目次
- 激減している喫煙所!ユニバの喫煙所はどこ?
- ユニバーサルスタジオジャパンとは?
- ユニバーサルスタジオジャパン内の喫煙所を紹介
- エントランス付近
- ニューヨーク・エリア
- ハリウッド・エリア
- ジュラシック・パーク
- ラグーン沿い
- ハピネスカフェ付近
- ユニバーサルスタジオジャパン外の喫煙所を紹介
- 付近のコンビニ・ローソン
- 駐車場
- ユニバーサル・シティウォーク
- タバコを販売しているお店
- バックロットアクセサリー
- スペース・ファンタジー・ステーション
- 喫煙所があるレストラン「フィネガンズバー&グリル」
- おすすめメニュー
- 季節によっては限定カクテルメニューも
- ユニバーサルスタジオジャパンでタバコを楽しむコツ
- タバコは買い溜めしておく
- 何度も喫煙所に行かない
- マナーを守ってUSJでのタバコを楽しもう
激減している喫煙所!ユニバの喫煙所はどこ?
大人気のテーマパーク・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、毎年年間利用者数が増え続けてる注目の場所です。最近は禁煙がブームで、喫煙者も年々減りつつあります。よって、多くに喫煙者が肩身の狭い思いをしているでしょう。
喫煙者にとってはUSJでタバコは吸えるのか?は気になる問題ではないでしょうか。結論から言うと、ユニバは基本的には禁煙ですが、喫煙スペースも設けてあり、タバコを吸えるレストランもあります。
今回は、USJの喫煙場所を徹底解説!タバコが買える場所も紹介していきます。まずは、簡単にUSJとはどのような施設なのか振り返っておきましょう。
喫煙者にとってはUSJでタバコは吸えるのか?は気になる問題ではないでしょうか。結論から言うと、ユニバは基本的には禁煙ですが、喫煙スペースも設けてあり、タバコを吸えるレストランもあります。
今回は、USJの喫煙場所を徹底解説!タバコが買える場所も紹介していきます。まずは、簡単にUSJとはどのような施設なのか振り返っておきましょう。
ユニバーサルスタジオジャパンとは?
ユニバ―サル・スタジオ・ジャパンとは、大阪府大阪市此花区にある、合同会社ユー・エス・ジェイが運営するテーマパークです。
オープンしたのは2001年3月。「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」「ジョーズ」などを始めとする、ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクターたちのショーなどがいっぱいです。
子供から大人まで、エリアによってさまざまな顔を見せてくれるパーク内では、時間を忘れて童心に戻れること間違いなし!ユニバーサル映画で数多くの大作を手掛けてきたスティーヴン・スピルバーグがクリエティブ総監督を務めているだけあって、パーク内には遊び心満載の仕掛けが施されています。
オープンしたのは2001年3月。「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」「ジョーズ」などを始めとする、ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクターたちのショーなどがいっぱいです。
子供から大人まで、エリアによってさまざまな顔を見せてくれるパーク内では、時間を忘れて童心に戻れること間違いなし!ユニバーサル映画で数多くの大作を手掛けてきたスティーヴン・スピルバーグがクリエティブ総監督を務めているだけあって、パーク内には遊び心満載の仕掛けが施されています。
2014年からは人気の「ハリー・ポッター」シリーズをテーマにしたエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がオープンし、公式テーマソングにSMAPの「Amazing Discovery」を起用したことで、パークの人気はうなぎのぼり。
メインキャラクター以外にも女性に人気のキティちゃんや、2017年には大人気キャラクターのミニオンも加わり、益々盛り上がりを見せています。
メインキャラクター以外にも女性に人気のキティちゃんや、2017年には大人気キャラクターのミニオンも加わり、益々盛り上がりを見せています。
ユニバーサルスタジオジャパン内の喫煙所を紹介
では早速本題に入っていきましょう。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの喫煙所は基本的に6か所。喫煙所と言うと、個室に大型換気扇のイメージがある方も多いでしょうが、ユニバの場合は違います。USJの喫煙所はすべて屋外にあります。灰皿が置いてあるので、喫煙所だと理解しやすいでしょう。
ただし、時間帯によっては喫煙場所も変わるんです。パレードやイベントの影響によって変わることもありますので、気を付けましょう。喫煙所は事前にパーク内の地図で確認しておくと安心です。
ただし、時間帯によっては喫煙場所も変わるんです。パレードやイベントの影響によって変わることもありますので、気を付けましょう。喫煙所は事前にパーク内の地図で確認しておくと安心です。
エントランス付近
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまでの移動に疲れて、一服したい方もいるでしょう。エントランスから一番近い場所にある喫煙所は、エントランス入ってすぐ左に曲がったところです。バックロット・アクセサリー付近に灰皿とベンチがあります。
周りは緑に囲まれていて、あまり人もいません。よって喫煙者にとっては穴場スポットになるでしょう。入ってすぐや帰り際に一服したい時は、こちらの喫煙所を利用すると便利です。
周りは緑に囲まれていて、あまり人もいません。よって喫煙者にとっては穴場スポットになるでしょう。入ってすぐや帰り際に一服したい時は、こちらの喫煙所を利用すると便利です。
ニューヨーク・エリア
続いて紹介するのはニューヨーク・エリアの喫煙所です。エリアの中にミニオンなどのストリートショーが行われてる場所があります。喫煙所があるのはショーが行われてる場所の奥。ターミネーターのアトラクションを右側に進めば、茶色の建物があります。その左脇を入っていくとあります。
ショーを行っていたり、パレードのルートでもあるので、人が多いと若干分かりにくいです。
ショーを行っていたり、パレードのルートでもあるので、人が多いと若干分かりにくいです。
ハリウッド・エリア
ハリウッド・エリアに、こちらの写真のようなターミネーター3Dのアトラクションがあります。その横にスペースファンタジーがあるので、2つの建物の間を入って行くと、喫煙所とトイレがあります。灰皿とベンチがあり、友人や恋人のトイレを待ってる間にタバコを吸えます。
こちらの喫煙所はトイレが近いこともあり終日込み合っています。また、ナイトパレードの時間帯には撤去されますので、注意しましょう。
こちらの喫煙所はトイレが近いこともあり終日込み合っています。また、ナイトパレードの時間帯には撤去されますので、注意しましょう。
ジュラシック・パーク
ジュラシック・パークにある喫煙所は、アトラクションの落下が見える位置にあります。ジュラシック・パークからジョーズの方面に向かうと、水しぶきをあげるジュラシック・パーク・ザ・ライドと、皆の絶叫が聞こえてくるはず!
絶叫の方に向かえば喫煙所も見えてきますので、見つけやすい喫煙所ではないでしょうか。絶叫を聞きながらの一服は味わい深いものがあります。アトラクションに乗ってなくてもそのスリルが伝わってきて、興奮度も高まります。
絶叫の方に向かえば喫煙所も見えてきますので、見つけやすい喫煙所ではないでしょうか。絶叫を聞きながらの一服は味わい深いものがあります。アトラクションに乗ってなくてもそのスリルが伝わってきて、興奮度も高まります。
ラグーン沿い
アミティ・ビレッジエリアと言えばやはり「ジョーズ」!大きな巨大のサメと写真を撮る方も多いエリアです。このエリアの喫煙所は、サメと青い車の後ろにあります。
ラグーンを目指すとよりわかりやすいでしょう。サメの前に公園につながる道があるので、その道を進みラグーン沿いに歩くと見えてきます。広くゆったりとしたスペースで、景色を楽しみながら一服できます。
ラグーンを目指すとよりわかりやすいでしょう。サメの前に公園につながる道があるので、その道を進みラグーン沿いに歩くと見えてきます。広くゆったりとしたスペースで、景色を楽しみながら一服できます。
ハピネスカフェ付近
サンフランシスコ・エリアにあるハピネスカフェの近くにも喫煙所があります。ただし、こちらは公式の地図には記載されていません。夕方からしか開かない時もありますので、注意が必要です。
ハピネスカフェの奥に進んでいくとラグーン沿いにウッドデッキがあります。こちらものんびりとタバコが吸えるスペース。写真映えするスポットでもあるので、天気が良い日はゆっくりと景色を楽しみながら、一服するのも素敵です。
ハピネスカフェの奥に進んでいくとラグーン沿いにウッドデッキがあります。こちらものんびりとタバコが吸えるスペース。写真映えするスポットでもあるので、天気が良い日はゆっくりと景色を楽しみながら、一服するのも素敵です。
ユニバーサルスタジオジャパン外の喫煙所を紹介
1 / 3