」
石窯パン工房fournierはロッジ風の可愛い店構えをしており、連日お客さんでいっぱいの人気のお店です。スペインから取り寄せた石窯を使用して焼いたパンはサクふわっと、たまらない食感!
常に200種類以上のパンが揃い定番のものから季節のものまでバリエーション豊かにあり、子供から大人まで楽しめるのが魅力です!
常に200種類以上のパンが揃い定番のものから季節のものまでバリエーション豊かにあり、子供から大人まで楽しめるのが魅力です!
クリームチーズパンや塩バターロール、アーモンド・クリーム・チョコチップの3種類のメロンパン、カレーパンやピロシキなどズラーと広い店内に並べられ、パン好きにはたまらないでしょう。
「チョコマカダミア」は中にゴロゴロとマカダミアが入っておりコリコリ食感が最高の一品。「ピロシキ」は外はパリパリで具がたっぷりとボリューム満点です。
ふんわり柔らかいパンとほくほくのコロッケの相性が抜群の「コロッケサンド」などどれも絶品ですので、ぜひ足を運んでみてください。
「チョコマカダミア」は中にゴロゴロとマカダミアが入っておりコリコリ食感が最高の一品。「ピロシキ」は外はパリパリで具がたっぷりとボリューム満点です。
ふんわり柔らかいパンとほくほくのコロッケの相性が抜群の「コロッケサンド」などどれも絶品ですので、ぜひ足を運んでみてください。
住所 | 菊池群菊陽町光の森 3-12-9 |
---|---|
電話番号 | 096-233-0240 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
天然酵母のパンを提供「そらいろのたね」
そらいろのたねは、木々にかこまれた丘の上にあるピンクが基調のコテージ風のおしゃれなパン屋さんで、県外からも多くの人が買いに訪れ休日になると行列ができるほどです。
地元小国産の濃厚なジャージー牛乳を使用した「ジャージーミルクパン」や自家製ベーコン入りの「ベーコンパン」などがあり太いウィンナーにたっぷりとミートソースの具がつまった食べ応え満点のパン!
そして天然酵母のパンも人気で、噛めば噛むほど小麦の甘味が口のなかに広がっていきます。丘の上にありますのでドライブ気分でぜひ訪れてみてください。
地元小国産の濃厚なジャージー牛乳を使用した「ジャージーミルクパン」や自家製ベーコン入りの「ベーコンパン」などがあり太いウィンナーにたっぷりとミートソースの具がつまった食べ応え満点のパン!
そして天然酵母のパンも人気で、噛めば噛むほど小麦の甘味が口のなかに広がっていきます。丘の上にありますのでドライブ気分でぜひ訪れてみてください。
住所 | 阿蘇郡小国町西里 3223-20 |
---|---|
電話番号 | 0967-46-3666 |
営業時間 | 10:00~17:00(売れきれ次第終了) |
定休日 | 木曜日・第1、3水曜日 |
サンドイッチが名物「DECORARE」
DECORAREはもともとはチーズとハム、ワインを販売しているお店でチーズなどを買いに多くに人が訪れていますが、名物サンドイッチを求めて来る人もいるほど絶品です!
チーズやハムを使ったサンドイッチは様々な種類があり、レーズンとクリームチーズ入りサンドやアボガドサンドなど豊富に並んでいます。
「イベリコ豚生ハムサンド」は生ハムにレタス、オリーブやくるみにソースがかけてあり、その他のものもすべてパンから具がはみ出してボリューム満点です!本当においしい!と評判のサンドイッチをぜひ味わってみてください。
チーズやハムを使ったサンドイッチは様々な種類があり、レーズンとクリームチーズ入りサンドやアボガドサンドなど豊富に並んでいます。
「イベリコ豚生ハムサンド」は生ハムにレタス、オリーブやくるみにソースがかけてあり、その他のものもすべてパンから具がはみ出してボリューム満点です!本当においしい!と評判のサンドイッチをぜひ味わってみてください。
住所 | 熊本市中央区水道町1-9 長安寺ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 0963-55-8152 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
秘密のケンミンSHOWにも紹介されたパン「ミカエル堂」
今日は昼から[#ミカエル堂]で[#シュードーナツ]買ってから一人遠足行ってきた🙌 pic.twitter.com/ab23jBJRNw
— すぐる(=゜ω゜)ノ (@sugurugumi) May 13, 2018
1 / 2