2020年2月24日 更新

シルミチュー霊場は沖縄の浜比嘉島にあるパワースポット!怖い噂は本当?

シルミチュー霊場は、沖縄だけでなく全国的にパワースポットとして有名です。浜比嘉島にあるこのスポットは子宝などのご利益を得ることができます。また、シルミチューは実は少し怖い心霊スポットでもあるようです。詳しい行き方やこの場所にまつわる噂についても解説します。

シルミチューには子宝のご利益があります。二人の神によりこの沖縄に多くの人が誕生したと言うことから、二人の神にあやかって子宝を求める人がたくさん訪れます。

そのため、女性の参拝者が多い傾向にあります。沖縄のパワースポットとしてもこのシルミチューは有名です。

このシルミチューでは線香をあげることが参拝の方法です。そして、この線香が完全に燃え尽きるまでは帰らないようにすることも正しい参拝方法です。

燃え尽きるまでに子宝の思いをしっかりと神に伝えるようにしましょう。そうすればきっと思いは通じるはずです。

安産

 (806002)

また、子宝と同時に安産祈願にも訪れる人が多いです。二人の神は健康な人間をたくさん作りましたので、そのご利益にあやかるためにたくさんの人がこのシルミチューを参拝しています。

二人の神のおかげでこの沖縄にはたくさんの人が増えました。もちろん、最初の人も安産だったことでしょう。

このシルミチューではあくまでも祈願というイメージではありません。二人の神にあやかることを第一のご利益とされていますので、そうした気持ちで祈ってみましょう。

きっと生まれる子供は安産です。

無病息災

 (806005)

子宝、そして繁栄に繋がるシルミチューなので、無病息災の効果も得ることができます。島民も無病息災を願って多くの人が訪れますが、最近ではこのシルミチューも有名になったことから、他県からもこのご利益を願うために訪れています。

沖縄の人はお年寄りの方でもとても元気なイメージがあります。もしかすれば、シルミチューに守られているのかもしれません。

豊穣

 (806006)

シルミチューは五穀豊穣のご利益もあります。沖縄の繁栄の貢献した二人の神は、五穀豊穣の効果も生み出してくれるのです。

沖縄は昔からさまざまな作物を育ててきました。今でも有名な作物がそのまま残って名物になっていますが、それだけ沖縄では昔から五穀豊穣に恵まれているということです。

シルミチューの見どころ

ma__ on Instagram: “🌿シルミチュー#一人時間 #お一人さま #シルミチュー” (806007)

ではシルミチューの見どころについてご説明いたします。これからご説明するスポットは、シルミチューを訪れたときには必ず見ておきましょう。

このスポットを見ておかなければもったいないので、これからご説明するスポットを確認して足を運んでください。

自然に囲まれた階段

Akane's photo on Instagram: “. 神へ続く階段 . 108段 . 上から撮影したら トリックアートみたい。 . #okinawa #okinawajapan  #okinawalife #okinawan #beautifulisland  #沖縄 #沖縄好き #forest #green #trees…” (806009)

まずは100段ほどある階段です。シルミチューに訪れたときには、まずはこの階段が目に入ります。

下から見上げればとても上がるのが大変だと感じてしまうかもしれませんが、周りを見渡してください。大自然に囲まれているこの階段は、最高のスポットだと感じるはずです。

階段を登るというよりは、周りの自然を楽しむというスタンスで登ってみましょう。そうすれば、不思議と疲れを感じないまま登れてしまいます。

ただし年配の方はやはり大変な階段だと感じるでしょうから、ゆっくりと時間をかけて登るようにしましょう。

鍾乳洞

yona512 on Instagram: “🌴沖縄浜比嘉島シルミチュー子宝が授かる霊場として崇拝されており、中は洞窟になっています。とても神秘的です。#浜比嘉島#シルミチュー#洞窟#子宝” (806011)

シルミチューで有名なスポットと言えば鍾乳洞です。先ほどの100段ほどある階段を登って行くと、鍾乳洞が現れます。

実はこのスポットは二人の神が住んでいたとされている鍾乳洞です。さらにはここで子供をもうけたともされていますので、かなり強いパワーが溢れているスポットなのです。

とても神聖な場所のため、基本的にはこの鍾乳洞は進入禁止になっています。ここが子宝や安産に恵まれるパワースポットになっていますので、女性の人がたくさん訪れる場所です。

綺麗な海が近い

Shoichi Watanabe Landscape on Instagram: “フィルター習作。雲あんまりなかった。   📷Nikon Z7 × Z14-30mm ・KANI HT100Ⅱ Filter Holder ・Premium Soft GND 0.9   http://www.show1photo.net/  …” (806014)

沖縄の浜比嘉島は、とても綺麗な海であることも有名です。この海を求めて観光客が集まることでも知られています。

この浜比嘉島の海を眺めることができるのもシルミチューの魅力です。100段ほどもある階段を登りますので、シルミチューから見る景色は最高です。

とくに空気が澄んでいる季節にシルミチューに訪れれば、忘れることができない日になるでしょう。

アマミチューの墓も近くにある

ゆう on Instagram: “* 沖縄✨浜比嘉島 アマミチュー * * * * * 池袋で沖縄展が始まりましたね🐳✨ 行かなくちゃ💕 * * * 2018.11 #沖縄 #うるま市 #浜比嘉島 #アマミチュー #シルミチュー #離島 #神の島 #沖縄旅行 #okinawaholic  #okinawa…” (806015)

シルミチューにはアマミチューのお墓もあります。このアマミチューのお墓も重要な見どころスポットです。

先ほどの100段ある階段のスポットではなく、近くですが離れた場所にあります。アマミチューのお墓という看板も設置されていますので、すぐに分かるでしょう。

アマミチューのお墓は海に面した岸壁にあり、ひっそりと佇んでいます。しかし、実感に訪れれば、ここもパワースポットであることに間違いなく気が付きます。

シルミチューは怖い?

 (806016)

実はシルミチューは怖いスポットとしても人気を集めています。島全体が聖域になっていることもあり、こうした聖域はある意味では霊場でもあるのです。

さまざまな気がこのスポットに渦めいていることは間違いなく、人の命を生み出してきた神が眠っていることもあり、見る角度によってはシルミチューは怖いスポットでもあります。

心霊スポットとも言われている

 (806017)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪