2020年2月16日 更新

岡山の効果絶大のパワースポット厳選15選!恋愛のご利益がある場所はどこ?

岡山で有名なパワースポットをご紹介します。岡山には神社系や自然系など、さまざまな効果があるパワースポットを楽しむことができます。本気で岡山で自分自身を変えたいと考えている人は、ぜひ足を運んでください。恋愛にご利益のある場所もご紹介します。

軽部神社は、全国的にも珍しい神社です。実はこの軽部神社は乳神様がいる神社なのです。

つまりこの軽部神社は、お乳がいっぱい出ることを願う神社で、子育てに関するご利益を得られます。1334年に建造された神社なのでとても由緒あるスポットで、母親の気持ちが詰まっています。

子供の成長を願うのではあれば、この軽部神社は必ず訪れておくべきです。

由加神社本宮

@iwachan0911 on Instagram: “厄除祈願で由加神社⛩#由加神社本宮 #厄除祈願#児島#倉敷#岡山#神社#写真好きな人と繋がりたい #日本の風景 #令和に残したい瀬戸の風景” (799299)

由加神社本宮は、有名な芸能人も訪れるほど有名なパワースポットです。733年に建てられたというかなり深い歴史を持つ由加神社本宮は、良縁を願っている人には訪れて欲しいスポットです。

由加神社本宮は、両参りという歴史があり、由加神社本宮と四国の金毘羅宮のい両方を参拝することで、より強いパワーを得ることができます。境内には良縁を現す看板が設置されていますので、参拝場所がすぐに分かります。

男性の場合には女獅子、そして女性の場合は男獅子へ参拝すれば願いが叶うと言われています。

吉備津神社

Kunihito Ohtsubo on Instagram: “. * * * 「Beautiful long corridor」 location: 岡山県岡山市北区・吉備津神社 Camera:Canon EOS 5Ds Lens:EF24-70mm F2.8LⅡ USM 📷 date:2019/09/25 * * *…” (799300)

岡山のパワースポットと言えば吉備津神社でしょう。崇神天皇が建造したとして有名で、この地周辺の平和を願って造られたとされています。

また、周辺には古墳も発見されており、この吉備という地が歴史的にも有名なスポットであることが分かります。そして何よりこの吉備津神社は国宝に指定されています。

さまざまなご利益を得られる吉備津神社は、岡山に訪れたときには必ず立ち寄っておくべきスポットです。

油掛大黒天

Fumiko on Instagram: “#油掛大黒天#神無月#20191001#朔日参り#日々の感謝のお参り” (799301)

岡山で金運アップのご利益を得るなら油掛大黒天です。この油掛大黒天は、少し変わったスポットに位置しており、比較的街中の石材店が並ぶ一角にあります。

大黒様が祀られていますので、金運に関しては本物の力が得られます。油商人が大切な油をこぼしてしまい、残りの油を大黒様にお供えしたところ、商売がうまくいったという言い伝えがあります。

商売繁盛、そして金運アップなどを願う人が訪れるパワースポットです。

石上布都魂神社

Seno,Tada___💺🚄✈️🏗🏙🌉🌅💐 on Instagram: “#石上布都魂神社 ⛩おまいりしました🙏🏻#甘酒 いただきました✨どうもありがとうございます💐” (799302)

岡山駅から車で1時間ほどにある石上布都魂神社は、古い歴史のあるパワースポットです。スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したことで有名なこの神社は、疫病災を断ち切ることができるご利益があります。

つまり、いつまでも健康な体を願っている人なら、この石上布都魂神社を訪れておくべきです。長い石段を登っていきますが、社殿まではなんと290メートルもの高さになりますので、登り切った後には達成感も感じることができるでしょう。

山間部にありますので、冬の寒い季節は気を付けて足を運んでください。

恋愛にご利益がある岡山県のパワースポット

 (799303)

岡山のパワースポットと言えば恋愛系のスポットも有名です。どうしても恋がしたい、思ったような恋愛ができないとなげんでいる人はぜひ、これからご紹介するスポットに足を運んでください。

夫婦岩

Taku on Instagram: “・ 今年最後の夫婦岩は ・ ビーナスベルトの優しい空 ・ 1番、行ってる場所 ・ 今年もたくさんの素敵な景色を ・ みせてくださいました ・ #tokyocameraclub  #jalan_travel #japan_night_view #raw_japan…” (799304)

夫婦岩は、今話題になっているスポットです。夫婦岩はその名の通り、夫婦円満になれるため、夫婦での観光客が多く集まります。

夫婦岩は2つの岩がまさに夫婦のように寄り添うように並んでいます。大きな岩が男性を、そして小さな岩が女性を現しています。

夫婦岩は円満を願うこともそうですが、子育てや子宝のご利益も得ることができます。

吉備津彦神社

c  h  i  a  k  i  n  🐒 on Instagram: “. 3人の姿を見て、なんとなく、良いなあと思って撮った1枚。 のちのち詳しく話を聞くと、いろいろな想いやストーリーがいっぱい詰まってる写真で、3人がうつってるのはあんまりなくて、嬉しい1枚だと言ってくださいました。 いいなあ🥺最高だあ🥺…” (799305)

吉備津彦神社は、有名なパワースポットですが、この神社は恋愛に関する神もいます。もともと、とても多くのご利益があるパワースポットですが、中でも勝負運と恋愛運はかなり強いです。

吉備津彦神社は全国的にも有名な桃太郎の伝説が残っている神社としても知られています。そのため、パワースポットとしてもそうですが、さまざまな人が観光として訪れています。

もちろん、きび団子のきびは、吉備からきています。不思議な伝説が残る吉備津彦神社で、力強いパワーを実感してみましょう。

最上稲荷

ciel on Instagram: “#岡山#最上稲荷#カメラ#canon#canonkissm #カメラ記録#カメラ女子#カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #単焦点レンズ” (799306)

最上稲荷は、かなり昔から悪い縁を絶ち、良縁を築くことができる神社として有名です。恋愛の良縁もそうですが、人間関係が良好になる神社とも言われています。

初めてこのスポットに来たときには、28メートルにもなる鳥居に驚くでしょう。さらに1200年の歴史があり、日本三大稲荷であることなどから、このスポットがパワースポットであることは間違いないとすぐに実感できます。

木華佐久耶比咩神社

光と影 on Instagram: “#岡山県 #倉敷市 #木華佐久耶比咩神社 #team_jp_ #japan_photo_now #setouchigram93 #japan_bestpic_ #deaf_b_j_ #ig_japan #retro_japan_ #japan_vacations…” (799309)

木華佐久耶比咩神社は、歴史ある倉敷市にある神社です。縁結びや美容の神が宿るとされている神社のため、全国から多くの女性が訪れています。

この木華佐久耶比咩神社で祀られている神は、木華佐久耶比咩命と呼ばれており、桜のような美しさだったようです。そうした神話から、このスポットを訪れると木華佐久耶比咩命と同じように綺麗になれると言われています。

女性なら必ず訪れておくべきです。

由加神社本宮

みか on Instagram: “お稲荷さんでいいのかな?一体感✨🐺✨#由加山#由加神社本宮 #岡山県#稲荷神社 #狐” (799308)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪