2020年5月2日 更新

東京ドーム周辺の喫煙所情報まとめ!水道橋駅周辺の喫煙所についても

東京ドーム周辺には、どのような喫煙所があるでしょうか。年間を通じてイベントがたくさん開催される東京ドームなので、スムーズに喫煙ができるように、事前に外と中、二階などの喫煙所はしっかりとチェックしておきましょう。そうすればストレスなくイベントが楽しめます。

東京ドーム周辺の喫煙所

 (754127)

東京ドーム周辺には、どこに喫煙所があるでしょうか。東京ドームはとても広いため、あてもなく探すよりは事前にしっかりと調べていくことが大切です。

とくに東京ドーム周辺の喫煙所は、一度通り過ぎてしまうと次に探すときにはとても大変です。そうなってしまわないように、事前にこれからご紹介するスポットを確認しておきましょう。

広い東京ドームの周辺を探し回るのは困難

 (754133)

広い東京ドームの周辺を喫煙所を求めて探し回るのは困難です。もともと広大な敷地にある東京ドームなので、喫煙所を求めて探すときではなく、どの目的地に行くときでも大変なのです。

何より喫煙所は小さいスペースの場所が多いため、なかなか見つけることはできません。喫煙難民になってしまわないように、必ず事前に確認しておくことが重要なのです。

水道橋駅周辺の喫煙所もご紹介

どうしても広い東京ドームで喫煙所を探すことが難しい場合には、水道橋駅周辺の喫煙所を利用する方法もあります。駅周辺の喫煙所は比較的探しやすく、また東京ドームから近い駅ということもあり便利です。

水道橋駅周辺のタバコ屋でも喫煙を行うことができますので、水道橋駅周辺の喫煙所を上手に利用してください。

東京ドーム外22番ゲート前広場

 (754134)

東京ドーム周辺の喫煙所で分かりやすいスポットと言えば、東京ドーム外の22番ゲート前広場です。広場の脇の部分に灰皿が設置されています。

広場なので視覚になることが少なく、比較的すぐに見つけることができるでしょう。しかし、このスポットはどうしても多くの人が集まる場所なので、喫煙しにくと感じるかもしれません。

黄色いビル内

 (754135)

また、東京ドーム周辺の喫煙所には、ウインズ後楽園やオフト後楽園前もあります。このスポットも比較的分かりやすい場所にありますので、ぜひ探してください。

また、この二つの喫煙所は東京ドームから少し離れていますんで喫煙所としては穴場かもしれません。東京ドームに近ければ、どうしても人が多く集まってしまいます。

ウインズ後楽園

 (754136)

ウインズ後楽園は比較的分かりやすい場所にあります。ウインズ後楽園には、A館エリアとB館エリアとに分かれており、それぞれに喫煙所があります。

A館エリアには1階から4階までそれぞれに喫煙スポットが用意されており、B館には1階から3階、そして8.9階に喫煙所が用意されています。これだけ多くの場所にあれば安心です。

オフト後楽園前

 (754137)

オフト後楽園前にも喫煙所があります。オフト後楽園前は、東京ドームシティに入ってすぐの場所に位置していますので、すぐに喫煙所に気が付きます。

また、オフト後楽園前は水道橋駅の西口から一番近い場所に位置していますので、東京ドームに向かう前に喫煙を行っておきたいときには、オフト後楽園前を利用しましょう。

東京ドームシティ【ミーツポートエリア三階】

 (754138)

東京ドームシティ内にも喫煙所が設置されています。東京ドームシティのミーツポートエリア三階に喫煙所があり、ガーデンスタイルになっていますのでとても気持ち良いです。

東京ドーム周辺にはさまざまな喫煙所が設けていますが、このミーツポートエリア三階は最高のスポットです。気持ち良く喫煙をしたいなら、ぜひミーツポートエリア三階を選んでみてください。

東京ドームシティ【ラクーアエリア】

 (754139)

東京ドームシティのラクーアエリアにも、喫煙所があります。ラクーアエリアは1階のワンダードロップの近くと2階のおぼんdeごはんの近くに喫煙所が設けてあります。

どちらの喫煙所もとても分かりやすくなっていますので、うろうろを探してしまうようなことはありません。喫煙所であることが一目瞭然なので、すぐに見つかります。

東京ドームシティ【プリズムホール二階】

 (754140)

東京ドームのプリズムホール二階にも、喫煙所があります。プリズムホール二階には2箇所も喫煙所がありますので、このスポットにいけば比較的ゆったりと喫煙を楽しむことができるでしょう。

また、プリズムホール自体がとても広いエリアになっていますので、このホールに訪れるだけでもとても気持ち良いです。

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪