2020年4月26日 更新

函館朝市のおすすめ店まとめ!イカ釣りやお土産・営業時間・駐車場情報も!

函館と言えば朝市です。北海道の美味しい海鮮の食べ歩きやイカ釣りができるお店、さらにはお土産に最適なお店などがひしめいています。中でもおすすめ店やそのお店の営業時間、さらには車で行ったときの駐車場情報なども合わせてご紹介します。

函館の朝市の楽しみ方を覚えよう

Miyu Sono on Instagram: “#函館の朝市 #カニ🦀がたくさん売られてます #ブランチは海鮮三色丼 * * #北海道 #函館 #朝市 #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい * * #hokkaido #hakodate #japan #farmersmarket…” (858035)

函館と言えばどのようなイメージを持っていますか。函館と言えば、やっぱり朝市でしょう。

函館の朝市は全国的にもかなり有名で、メディアでもたびたび取り上げられることがあります。朝市と聞けば、お買い物と言うイメージが強いかもしれませんが、函館の朝市はかなり規模が大きく、食べ歩きなどもできるようになっています。

ファミリーにもカップルにも、そして一人旅にもおすすめしたい函館の朝市について細かく解説いたします。

函館朝市のおすすめ店!食べ歩きから店舗まで

yuriemon on Instagram: “海の幸の聖地 #函館の朝市” (858037)

函館と言えば朝市です。朝市では、買い物ができる店舗が多いですが、実は食べ歩きができるお店もかなり多いです。

その場でその日に獲れた新鮮な食材をその場で料理をしていただくことができますので、そうした楽しみ方も経験してみましょう。函館の朝市の食べ歩き、そしてその店舗などについて解説いたします。

海鮮が美味しい!外せない「きくよ食堂」

HIDETAKA🍚 on Instagram: “ウニ、イクラ、カニ#ウニ#イクラ#カニ#海鮮丼#きくよ食堂” (858038)

函館の朝市と言えば、多くの人がきくよ食堂をイメージするでしょう。朝市に詳しい人なら、何度もこのきくよ食堂は足を運んだことがあるはずです。

きくよ食堂の魅力は、新鮮でリーズナブルな価格で美味しい海鮮丼をいただけることです。ウニやいくら、さらにはホタテまで乗った丼はその日に獲れたとても新鮮な食材です。

その食材を惜しげもなく詰め込んだきくよ食堂の丼は、食べ歩きにはぴったりの店舗です。間違いなく最高の思い出になるでしょう。

贅沢な海鮮丼を提供する「馬子とやすべ」

yuki on Instagram: “#馬子とやすべ 2019.5 . 函館駅前のどんぶり横丁内にあるお店。 毎回来てるなw . 朝市五色丼。 お値段もお手頃だし、何より美味しい(´ρ`) 函館へ行ったら、やっぱり海鮮は欠かせない✦ฺ . . 次の旅行も迫ってきてる事に気づいたので…” (858039)

馬子とやすべも海鮮丼がいだけるお店です。しかし他の店舗とこの馬子とやすべとの大きな違いは、丼のメニューがかなり贅沢になっている点です。

おすすめの五色丼にはいくらとうに、さらには甘エビやカニ、さらにはサーモンまで乗っています。ここまで贅沢に乗せて1700円ほどで味わえてしまいますので、馬子とやすべは必ず立ち寄っておくべきスポットです。

朝から贅沢に海鮮丼をいただきたいときには、馬子とやすべはかなりおすすめです。

うに好きなら絶対「うに むらかみ」

【公式】ヒトサラ on Instagram: “見ただけで、すでに美味しい『無添加生うに丼』! まずは何もつけずにそのままで、生ウニ本来の味をお楽しみください。自家製の出汁醤油をかければさらにその甘さが引き立ちます。こちらは【うに むらかみ 函館本店】でお召し上がりいただけます。  #ヒトサラ #グルメ #飯テロ…” (858040)

どうしても朝市でうにをいただきたいときには、うに むらかみがおすすめです。うに むらかみは、うににこだわっていますので、うに好きなら絶対に訪れて欲しいです。

うに むらかみは、そもそもうにの加工会社です。つまりうにの直営店なので、新鮮で美味しい、さらには安い価格で味わうことができるのです。

こだわりのうにが惜しげもなく乗っている丼を目の前にすると、食べれて幸せという気持ちになることは間違いありません。

新鮮で贅沢なお寿司が味わえる「すしの鮮昇 函館朝市店」

みわこ on Instagram: “法事のご飯🍣美味しい😁神😁鮮昇神😁#法事#法事ご飯#すしの鮮昇#函館#寿司#お昼ご飯#贅沢ランチ #ご馳走さまでした#あいかわらず写真下手ですいません” (858041)

北海道のお寿司と聞けばリッチなイメージが強いかもしれませんが、すしの鮮昇 函館朝市店は10貫で2500円とリーズナブルな価格で味わうことができます。なんと言っても朝6時から営業していますので、朝から贅沢にお寿司を朝市で味わいたいときにはかなりおすすめです。

ネタは新鮮さだけではなく、その魚などの美味しい時期などにもこだわっています。そのため、始めて食べる魚などでもベストシーズンのためどれも美味しく感じてしまうでしょう。

すしの鮮昇 函館朝市店でこだわりのネタを味わってください。持ち帰りもできますので、食べ歩きにぴったりです。

とにかくリーズナブルな価格の「すずや食堂」

湊 哲璃 on Instagram: “函館朝市のオススメ食堂です。#函館海鮮丼 #函館朝市 #すずや食堂” (858042)

少しずつ美味しい食事を朝市で味わいたいときには、すずや食堂がおすすめです。すずや食堂は、ボリュームにこだわりことなく、新鮮なその日のおすすめの海の幸を少しずつ味わうことができる海鮮丼のお店です。

おすすめの海鮮五色丼は生うにや蛯子、いくらや甘えび、ホタテやサーモンなどが入ってなんと450円ほどです。あくまでも小さなサイズなので、もう一杯違うメニューが食べたくなってしまいます。

2杯食べても安いので安心できるすずや食堂の海鮮丼を、ぜひ味わってください。容器がプラスチックなので、このまま食べ歩きができます。

函館の朝市での人気はイカ釣り!「函館朝市えきに市場」に行こう

来たくなったら自分で探そう on Instagram: “塗り替えられて残念。たぶんそれは、渡島ドームから朝市ひろばにバトンタッチしたタイミングか#函館 #函館のフォトスポット #函館観光 #朝市 #函館朝市 #渡島ドーム #朝市ひろば #えきに市場 #駅二市場 #hakodate #魅力度1位” (858044)

実は函館の朝市の人気はイカ釣りです。函館朝市えきの市場では、なんとその場でイカ釣りを楽しむことができます。

もちろん、自分で釣りあげたイカをその場でさばいていただくこともできます。新鮮であることは間違いない、さらには釣りも楽しめる函館朝市えきに市場のイカをご紹介します。

函館朝市「えきに市場」でイカ釣堀を楽しもう

Charles Kwang 的美食慢遊 on Instagram: “讓大家久等了,今天來與大家分享我們在日本 #北海道 #函館 的第二頓早餐「函館朝市釣活烏賊」!🦑🦑🦑 . 「函館朝市釣活烏賊」(函館朝市☆駅二市場☆元祖活いか釣堀)離之前分享的第一頓早餐海鮮丼飯不遠~是來 #函館朝市 不可錯過的新鮮體驗喔~😎😎😎 .…” (858047)

函館の朝市で行われているえきに市場で、ぜひイカ釣堀を楽しんでみましょう。イカの釣堀と聞くとイメージがわかないかもしれませんが、イカが入った水槽で釣り竿を利用してイカをひっかけて釣る方法で行われています。

このイカ釣堀がかなり人気で、朝早くにいかないとすぐに終了してしまいます。その日に獲れた新鮮なイカが釣堀に離され、1パイづつの価格で釣ることができます。

価格はその日の時価になっていますが、1パイおおよそ1000円ほどです。

函館朝市「えきに市場」の楽しみ方!

Tetsuya Ohue ���� on Instagram: “#食堂 #えきに市場 #朝市食堂 #二番館 #函館市  光邦の伝統ある精度の高い製造技術と、ルミエール社の特許取得機構(Hyper V…” (858045)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪