2020年9月27日 更新

千葉駅構内の喫煙所情報まとめ!周辺の喫煙可能なカフェも!

千葉駅構内にある喫煙所を紹介していきます!駅ナカの喫煙ができるカフェであったり、西口、東口など出口ごとに周辺の喫煙スポットを紹介していきます!千葉駅周辺のコンビニは、どこも喫煙ができるように店外に灰皿が設置してあったりと、愛煙家に優しい店舗が多いです。

 (758218)

千葉駅北口から徒歩4分の場所にある、「ファミリーマート千葉弁天二丁目店」も、店の外に灰皿が設置されているので、そこで喫煙することができるようになっています。

灰皿の近くにはベンチがあるので、そこで座ってゆっくり喫煙することもできます。ただし、大抵他の人がすでに利用していることが多いので、早い者勝ちです。

千葉駅周辺(東口)の喫煙所

 (758221)

次は、千葉駅東口付近の喫煙所を紹介します。

ファミリーマート

 (758225)

千葉駅の東口から出て、徒歩約6分の場所にあるIMI未来ビルの1階に位置している「ファミリーマート千葉新田町店」も店の外に喫煙できるスペースが用意されています。

このファミリーマートは、店内の一角にしっかりと区切られた喫煙スペースがあるので、ゆっくりと喫煙することができますし、屋内なので雨の日でも快適に喫煙することができます。

なかなか、このような店舗はないので、とても貴重ですし愛煙家にとっても嬉しい店舗のひとつです。

千葉駅周辺(西口)の喫煙所

 (758233)

次は、千葉駅の西口付近の喫煙所を紹介します。西口付近の喫煙可能な場所は、徒歩10分程度歩かなければいけません。

セブンイレブン

 (758246)

千葉駅西口から、徒歩約10分の場所に位置している「セブンイレブン登戸店」も、お店の外に灰皿が設置してあります。ゴミ箱の横に、灰皿が設置してあります。

喫煙できるようなスペースはほぼなく、1人か2人がやっと立てるようなスペースなので、喫煙はなるべくスムーズに、サクッと終わらせるようにするのがいいでしょう。マナー守って、譲り合いをするようにしてください。

ファミリーマート

 (758247)

千葉駅の西口から、徒歩約12分の場所に位置している「ファミリーマート登戸小学校前店」も、お店の外に灰皿が設置しているので、そこで喫煙をすることができます。

新千葉駅からの方が近く、徒歩約2分でアクセスすることができます。喫煙スペースはそこまで広くありませんし、近隣には小学校もあるので、できる限り、店内の方に向かって喫煙するなどの配慮が必要なこともあるでしょう。

千葉駅周辺(南口)の喫煙所

 (758257)

次は千葉駅の南口にある喫煙所を紹介します。

センシティタワー

 (758262)

千葉駅南口から、徒歩約3分の場所にあるセンシティタワーは地上23階建ての高層ビルなので、目立ちます。その隣に喫煙所があります。柵でしっかりと囲われているので、周りからは見えない作りになっています。

タバコ専門店タツミ

 (758269)

千葉駅南口から、徒歩約5分でアクセスできるタバコ専門店です。お店の外に灰皿が設置されており、タバコの自販機も設置されています。

飲み物の自販機もあるので、ちょっとコーヒーを片手に喫煙を楽しむこともできます。タバコの専門店ですので、電子タバコなども購入することができます。

月〜金の営業時間は8:40〜19:00で、土曜日は10:00〜19:00となっています。ですが、喫煙所は24時間利用可能です。

千葉駅周辺の喫煙可能なカフェ

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪