目次
- 福岡はラーメンだけじゃなく餃子も旨い!
- 福岡でおすすめの餃子ランキング
- 第10位 天神餃子総選挙優勝 「ハカタ オノ(HAKATA ONO)」
- 第9位 注文してから餡と包み焼く「馬上荘」
- 第8位 餃子ひとすじ!ニンニク不使用「宝雲亭」
- 第7位 女性人気も高い「弐ノ弐」
- 第6位 野菜たっぷりヘルシー餃子「餃子のテムジン」
- 第5位 水餃子もおすすめ「餃子李」
- 第4位 一品料理も美味しい「博多餃子 游心」
- 第3位 藤井ふみやさん一押しの「五十番」
- 第2位 持ち帰りも人気「旭軒」
- 第1位 博多名物鉄なべ餃子「博多祇園 鉄なべ」
- 鉄なべ餃子のルーツは八幡ぎょうざ
- 八幡ぎょうざの歴史
- 八幡ぎょうざの特徴
- 餃子の美味しい食べ方
- 最初は何も付けずにそのまま食べる
- 酢醤油orポン酢が一般的
- 福岡(九州)では柚子こしょうも人気
- 福岡の餃子が新たな境地「炊き餃子」へ
- 「炊き餃子」の特徴
- 〆まで楽しめる「炊き餃子」でお腹いっぱい!
- ”炊き餃子”発祥のお店「池田商店」
- ランチメニューも人気!「博多炊き餃子 池ぽん」
- もちもちぷるぷるの皮が美味しい!「池三郎」
- 福岡の絶品餃子を食べつくそう!
福岡はラーメンだけじゃなく餃子も旨い!
via pixabay.com
福岡といえば豚骨スープに固めのストレートの細麺、青ネギ・キクラゲ・紅ショウガのトッピングでお馴染みの博多ラーメンが有名ですが、福岡は博多ラーメンだけでなく餃子も絶品です。
あまり福岡に餃子のイメージはないかもしれませんが、人口10万人あたりの餃子店の件数で福岡市は2位というほど餃子のお店がたくさんあります。
そんな隠れ餃子大国福岡の美味しい餃子が食べられるお店を紹介していきます。福岡の魅力を再発見できるでしょう。
あまり福岡に餃子のイメージはないかもしれませんが、人口10万人あたりの餃子店の件数で福岡市は2位というほど餃子のお店がたくさんあります。
そんな隠れ餃子大国福岡の美味しい餃子が食べられるお店を紹介していきます。福岡の魅力を再発見できるでしょう。

餃子の王将は持ち帰りも人気!餃子や炒飯などの定番メニューはすべて持ち帰りでき、最近はレンチンシリーズのお弁当やラーメンのテイクアウトも話題になっています。今回は、餃子の王将のおすすめメニューや、電話・ネットなどの注文方法を紹介します。
福岡でおすすめの餃子ランキング
via pixabay.com
先ほども言ったように人口10万人あたりの餃子店の件数で福岡市は2位です。これだけのお店があるとどこのお店がいいのか迷ってしまいます。
餃子といっても焼き餃子や水餃子など調理法の違いや味などたくさんの種類があります。お店によっても様々ですが、それぞれの餃子の特徴を見ていくと自分の好みに合った餃子を見つけることができます。
そこで人気のお店をランキング形式で紹介していくので、福岡へ来た際のお店選びの参考にしてみてください。
餃子といっても焼き餃子や水餃子など調理法の違いや味などたくさんの種類があります。お店によっても様々ですが、それぞれの餃子の特徴を見ていくと自分の好みに合った餃子を見つけることができます。
そこで人気のお店をランキング形式で紹介していくので、福岡へ来た際のお店選びの参考にしてみてください。
第10位 天神餃子総選挙優勝 「ハカタ オノ(HAKATA ONO)」
こちらでは2017年に天神餃子総選挙優勝で優勝した「国勝餃子」を頂くことができます。
餃子といえばパリっと焦げ目のついた羽根つきの餃子が多いですが、この「国勝餃子」は丸いフォルムで厚めの皮がモチっとした食感です。ぎっしりと詰まった餡は肉汁がたっぷりで、しっかりと下味が付けられているのでそのまま食べても美味しいです。
オシャレな店内でお得なランチも人気のお店なので、是非一度足を運んでみてはいかがですか?
餃子といえばパリっと焦げ目のついた羽根つきの餃子が多いですが、この「国勝餃子」は丸いフォルムで厚めの皮がモチっとした食感です。ぎっしりと詰まった餡は肉汁がたっぷりで、しっかりと下味が付けられているのでそのまま食べても美味しいです。
オシャレな店内でお得なランチも人気のお店なので、是非一度足を運んでみてはいかがですか?
店名 | ハカタ オノ(HAKATA ONO) |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ 13F |
定休日 | IMS休館日に準ずる |
第9位 注文してから餡と包み焼く「馬上荘」
昭和32年創業の昔ながらのお店「馬上荘」の餃子は、お客さんから注文が入ってから餃子を包んで焼く出来立ての餃子を味わうことができます。モッチモチの食感で一口サイズ、箸が止まらなくなる美味しさです。
この餃子は10個500円とコスパもよく、開店前に行列もできるほど人気があります。
注文から提供までに少し時間がかかるという口コミが多くみられますが、餃子が来るまでの時間も楽しいひと時です。待つだけの価値がある新食感餃子です。
この餃子は10個500円とコスパもよく、開店前に行列もできるほど人気があります。
注文から提供までに少し時間がかかるという口コミが多くみられますが、餃子が来るまでの時間も楽しいひと時です。待つだけの価値がある新食感餃子です。
店名 | 馬上荘 |
住所 | 福岡県福岡市早良区西新1-7-6 |
定休日 | 月曜日 |
第8位 餃子ひとすじ!ニンニク不使用「宝雲亭」
博多一口餃子発祥とした有名なお店「宝雲亭」が第8位です。一口焼き餃子10個550円は外はパリッと中はジューシーでニラの入った餡は野菜の甘味が感じられる飽きのこない餃子です。
パクパクと何個も食べられる一口餃子はビールやハイボールとの相性は抜群です。メニューは決して多くはありませんが、どれも美味しくお酒が進みます。
テイクアウトや冷凍餃子も販売しており地方発送も行っているので、自宅でも食べたい方やお土産にもぴったりです。
パクパクと何個も食べられる一口餃子はビールやハイボールとの相性は抜群です。メニューは決して多くはありませんが、どれも美味しくお酒が進みます。
テイクアウトや冷凍餃子も販売しており地方発送も行っているので、自宅でも食べたい方やお土産にもぴったりです。
店名 | 宝雲亭 |
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲2-4-20 |
定休日 | なし |
第7位 女性人気も高い「弐ノ弐」
女性人気の高い第7位の「弐ノ弐」 の看板メニューは焼き餃子7個250円です。オリジナルの薄皮はパリパリに焼き上げられ、中から肉汁がジュワっと口の中に広がります。国産豚肉と国産野菜のみを使用しており食材も厳選されています。
ベトナム生春巻きやトマトとパクチーのサラダなどアジアンメニューが豊富なのも女性人気が高い理由です。
オープン前からお客さんが並ぶほどの人気店なので時間に余裕をもってお出掛けしたほうが無難です。
ベトナム生春巻きやトマトとパクチーのサラダなどアジアンメニューが豊富なのも女性人気が高い理由です。
オープン前からお客さんが並ぶほどの人気店なので時間に余裕をもってお出掛けしたほうが無難です。
店名 | 弐ノ弐 大名店 |
住所 | 福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル1F |
定休日 | なし |
第6位 野菜たっぷりヘルシー餃子「餃子のテムジン」
福岡市に6店舗を展開する「餃子のテムジン」は福岡で餃子といったらテムジンというほど有名です。多くの人に親しまれているこのお店のおすすめはやはり焼き餃子です。一口サイズなので一人で2.3人前は軽く食べれてしまいます。
テムジンの餃子は7(野菜):3(肉)の割合でたっぷり野菜が入っていてヘルシーなのが特徴です。また多くのお店では豚肉を使いますがテムジンは牛肉を使用しているのもあっさりとした味わいの秘密です。
メニューや料金は店舗によって異なるので来店の際は確認が必要です。
テムジンの餃子は7(野菜):3(肉)の割合でたっぷり野菜が入っていてヘルシーなのが特徴です。また多くのお店では豚肉を使いますがテムジンは牛肉を使用しているのもあっさりとした味わいの秘密です。
メニューや料金は店舗によって異なるので来店の際は確認が必要です。
店名 | 餃子のテムジン 大名店 |
住所 | 福岡市中央区大名1-11-2 |
定休日 | 火曜日 |
第5位 水餃子もおすすめ「餃子李」
第5位は店員さんが中国語で会話する本場中国のような店内の「餃子李」 です。名物の餃子は8個入り580円とコスパもよく、一つの大きさがとても大きくボリュームがあります。
そのパリっと焼かれた大きな餃子は一口食べると肉汁が溢れだし、ショウガが香る餡は絶品です。一皿でお腹いっぱいになるほどボリュームたっぷりなのが嬉しいです。
また水餃子(580円)も焼き餃子に続いて人気です。日本にいながら中国気分を味わえる「餃子李」 訪れてみてはいかがでしょうか?
そのパリっと焼かれた大きな餃子は一口食べると肉汁が溢れだし、ショウガが香る餡は絶品です。一皿でお腹いっぱいになるほどボリュームたっぷりなのが嬉しいです。
また水餃子(580円)も焼き餃子に続いて人気です。日本にいながら中国気分を味わえる「餃子李」 訪れてみてはいかがでしょうか?
1 / 4