2020年4月3日 更新

久米島の観光情報まとめ!おすすめダイビングスポットやビーチは?

久米島をご存知ですか。沖縄からは少し離れた離島ですが、この久米島が今観光スポットとしてとても注目されています。綺麗なビーチでのダイビングなど、のんびりと遊ぶことができるスポットなので、ぜひ訪れてみてください。アクセス方法などについてもご説明いたします。

はての浜で有名な久米島の観光ガイド

 (835878)

はての浜は、沖縄の本島から100キロも離れた離島です。さらにはこのはての浜は完全な無人島で、砂だらけの島ですが、多くの人が集まる観光スポットになっているのです。

足を運びにくいスポットにも関わらず、これだけ多くの人がはての浜に訪れるのには、やはり理由があります。はて浜に行くツアーも組まれているほどなので、沖縄に訪れた際には、ぜひ足を運んで欲しいスポットです。

アクセス

 (835879)

はて浜へのアクセスで最も便利なのは飛行機です。はて浜がある久米島まで一気に移動することができますのでとても便利です。

また、船で移動したいときにはフェリーもありますので利用してみましょう。飛行機の場合、那覇から久コメ島までは38分ほどで行くことができ、シーズンの6月から8月までは毎日7便飛んでいますので、時間を気にすることはないでしょう。

フェリーでの移動は観光としては適していますが、3時間ほどの時間がかかってしまいます。さらに便数も1日2便ほどなので、時間の調整が必要になりますので注意しましょう。

はての浜

chii:D on Instagram: “♥︎楽しみにしとった久米島¨̮♡⃛飛行機から見た景色✈️💕のんびり素敵な島でした✨.#沖縄#久米島#久米島旅行#飛行機#幸せフィルム#慌てて撮った#携帯カメラ#綺麗な海#lovers_nippon#離島#離島旅行#はての浜#離島#旅行#日本の絶景” (835880)

はて浜は3つの島から構成されています。島と言っても砂浜が広がっているだけなので、周りには海と砂浜以外は何もありません。

しかし、美しさで言えば、間違いなく沖縄で一番美しいスポットです。そのため、本当の沖縄の美しさを求めて、ここはて浜を訪れる人が後を絶たないのです。

実際に訪れてみれば分かります。言葉を失う程の美しさです。

久米島ではダイビングが人気!おすすめショップ

 (835881)

はて浜のある久米島ではダイビングが人気です。毎年、シーズンになれば多くのダイバーがこの久米島に集まってきますので、久米島ではダイバー用のショップも充実しています。

もし、久米島でダイビングを行うときにはぜひ立ち寄って欲しいスポットなので、しっかりとチェックしておきましょう。

イーフスポーツクラブ

沖縄ダイビング  リヴァイアサン on Instagram: “久米島に来てます〜🏝#沖縄#沖縄本島#ダイビングショップ#リヴァイアサン#久米島#ウーマガイ#カスミチョウチョウウオ#ドロップオフ#離島#イーフスポーツクラブ#ファンダイビング#ダイビングスクール#ダイビングライセンス#ダイビング#okinawa #diving…” (835884)

イーフスポーツクラブは、ダイバーショップとしても有名ですが、近くのはての浜のツアーを企画するなど幅広い活動を行っているショップでもあります。実ははての浜の一番奥にある人気スポットのツアーを組んでいるのはイーフスポーツクラブだけです。

そのため、久米島のはての浜をしっかりと満喫するためには、イーフスポーツクラブの力を借りることが一番です。とくに、初めて久米島を訪れると言う人は、楽しみ方やはての浜辺のアクセス方法が分からないはずなので、イーフスポーツクラブにしっかりと相談をしてみましょう。

久米島ダイビングセンターSHIRAHAMA

久米島ダイビングセンターSHIRAHAMA’s Instagram post: “. ご予約をくださった日から 指折り数えて 当日を楽しみにしてくださっていた お客様。 . . ご自身の心配だけでなく 久米島にもし持ち込んでしまったらと ご配慮くださる方も… . . . 考えに、考えて 悩みに、悩まれた上での キャンセルのご連絡。 . . その想いを…” (835885)

久米島には、久米島ダイビングセンターSHIRAHAMAと呼ばれるショップもあります。この久米島ダイビングセンターSHIRAHAMAは、お客様に合わせたプランを事前にしっかりと立ててくれますので安心できます。

また、久米島ダイビングセンターSHIRAHAMAではダイビングのライセンス取得までも行ってくれます。そのため、完全に初心者の人でも安心して全てを任せることができます。

久米島を知り尽くしたスタッフが対応してくれますので、まずは一度相談してみましょう。

初心者におすすめのダイビングスポット

 (835894)

久米島にはたくさんのダイビングスポットがあります。しかし、中にビギナーには危険なスポットもたくさんあるのです。

初心者でも久米島を楽しむことができるダイビングスポットをご紹介しますので、初めてダイビングを楽しむ人、そして久米島が初めてだと言う人も必ずチェックしておきましょう。

マンタステーション

⚓️Yᴏᴜɴɢʜᴇᴇ on Instagram: “久米島マンタ♥️ .  #mincale2020 #𝚌𝚞𝚝𝚎 #divermag #diving #scuba #スキューバダイビング #ダイビング #oceanphotography #scubadiving #水中写真 #water_of_our_world…” (835896)

マンタステーションは、世界的にも有名なマンタが見れるスポットです。それもほぼ一年中マンタを目撃することができると言う、とても珍しいスポットなのです。

マンタステーションがビギナーにおすすめできる理由が、比較的波が穏やかだと言うことです。潮の流れが安定しており、ビギナーでも安心してダイビングを楽しむことができます。

また、このマンタステーションではマンタ以外にもたくさんの生き物を確認することができます。ダイビングしやすい、そして生き物を発見しやすいと言う、ビギナーには最適なスポットなのです。

カメパラダイス

La SCUBA & Marine Diving【公式】 on Instagram: “・ Many turtles are living in “Turtle Paradise” in Kerama islands. You may find more than 10 turtles in just one dive! This dive site is…” (835899)

カメパラダイスはその名の通り、ウミガメをたくさん見かけることができるスポットです。ウミガメは比較的、海の潮の流れが穏やかなスポットに出現しやすいので、このカメパラダイスは初心者でも楽しめるスポットです。

初心者向けと聞くと、どうしてもイメージした絶景を見ることができないと思うかもしれませんが、このカメパラダイスはそのようなことはありません。久米島の中でも注目されている絶景を確認することができます。

アーラ親子岩

@tabistagram__’s Instagram photo: “.ミーフガー子宝のパワスポらしいので、その時が来たらお願いしますって頼みました🙏.#ミーフガー #久米島 #パワースポット #沖縄離島 #離島 #離島巡り #kumejima #okinawa” (835905)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪