2020年4月26日 更新

函館のおすすめグルメ14選!B級グルメや美味しい海鮮のお店を紹介!

函館と言えば、最高のグルメが集まるスポットです。函館でぜひ味わって欲しい海鮮やB級グルメなどをご紹介します。また、気軽に訪れることができる駅前のおすすめのお店もご紹介します。さらには函館の観光スポットもご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

住所 北海道函館市若松町9−15
電話番号 0138-26-4404
営業時間 6:00~15:30
定休日 なし
サイトURL http://www8.plala.or.jp/makotoyasube/

お寿司も丼も味わえる「さかえ寿し 高砂通支店」

@hokio8 on Instagram: “#回転寿し#さかえ寿し##刺身盛り” (859444)

さかえ寿し 高砂通支店は、函館周辺で獲れた魚介類をお寿司としていただけるお店です。綺麗な店内、さらには高級感も感じさせてくれる雰囲気なので、せっかく函館に来たのならぜひ選んでください。

しかしさかえ寿し 高砂通支店は、あくまでも庶民の味にこだわっています。高級感溢れるお寿司もありますが、地元の人が良く口にする魚介類もたくさん扱っていますので、意外にリーズナブルな価格でいただけます。

さかえ寿し 高砂通支店は函館駅北口を出て徒歩で10分ほどです。
住所 北海道函館市松風町20−5
電話番号 0138-23-2471
営業時間 11:30~23:00
定休日 なし
サイトURL https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1021150/

気軽に海鮮が味わえる「函館ダイニング雅家」

函館ダイニング雅家 on Instagram: “#函館元気に営業中  夜の営業は17:00からです。  ご来店お待ちしております🦑  #函館ダイニング雅家 #雅家 #海鮮居酒屋 #ランチもやってる海鮮居酒屋 #活蟹 #活いか #活魚 #北海道 #北海道旅行 #函館 #函館旅行 #函館グルメ #フェスティバルタウンはこだて…” (859446)

函館ダイニング雅家は、ラフな雰囲気で函館の海鮮が味わえるスポットです。海鮮と聞くと、どうしても少し構えてお店になるようなイメージですが、函館ダイニング雅家はラフな気分で足を運ぶことができます。

函館ダイニング雅家は昼も夜もおすすめです。昼はお刺身や焼き魚などをメインとして、夜は少しだけリッチにお店にある水槽から魚を獲り出してさばいてくれます。

函館ダイニング雅家へは函館駅の南口を出て、徒歩5分ほどの距離なので、駅を利用すればとても便利な立地です。
住所 北海道函館市若松町8−14
電話番号 0138-22-1000
営業時間 11:30~23:30
定休日 なし
サイトURL http://hakodategaya.com/

旅行計画に加えたい!函館市内のおすすめ観光スポット

TORU on Instagram: “・ 函館海上冬花火🎆 📷2020.2.9 ・ 青森県内あちこちでイベントがありましたが… 違うものを撮りたいと思いまして、またまた函館まで来ちゃいました😆 ・ 今回は @honey_miyu さんのおかげで、撮りたいと思っていた写真を沢山撮る事が出来ました🎵…” (859447)

函館と言えば、美味しい食材が最初にイメージできるかもしれませんが、函館周辺には観光スポットもたくさんあります。せっかく函館に来たのですから、食事だけではなく、周辺の観光スポットにも足を運んでみましょう。

はこだて明治館

はこだて明治館’s Instagram profile post: “* 今朝の明治館です。 すっかり真っ赤っかで、見頃ですよ🍁☺️🍁 ぜひ記念撮影に来てくださいね📸 * * * #紅葉 #写真スポット #フォトスポット #蔦の葉 #洋館 #旧函館郵便局 #はこだて明治館 #函館明治館 #函館 #北海道 #hakodate_photo…” (859448)

はこだて明治館は、1911年に函館の郵便局として建造された建物です。歴史を感じさせてくれる建物を見るだけでも十分楽しめますが、実はこのはこだて明治館は今ではガラス製品やオルゴールのお土産を購入できるスポットになっています。

さらにはガラス工房やオルゴールの制作体験ゾーンもありますので、せっかくなので制作を体験してみるのも良いでしょう。函館に来たときには、必ず立ち寄るスポットなので、ぜひ足を運んでみましょう。
住所 北海道函館市豊川町12−11番17号
電話番号 0138-27-7070
営業時間 9:30~18:00
定休日 なし
サイトURL https://www.hakodate-factory.com/meijikan/

金森赤レンガ倉庫

Takayuki on Instagram: “・ Merry Xmas🎄  なんて思ってもない事言いました😅 スミマセン💦  さて、函館の写真に時を戻します👍  いつも、夜は人が少ない函館もこの時期は人が沢山いますね😊  賑わう事は良い事だけど、うるさいわ‼️😓 ・  #hokkaidou #北海道…” (859449)

金森赤レンガ倉庫は、函館だけではなく、全国的にもかなり有名な観光スポットです。明治時代に渡邉熊四郎が造ったとされるこの倉庫は、各店舗にお土産売り場やスイーツがいただけるスポットになっています。

金森赤レンガ倉庫は、昼間も歴史を感じる建物として風格を感じますが、夜はライトアップされますので、また違う表情を見せてくれます。
住所 北海道函館市末広町14−12
電話番号 0138-27-5530
営業時間 9:30~19:00
定休日 なし
サイトURL https://hakodate-kanemori.com/facilities

函館山ロープウェイ

❀てってい(⑅•ᴗ•⑅) ❀’s Instagram photo: “ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに3つ星として掲載された、函館山からの夜景✨ ずっと観てられる♡  #北海道 #北海道観光 #北海道旅行 #函館 #函館観光 #函館旅行 #函館山 #函館山夜景 #函館山展望台 #函館山ロープウェイ #ロープウェイ #夜景 #世界三大夜景…” (859450)

函館の観光のシメとしてぜひ訪れて欲しいのが函館山ロープウェイです。函館と言えば世界三大夜景の一つとされており、この函館山ロープウェイを利用することで手軽に最高のスポットで函館の夜景を見ることができるのです。

函館が世界三大夜景スポットになっているのは、その独特な形状も理由になっています。両サイドを海に囲まれた綺麗な夜景が見れるのは、この函館ならではなのです。

天気が良ければ最高の夜景を見ることができますので、ぜひ足を運んでください。
住所 北海道函館市元町19-7 
電話番号 0138-23-3105
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
サイトURL https://334.co.jp/ropeway/price/

函館のグルメは海鮮以外にもたくさん!

 (859451)

函館と言えば、最高のグルメです。美味しい海鮮は、最高の思い出にさせることができるでしょう。

しかし函館はグルメだけが有名ではありません。函館周辺には歴史的な建物が多く、さらには最高の夜景が楽しめるスポットもあります。

ご紹介しスポットは意外に無理なくまわれる場所ばかりなので、ぜひ訪れてください。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪