2020年3月28日 更新

那覇のせんべろ大特集!定番のせんべろから穴場まで徹底紹介!

沖縄でビーチや観光スポットを楽しむのも良いですが、夜の楽しみと言えばお酒ではないでしょうか。沖縄でしか食べられない酒のアテとオリオンビールや泡盛は定番のセットです。沖縄の中心、那覇には千円で酔える店が多いと言われています。今回はおすすめのお店を紹介します。

那覇にはせんべろのお店がいっぱい!

 (829917)

沖縄の中心都市である那覇市内には、千円で酔える「せんべろ」のお店が多いです。元々、おつまみの量もボリュームがあってコスパが良い点が沖縄の居酒屋の特徴です。

最近はせんべろブームが起こり、千円で十分楽しめるお店が増えてきたようです。これまで通常メニューしかなかったお店でも、せんべろセットが新たに売られ始めたところもあります。

今回は、那覇のおすすめのせんべろのお店を紹介します。

那覇のせんべろ【定番】

 (829916)

まずは那覇にある、定番のせんべろのお店を6つ紹介します。どこも観光客にも有名で、地元の人もよく飲みに訪れる人気店です。

沖縄が初めて、せんべろを体験してみたいという人におすすめのお店が多いです。誰が行っても楽しく飲めるため、沖縄のことをあまり知らなくても挑戦しやすいです。

どこで飲むのか決められない!という人は、この中から選んだお店に行ってみるのもおすすめです。

大衆串場酒場 足立屋

ヒロユキ キャン on Instagram: “仕事終わり!久しぶりに足立屋。はー、大衆酒場巡る番組やりたい。もうオレが巡るわ。” (829959)

最初に紹介するお店は、那覇市松尾にある「大衆串場酒場 足立屋」です。那覇のせんべろブームの火付け役とされているお店で、早い時間からお酒を飲んでいる人で賑わっているのが特徴です。

足立屋のせんべろセットは、「お酒3杯+おつま」です。お酒は日本酒と瓶ビール以外であれば好きなものを頼め、おつまみはモツ煮込みや串カツなどその日によって内容が変わります。せんべろセットを注文するとホッピーの王冠を2つ受け取るので、お酒をおかわりする際に渡しましょう。

せんべろで有名な足立屋ですが、朝6時から10時までは「モーニング」(500円)を行っています。このモーニングはお酒2杯とめざし3匹のお得なセットです。トーストなどの普通のモーニングメニューを出さないところが、なんとも足立屋らしいと話題です。
住所 那覇市松尾2-10-20
営業時間 6:00-22:00
電話番号 098-869-8040

輪屋

輪屋 on Instagram: “本日も元気に営業中💪✨是非お待ちしております😊#輪屋 #国際通り #国際通りグルメ #せんべろ #ちょいのみ #沖縄” (829960)

パラダイス通りにあり、下町の情緒あふれるお店でおでんを楽しめると人気になっているのが「輪屋」です。沖縄は年中暑いイメージですが、季節によっては日が落ちると肌寒く感じることもあります。

そんな時に食べたくなるのがおでんです。輪屋の店主は京都出身であり、このお店では沖縄のおでんではなく京風おでんが味わえます。だしがたっぷり染みたおでんは体を芯から温めてくれるでしょう。

輪屋のせんべろセットは、ドリンク3杯+おでん2品です。おでんの具は選ぶことができませんが、1品100円~とリーズナブルなので好きな具材を追加で注文するのもおすすめです。

シメにはぜひ「焼きおに茶漬け」を頼んでみてください。焼きおにぎりに熱々のおでんのダシをたっぷりかけて食べる、店主おすすめのメニューです。
住所 沖縄県那覇市牧志3丁目3
営業時間 17:00-23:30
電話番号 080-6480-0800

アグーとんかつコション 浮島通り店

アグーとんかつコション浮島通り店 on Instagram: “コロナに負けずに今日も営業してます💪よく聞かれるのですが当店に駐車場はありませんが目の前にコインパーキングがあります!ぜひ皆様足を運んでください!#アグーとんかつコション #コロナに負けるな#沖縄グルメ #とんかつ” (829961)

沖縄と言えばアグー豚が有名ですが、その中でも金アグー豚のとんかつが味わえるお店が「アグーとんかつコション」です。コションはフランス語で豚という意味です。

とんかつがリーズナブルに味わえるランチも人気ですが、午後3時からは「かつべろ」を提供しています。これは1,000円でドリンク3杯+串カツ3種盛り合わせが味わえるお得なセットです。

串カツの種類はおまかせとなりますが、単品で注文することもできます。また、アグーとんかつコションは飲み放題も安く楽しめます。30分で500円と安いので、料理よりドリンクを重視する人はこちらもおすすめです。
住所 沖縄県那覇市牧志3丁目3−21−21
営業時間 11:00-23:00
電話番号 098-988-3435

しもじ屋

GU on Instagram: “仕事終わったから呑むさ(╹◡╹) #仕事納め #酒はじめ #しもじ屋” (829962)

隠れ家の雰囲気でコスパが良いと地元民に人気のある「しもじ屋」は、公設市場の裏道にあります。国際通りの裏にある浮島通りを歩くと、脇道にしもじ屋の看板があるのでそれを目印にしましょう。

せんべろはドリンク3杯と料理1品で提供している所が多いですが、しもじ屋ではドリンク3杯+料理2品がせんべろで楽しめます。料理は日によって変わるので、店内にある黒板か手書きのメニューを参考にしましょう。

人数が多い場合は、お店のお任せにすることもできます。単品でドリンクを注文すると300円代なので、これだけでもせんべろの元が取れてしまうことが分かります。

せんべろセットは何回でも頼めるので、お得に酔えます。せんべろ以外のフードメニューも充実しているので、気になるメニューがあればぜひ頼んでみてください。
住所 沖縄県那覇市牧志3丁目4−1
営業時間 15:00-23:00
電話番号 080-9296-8586

大衆酒場 守陽館

Masa Hayashi on Instagram: “こんな時間から#センベロ 🍻#守陽館 今だと貸切#台風の影響は今の所あまり無さげ” (829964)

旭橋駅から歩いてすぐのところにある「大衆酒場 守陽館」は、16時からオープンしているので1軒目に飲むのにおすすめのお店です。座敷やテーブル席もありますが、カウンターで立ち飲みするのも楽しいです。

守陽館のせんべろセットは、ドリンク3杯+おつまみとなっています。ドリンクは日本酒と瓶ビール以外で好きなものを選び、おつまみは餃子・もつ煮・チャーシュー・おでんの中から一品選びます。

せんべろセットを注文するとコルクが渡されるので、おかわりのドリンクと交換するシステムです。何人かで訪れれば全てのおつまみメニューを頼むことができ、少しずつ味わえます。

守陽館は100円の単品メニューも多いので、お酒が進んでくると追加注文する人が多いです。
住所  沖縄県那覇市泉崎1丁目22−6
営業時間 16:00-0:00
電話番号 098-861-8633

魚友

株式会社 魚友(UOTOMO) on Instagram: “譜面台が良い仕事してます🐟#魚屋#魚友#牧志公設市場 #沖縄#那覇市#昼飲み#居酒屋 #okinawa#naha” (829965)

牧志公設市場の近くにある「魚友」は、1階が鮮魚店、2階が食堂となっています。店の外に大きなテーブルが置かれているので、せんべろを注文した人はそこで食べることになります。

アーケード街になっているので雨の日も心配ありません。また、お昼もせんべろセットを注文することができ、昼飲みにぴったりです。お魚屋でせんべろが楽しめるというのも、沖縄らしくて思い出となるでしょう。

魚友のせんべろセットは、ビール2杯とおつまみです。おつまみは刺身3点盛りかカンパチの煮つけとなっています。仕入れ状況などによっておつまみの内容は変わりますが、新鮮な海鮮を食べながらのビールは最高です。

また、おつまみが足りない人は魚屋で魚介を買うとその場で調理もしてくれるため、お酒のアテにもおすすめです。
住所 沖縄県那覇市松尾2丁目9−15
営業時間 8:00-21:00
電話番号 098-866-5442

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪