2020年5月2日 更新

旧本坂トンネルは有名な心霊スポット!心霊現象や言い伝えとは

愛知県豊橋市にある有名な心霊スポットと言えば旧本坂トンネルです。旧本坂トンネルでは数々の心霊現象の噂があります。今回は旧本坂トンネルの心霊現象や言い伝え、トンネルの雰囲気を徹底解説!YouTuber・はじめしゃちょーの動画も紹介していきます。

愛知と静岡の県境「旧本坂トンネル」

ヨッティ on Instagram: “愛知県と静岡県の県境にある旧本坂トンネル 地元民に愛されてる心霊スポット #yamaha #sr400 #sr500 #caferacer #cafestyle #カフェレーサー #カフェスタイル #静岡 #三ヶ日 #三ヶ日みかん #旧本坂トンネル#心霊スポット…” (749185)

日本各地にテレビなどで特集を組まれた数々の心霊スポットがありますが、旧本坂トンネルも有名な心霊スポットの1つです。丁度愛知県と静岡県の県境にあり、現在は本坂トンネルが主流であまり使われていませんが、トンネルを抜けたところに「浅間神社」があり、通り抜けることもできます。

今回は旧本坂トンネルの心霊現象や言い伝えを徹底解説!人気YouTuber・はじめしゃちょーの動画も紹介していきます。まずは旧本坂トンネルのアクセス方法を見ていきましょう。

旧本坂トンネルの場所と行き方

YUTA on Instagram: “心霊スポットで有名な旧本坂トンネル 夜から朝にかけてラーメン食べたり お話したりで楽しい時間だった‼︎ #YAMAHA#Kawasaki#セロー225w#バリオス1#zrx1100#YAMAHAが美しい#漢Kawasaki…” (749193)

旧本坂トンネルは、「静岡県豊橋市嵩山町 国道362号線」に位置しています。かつて姫街道(本坂通)のルートで旧道にはなりますが、国道362号に指定されてるとか。

国道362号線の一本北側の道沿いに旧本坂トンネルはあります。国道362号線を走り、まずは新本坂トンネルを目指しましょう。その手前に旧本坂トンネルに向かう脇道がありますので、そこを通れば到着します。細くくねくねした道なので、足元には十分注意してください。

ちなみに最寄りの駅は、天竜浜名湖鉄道「三ヶ日駅」ですが、近くにバス停等はありませんので、車や自転車で行くのをおすすめします。

本坂トンネル

Yuya Maezawa on Instagram: “#precisionsports #nightcycling #longride #longcycling #プレスポ #クロスバイク #自転車のある風景 #トンネル #本坂トンネル #愛知から静岡へ #Cyclinglife #lightup #だから私はxperia…” (749207)

本坂トンネルは旧本坂トンネルに向かう前にあるトンネルです。国道362号線にあり、弓張山地(湖西連峰)の本坂峠付近南側の下を結んいます。以前は有料道路でしたが現在は無料になっています。旧本坂トンネルに行く際は、本坂トンネルを目印にするとわかりやすいでしょう。

この辺りはサイクリングコースにもなっており、観光がてら自転車で訪れる方も多いんです。SNSでは自転車と一緒に撮られた写真も多数アップされています。

旧本坂トンネルの心霊現象

EJIRO on Instagram: “この後、怖いアルファードが来ました。人間が一番怖いのかもしれない。#夏休み#旧本坂トンネル#チーム1-1#高2デビュー#ドラマだと思って真剣に見ていたら#青汁のCMだった時の衝撃” (749213)

愛知県屈指の心霊スポット・旧本坂トンネルではどんな心霊現象があるのでしょうか?このトンネルでは数々の怪奇現象があり、通称「逆さ女」と言われる逆さになって現れる女性の霊もいるとか。

旧本坂トンネルの心霊現象の特徴は、すべてが女性だということ。昔は姫街道と呼ばれており女性の旅人が多く利用していたのも原因でしょう。ここからは噂になってる心霊現象を紹介していきます。

老婆の霊

Foggy Mist Forest - Free photo on Pixabay (749222)

1つ目は老婆の霊です。特に何かをするという訳ではなく、入り口ですれ違ったり、そこにたたずんでいることがほとんど。中には老婆が歩いていてすれ違ったという人も。顔が見えにくいこともあり、生身の人間だと勘違いされることもあります。

夜中に老婆とすれ違うだけで恐怖は倍増するのではないでしょうか。特に入口ですれ違ってしまうと、トンネル内でさらなる恐怖が待ってるように感じます。

着物を着た女性や赤ん坊を抱いた女性の霊

Fantasy Tombstone Creepy - Free photo on Pixabay (749223)

続いては「着物を着た女性や赤ん坊を抱いた女性の霊」です。先ほどの老婆とは違う女性でしょうか。子供と一緒に亡くなりここに居ついた霊とも考えられます。

着物を着た女性はそこに立ってるだけの場合もありますが、車で通ってる人に向かって「乗せて」と言ってくることも。そのまま乗せないと、車と同じスピードでついてきて車の横に立ってると言います。

逆さ女

Hands Trunk Creepy - Free photo on Pixabay (749224)

続いては通称「逆さ女」と呼ばれている、トンネルの天井から逆さになった女性の霊です。逆さになっているだけでなく、こちらに向かって這うように追いかけてくるとか。車のスピードを上げてもついてきてしまうので、「逆さ女」を見た人は事故しそうになり大変危険です。

一説によると「逆さ女」との遭遇率は他のタイプと比べると遭遇率は低いと言います。その人の霊感によって稀に遭遇するタイプの霊です。

宇利トンネルで起きたバス横転事故の犠牲者の霊

Ghosts Gespenter Spooky - Free photo on Pixabay (749225)

「宇利トンネルで起きたバス横転事故の犠牲者の霊」が旧本坂トンネルまでやって来てるのでは?という噂もあります。と言うのも、東名高速にある宇利トンネルではこれまでに何度も事故があったんです。

その中でも大きな事故と言えばバス横転事故。一説によると、この事故の犠牲者の霊が旧本坂トンネルまで辿りつき、さまよってるのではと言われています。

クラクションを3回鳴らすと霊が現れる

Fantasy Tv Woman - Free photo on Pixabay (749226)

トンネルの中で車を止め、ライトを消してクラクションを3回鳴らすと霊が出てくるという噂もあります。もちろんこちらも現れるのは女性の霊。

とある大学性のグループがこの噂を聞き実際に試してみたとか。車を止めてクラクションを鳴らすと、女性が車の横に立っていたと言います。怖くなって即車を出すも、女性は車のスピードに合わせてついてきたとか。興味本位で肝試しすると痛い目に合う方もいます。

旧本坂トンネルの言い伝え

麗加 on Instagram: “消えたからもう一回#旧本坂トンネル” (749259)

旧本坂トンネルに出現する女性の霊ですが、彼女にまつわる噂は様々な種類があります。霊の正体についての言い伝えも複数ありますので見ていきましょう。中でも信憑性が高いものを紹介しますので、女性の霊しか出ない理由も見えてくるはず!ぜひ参考にしてみてください。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪