2020年4月5日 更新

奄美大島でおすすめのお土産15選!ばらまきに便利なお菓子はある?

奄美大島と言えば、国内有数の観光スポットです。その奄美大島を訪れたときには、忘れることなくお土産を購入しておきましょう。これからご紹介する奄美大島のお土産は、どれもおすすめで人気のあるお土産ばかりです。受け取った側は必ず喜んでくれるでしょう。

奄美大島のお土産としてふつふつと人気を得ているのが奄美塩ジェラートです。奄美塩ジェラートは、奄美大島の海水を使って作られたジェラートで、100パーセント無添加なので子供でも大人でも安心して楽しむことができます。

ただ甘いだけではなく、塩っ気も感じることができますので、少しだけ大人の味を感じることができるでしょう。さっぱりとした味わいに設定されているのもお土産として人気の理由です。

癖になってしまい、たくさん食べてしまいそうな感覚になるジェラートです。

奄美大島でおすすめのお土産【飲み物】

 (837207)

奄美大島には飲み物系のお土産も販売されています。さまざまなタイプのお土産が奄美大島では販売されていますが、この飲み物系のお土産も意外と人気があるのです。

どれも男性にも女性にも人気がある飲み物なので、奄美大島を訪れたときには、これからご紹介する飲み物系のお土産も一緒に購入して帰りましょう。

ミキ

Seiko on Instagram: “奄美大島伝統食 米乳酸菌飲料ミキ 3日かけて完成しました。  トロトロ ほんのり甘く 優しい味でした。  お砂糖なしで できるなんて 嬉しい限りです。  お米の乳酸菌 私のお腹の中で どんな働きしてくれるのか 楽しみです。  #心と身体の健康  #自分自身の健康経営…” (837208)

奄美大島の飲み物系のお土産と言えば、おそらく地元の人であれば誰もがこのミキをイメージするでしょう。ミキは、奄美大島の伝統的な発酵飲料で、奄美大島の気候風土を活かした、まさに地元の名産と言える飲み物です。

使われているのはお米とさつまいも、そして砂糖です。どれも地元の食材を使って作られていますので、安心感が強いです。

少しどろっとした飲み応えですが、この感覚がなんとも癖になってしまします。甘酒にも、そしてヨーグルトにも似ている味わいで、後からお米やさつまいもの美味しさが漂ってきます。

栄養価も高い飲み物なので、お土産とすれば確実に喜んでくれるでしょう。

黒糖焼酎

焼酎BarMint/バーミント/中洲バー/焼酎bar on Instagram: “よく、アルコール消毒と言いますが、ウイルスをアルコール消毒するためには70度以上じゃないとダメらしいです。 うちにある酒で、一番度数が高いのが与那国島の泡盛『どなん』です。ちなみに60度! これでもダメですね。 明るい気持ちになるニュースが欲しいこの頃です。 〻焼酎Bar…” (837209)

黒糖焼酎は、とくにお酒好きな男性に人気のある飲み物系のお土産です。黒糖焼酎は100パーセントの奄美産の黒糖が使用されており、後からなんとなくフルーティーな味わいも感じることができるとても珍しい焼酎です。

黒糖焼酎の多くはアルコール度数25度ほどに設定されていますので、実際に飲むときには水やお湯で割って飲むことをおすすめします。独特なクセはありますが、決して飲みにくいというクセには感じないでしょう。

大切な人へのお土産にすれば、間違いなく喜んでくれるお土産なので、ぜひ選んでみてください。

奄美大島でおすすめのお土産【雑貨】

 (837210)

奄美大島のお土産と言えばどうしても食べ物や飲み物をイメージするかもしれません。しかし、奄美大島には雑貨系のお土産も販売されています。

南国らしいお土産を購入できますので、これからご紹介する雑貨系のお土産も忘れずに購入して帰りましょう。もらった人も奄美大島に行ったかのような気持ちになるでしょう。

大島紬

Aya hime on Instagram: “大島紬をバンブーバッグへ中蓋と大きな内ポケットも付きました。#着物リメイク#カルトナージュ #古布 #大島紬” (837211)

大島紬とは、1300年もの歴史があるこの奄美大島で生まれた伝統工芸品です。絹機物で高級な肌触りが魅力的です。

世界的にも有名で、大島紬は別名、着物の女王とも呼ばれているほどです。大島紬はかなり高価なお土産になってしまいますが、大島紬を利用して作られたぬいぐるみなどを購入することができます。

奄美大島の記念品として購入する人も増えていますので、ぜひ選んでみてください。

奄美ハブ油

絶対的石垣島商店 on Instagram: “おはようございます☀️ 今日紹介するのはハブ油配合クリーム❗️ 乾燥や肌荒れが気になる方にオススメ🙂 20gと50g どちらもカバンに入れて持ち歩きやすいサイズ。 全身に使っていただけます✨  テスターがあるので是非お試しください♪ .  #沖縄 #八重山 #石垣島 #お土産…” (837212)

奄美大島と言えばハブです。このバブを利用して作られたのが奄美ハブ油です。

奄美ハブ油は、本物のハブを使用して作られたまさに、100パーセント天然の油なのです。手や足などに塗ればとてもしっとりとした肌が長時間持続し、さらには手足だけではなく顔にも使用することができます。

また、この奄美ハブ油は少しトロッとしていますが、冷蔵庫で冷やせば硬くなり、長期間の保管も可能なので、ぜひたくさん購入して帰りましょう。女性には喜ばれるお土産になるでしょう。

夜光貝のアクセサリー

Kayak八重山工房’s Instagram photo: “スープ椀  #あったかいスープをどうぞ #小さなカレー皿や取り皿にも #西表焼青烽窯 #スープ椀 #やちむん #陶器 #西表島  #kayak八重山工房 #石垣島のお土産 #セレクトショップ #クラフトショップ #夜光貝のアクセサリー #ガラスのアクセサリー…” (837214)

いかにも南の島ようなイメージの強い夜光貝のアクセサリーは、夜光貝を使用したとても綺麗なアクセサリーです。夜光貝は磨けばとても独特な輝き方をすることで有名で、この貝を使用したアクセサリーが奄美大島ではとても人気がります。

さらにこの夜光貝のアクセサリーは、作ることもできます。自分オリジナルの夜光貝のアクセサリーを作れば、最高の思い出にさせることができます。

大切な人へのプレゼントにしても良いので、ぜひ奄美大島に訪れたときには夜光貝のアクセサリーを購入してみましょう。

ハブ皮のアクセサリー

Miki Hayashi on Instagram: “ハブ皮iPhoneケース𓆗𓆙 沖縄県産のハブ❤︎" お気に入り♪ ・ 金運✭開運✮魔除 ・ 蛇飼いたいな♡ なんて思ってたら!? さっき JCBの商品券1万円分と ずっと使ってなかったゆうちょの住所変更したらなんと!1万2000円も残高があったとゆー ダブルでラッキーな事が😆…” (837215)

奄美大島と言えばハブです。このハブを利用した雑貨系のお土産もたくさん作られていますが、中でも観光客に人気があるのがハブ皮のアクセサリーです。

このハブ皮のアクセサリーは意外としっかりとしており、アクセサリーにするにはぴったりなのです。強い、そして独特な柄を出すことができるハブの皮は、さまざまなアクセサリーに変身させることができます。

中でも人気があるのが財布やキーケースです。財布にすれば男性だけではなく女性でもおしゃれに使うことができますので、ぜひお土産としても選んで欲しいアイテムです。

奄美Tシャツ

Sunny Days on Instagram: “Have you heard of ROTTEN ORIGINAL?  #rottenoriginal  #lightsweat #奄美 #奄美大島 #奄美tシャツ #sunnydays_amami #sunnydaysamami #サニーデイズ #奄美空港 #奄美観光…” (837216)

奄美Tシャツは、お土産としても購入して欲しいですが、奄美大島に観光旅行で来たときにはまずは一着購入しておくことをおすすめします。もちろん、島にいるときにはこの奄美Tシャツは着ておきましょう。

奄美Tシャツはとても分かりやすいお土産です。いかにも奄美大島に行きましたと言えるデザインですが、何となく和のおしゃれ感もしっかりと感じさせてくれるアイテムです。

奄美大島ならではのお土産をゲットしよう

🌜Marina🌛🌵𝙱𝚊𝚌𝚔𝚙𝚊𝚌𝚔𝚎𝚛🌞 on Instagram: “. . 🌜🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴 .  I'd walk through fire for you Just let me adore you .🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌛 . 海が恋しい〜。 夏いっぱい海行こう同行者求🙏🏾😌💛 それより先に島帰りたいんやけど、、🤦🏾‍♂️ . .…” (837217)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪