2020年3月31日 更新

石垣島で買いたいおすすめのお土産14選!人気のお菓子や雑貨も!

石垣島は美しい自然に囲まれ、森や海など大自然が魅力の場所。人気の観光地として多くの人が訪れていますが、石垣島産のものをふんだんに使用した魅力的なお土産がたくさんあります。そんな石垣島でおすすめのお菓子や人気の雑貨、食べ物などのお土産をご紹介していきます。

石垣島で人気のお土産をご紹介!

@f__tmay.r on Instagram: “🎁🙏...お土産もらった。このちんすこう美味しい。ピアスめちゃくちゃキレイ。.いつもありがとう😊🙏...#okinawa#石垣島#石垣島お土産#石垣島ちんすこう#ハイビスカス#ピアス#thanks♡♡♡” (832332)

沖縄県八重山諸島の中心となっている石垣島。亜熱帯の森やサトウキビ畑、透き通った綺麗な海など豊かな自然が魅力で、たくさんのスポットがある島です。

そして、石垣島に旅行に行った際にはお土産選びも楽しみの一つでしょう!そんな石垣島で人気のお土産をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

石垣島でおすすめのお土産【お菓子】

ようこ on Instagram: “ヒカゲヘゴ ・ ・ 素敵な大きなシダの木 この木の下で  美味しいマンゴージュースを飲む 最高です❣️ ・ ・ #石垣島 #ヒカゲヘゴ #川平ファーム #青空  #見上げる  #写真好きな人と繋がりたい  #ファインダー越しの私の世界  #誰かに見せたい空  #風景 #プチ旅行…” (832324)

自然の宝庫の石垣島には食材も沖縄県ならではのものや、石垣島産のものを使用したお土産がたくさんあります。様々な種類のもがありますが、お土産といえば定番のお菓子は外せないでしょう。

そんな石垣島でとくに人気を集めている、おすすめのお菓子をご紹介していきます。

ロイズ石垣島「黒糖チョコレート」

ひろみん on Instagram: “かわいい女の子👩からお土産🌺黒糖のパンチがきいた美味しいチョコ🍫絵柄が全部違う❕かわいい🎀チョコ好き黒糖好きの私にはたまらない🙆💝ありがとう💕★#黒糖チョコレート#黒糖チョコレートロイズ石垣島#ロイズ石垣島#ロイズ#チョコ#沖縄土産🌺#沖縄#石垣島#チョコレート” (832316)

ロイズ石垣島は北海道の人気チョコレート「ロイズ」の姉妹ブランド。様々な味の生チョコやラスクがありますが、そのなかでもとくにおすすめなのが「黒糖チョコレート」です。

沖縄産の黒糖を贅沢に使用しており、黒糖のコクと深みのある味わい。口のなかにほおばるとチョコレートと黒糖が絶妙に溶けあい、いくらでも食べれてしまいます。

一口サイズのチョコは一つ一つ個包装されており、シーサーやハイビスカスなど沖縄を感じる可愛いイラスト!女性へのお土産にピッタリです。

石垣島プリン本舗「石垣島プリン」

mayupan on Instagram: “☆・#石垣島のお土産 ✈︎・石垣島の厳選素材を使用したこだわりプリン🍮濃厚でカラメルソースまで美味しかったです😍・・・#石垣島プリン #石垣島プリンエアポート” (832318)

プリンは様々な種類のもがありますが、この石垣島プリンはこだわりまくった一品です。搾りたてミルクに生盛養鶏団地の卵、さとうきびと石垣島の塩を使用し、コクを出すことに力をいれています。

全て地元石垣島産の食材を使い、そこに国産砂糖である和三盆と甜菜糖をブレンドしたものを加えて風味を上品に仕上げられたもの。

店内にはイートインスペースも設置されていますので、お土産だけでなくその場で食べることもできます。離島ターミナルの目の前にありますので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

さよこの店「サーターアンダギー」

maki_smile on Instagram: “石垣島土産 大好物のサーターアンダギー😍 さとうてんぷら😍 どの味が好きかなぁ。。決められない😲 #さよこの店 #さよこのサーターアンダギー#サーターアンダギー#さとうてんぷら#石垣島#八重山#石垣島土産#石垣島みやげ…” (832313)

サーターアンダギーは沖縄のおやつとして知られており、砂糖を使った生地を揚げた球状のドーナツです。砂糖(サーター)・油(アンダ)・揚げ(アギ)で油で揚げたものという意味になります。

表面はサクッとしており中はしっとりとした食感で、砂糖をふんだんに使用していることから子供だけでなく大人にもおすすめです。
Takashi Toujimori on Instagram: “「おめざ」はさよこのサーターアンダギー。このサクサクフワフワは他に無いですね(^^)#サーターアンダギー専門店 #さよこのサーターアンダギー #石垣島おやつ” (832335)

そんなサーターアンダギーが有名なのが「さよこの店」。遅い時間には売り切れ閉店してしまうほど人気店ですので、早めに訪れるようにしましょう。

プレーンやシナモン、ドラゴンフルーツなど6~7種類販売されていますが、全て揃うのはお昼頃になりますので、色々なものを食べたい場合にはお昼頃が狙い目です。

島の菓 八重山屋「沖夢紫ロールモンブラン」

(*´ω`*) on Instagram: “#南ぬ島石垣空港 でしか売ってない#沖夢紫ロールモンブラン ♥ココアスポンジのほろ苦さとクリームの程よい甘さがたまらない😋🎵お取り寄せもやってないからまた行かないと❕ #島の菓八重山屋 #紅芋 #ロールケーキ #モンブラン #石垣島 #限定 #沖縄 #お土産” (832311)

沖夢紫ロールモンブランは石垣島空港にあるお土産屋、島の菓 八重山屋のロールケーキ。外側を覆う紫色のモンブランはとてもインパクトがあり、思わず立ち止まって見てしまいます。

モンブランに使用している「沖夢紫」は、研究や試験に約7年もかけて開発された石垣島の新種で、紫色をしている紅芋。その沖夢紫を活かしたクリームで外側を覆い、内側のココア生地と生クリームを包んでいる人気のお土産です。
risa. on Instagram: “帰りに新石垣空港で(*´ω`*)限定品に弱い← おいしかった♡…” (832312)

この沖夢紫は石垣島の島おこしにとブランド化されたもので、スイートポテトや紅芋パイ、紅芋タルトや紅芋ケーキなど数々のスイーツに使われています。

とても鮮やかな紫色をしており、味はもちろんのこと見た目にも喜ばれるロールモンブランは、限定商品ですので旅行の帰り際に空港でぜひ買って帰りましょう!

那覇ベーカリー「石垣島エンジェルブラウンケーキ」

toro_toro on Instagram: “石垣島のお土産に購入した那覇ベーカリーさんの石垣島エンジェルブラウンケーキ。 失礼ながら余り期待はしていなかったが、これ美味しい! ケーキの底についた黒糖のキャラメル部分がスイートです。 石垣島なのに那覇って?と思ったら店主が那覇さんって事でした。…” (832319)

沖縄の人々に愛されているお店に那覇ベーカリーがあります。様々な商品が揃っていますが、お店の看板商品であるエンジェルブラウンケーキは2013年に新石垣空港開発を記念して作られたもの。

バターを使用せずに卵白と小麦粉をベースに生地を作り、そこに八重山産の黒糖を練り込んだのが特徴です。ふっくらと焼き上げられ、スイーツ好きにはたまらない一品でしょう。濃厚な黒糖の味をぜひお試しあれ!

宮城菓子店「石垣の塩 ちんすこう」

Kyoo_cool on Instagram: “・ 梅雨はまだかな 今日も かんかん照りでした ・ 今日のおやつ ・ 石垣の塩ちんすこう ちんすこうは 裏切らない美味しさ ・ 沖縄を感じて いただきます ・ #ちんすこう #石垣の塩 #石垣の塩ちんすこう #南都物産 #今日のおやつ #おやつ時間 #おやつすたぐらむ #おやつ…” (832321)

沖縄のお土産と聞くと「ちんすこう」と言われるほど有名なものですが、宮城菓子店の「石垣の塩ちんすこう」はダントツの人気を誇っています。

石垣島の塩を使用し、砂糖とラードを控えめにして作られサックリとした食感が特徴です。石垣島産の塩がさらに美味しさを引き立て、その美味しさは不動の人気を獲得しているお土産の定番!

石垣島でおすすめのお土産【食べ物】

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪