2020年4月24日 更新

ニセコでおすすめの日帰り温泉まとめ!秘湯気分が味わえる温泉も!

羊蹄山の山々に囲まれた大自然溢れる場所「ニセコ」には様々な温泉があり、温泉好きにはたまらない場所!自然そのものの湯を楽しめることから、その豊かな源泉の湯を求めて多くの人が訪れています。そんなニセコのおすすめ日帰り温泉や秘湯などをご紹介!

ニセコエリアには温泉地がたくさん!

ちえ’s Instagram profile post: “#ニセコ #露天風呂 #露天風呂貸し切り状態 #森の中 #内カメで撮った #いこいの村がリニューアル #いこいの湯宿いろは #になったよ マイナスイオンをいっぱい取り込んで明日からの活力にしますー🌲🌳🌿 あ、ちゃんとiPhoneは防水ケースに入れて使ってまーす😝👌🏻…” (859003)

ニセコは冬にはパウダースノーを求めて世界各地から多くの人々が訪れるスキーリゾートで有名な場所ですが、何と言ってもニセコ連山を囲むようにたくさんの温泉地があるのが魅力です!

老舗旅館やリゾートホテル、山奥にある秘湯や手造りのものなど各温泉地で異なる雰囲気も多くの人を魅了しています。温泉好きにはたまらないエリアで、子供から大人まで楽しめる人気の観光地!そんなニセコの温泉についてご紹介していきます。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

ニセコ温泉郷の概要

Take Kaji on Instagram: “五色温泉、やっぱりいい湯でした。この季節も素敵。#japan  #hokkaido  #niseko  #五色温泉#いいゆだな#ddgandkennedy” (859011)

ニセコの温泉とは聞いたことがあるけれど、どんな温泉?とまったく分からない人もいるのではないでしょうか。そんなニセコ温泉郷の概要についてご紹介していきます。

ニセコの温泉は3つの町に点在

aka’s Instagram photo: “春のパン祭り🍞…違った 春の過去pic祭り②🤗 ・ 羊蹄山にかかる雲をタイムラプス撮影してたら強風で寒くてヘタレたあの日🌀💦😖(結局諦めた) 以前ポストした農家の蕎麦屋さんからの羊蹄山をちょうど反対側位の場所から同じ日に撮影 2019.10 ・  #真狩 #羊蹄山 #北海道…” (858999)

ニセコ温泉は北海道虻田郡ニセコ町・磯谷郡蘭越町・虻田郡倶知安町の3つの町に点在している温泉郷。エリア内にはたくさんの温泉があり、昆布温泉やニセコグランドホテル、五色温泉や黄金温泉など温泉地が多数あります。

さらにニセコのシンボル羊蹄山は富士山に似ていることから「蝦夷富士」とも呼ばれ、春には新緑、秋は紅葉、冬は辺り一面雪景色となり季節折々の姿を楽しむことができます。温泉好きにはたまらないエリアですのでぜひゆっくりと様々な温泉をめぐってみてはいかがでしょうか。

泉質はさまざま

natsumi on Instagram: “ニセコ温泉鄉 紅葉音 ♨💭 とってもいいとこだったなぁ。 * 来月は鎌倉&横浜🤭💜 江ノ電のって江ノ島! ちょーーーーたのしみ〜〜〜🤤 #ニセコ温泉…” (859034)

ニセコにはたくさんの温泉がありますが、アルカリ性や酸性など泉質は温泉によってさまざまです。色も透明や白濁、褐色や緑色など異なりますが、どの温泉も湯量が豊富なことから「源泉かけ流し」のところがほとんど!自然のそのものの湯を楽しむことができる魅力満載なエリアです。

また、ニセコエリアの25の温泉から最大4つの温泉を利用できる「湯めぐりパス」もおすすめ!ベーシックカード・ブルーカード・レッドカードの3種類ありシールを利用するものです。各施設で必要枚数のシールを使いますので、事前に利用したい温泉や予算をチェックして購入しましょう。

ニセコでおすすめの日帰り温泉

masa on Instagram: “五色温泉別館と花畑源泉#五色温泉 #花畑源泉” (859023)

良好な泉質を誇るニセコの温泉は様々な施設があり、どこに行こうか迷ってしまうでしょう。また、観光の後に温泉に浸かりたいという人にピッタリなのが日帰り入浴できる温泉です。

そんなニセコでおすすめの日帰り温泉をご紹介していきます。食事つきのプランを利用したり、お得な「湯めぐりパス」でたくさんの温泉に訪れたりと、ぜひお好みで訪れてみてください。

ニセコ昆布温泉 甘露の森

TADANORI on Instagram: “スノボ帰りに温泉♨️で体を癒す🎵#ニセコ#ヒラフ#ニセコモイワ#スノーボード#甘露の湯#日帰り温泉” (858922)

ニセコ昆布温泉甘露の森は「三大美人泉質と癒しの湯香」として知られている宿です。宿の近くを流れているニセコアンベツ川の河川敷に湧く源泉をひいており、ほんのりとする硫黄の香りと美肌効果のる硫酸イオンを多く含んでいます。

肌に潤いを与える効果があることから女性を中心に人気!森の天空露天風呂では静かな森のなかに浮かんでいるような、フワッとした気分になれます。
hotel kanronomori on Instagram: “露天風呂でゆっくり癒しのひとときを♨️#甘露の森 #ニセコ #hotel #kanronomori #niseko #hotsprings #onsen” (858926)

日帰りの場合は11時~21時まで利用可能で、追加料金で貸切ファミリー風呂を利用することもできます。また、日帰り温泉入浴とランチ2種類がついたランチパックがお得!

甘露蕎麦か甘露オリジナル御膳から選べますので、美味しいランチと癒しの温泉で贅沢なひと時過ごしてみてはいかがでしょうか。

ニセコグランドホテル

@yui_japanguide’s Instagram photo: “You can relax and feel comfortable in the hot spring in Niseko.  #niseko#hokkaido #hotsprings#ski#lovejapan#japantrip…” (858930)

ニセコの温泉のなかで一番の広さを誇るのが、ニセコグランドホテルの温泉!混浴の庭園露天風呂が自慢で、3ヶ所あるお風呂は全部で100人は入れるほど。

そして何と言っても自家源泉かけ流しの良質な泉質が人気で、化粧水にも使用される「メタケイ素」は美肌効果抜群です。化粧水のように気になるところにつけると翌日すべすべになっていると言われています。

温度調節のため湧水「甘露水」を加水しているため、お肌にも優しい温度設定になっているのも魅力。緑色の湯ですので色が濃く女性も利用しやすいでしょう。

五色温泉旅館

温泉どうでしょう! on Instagram: “#北海道#ニセコ温泉郷#五色温泉#ニセコ五色温泉旅館#温泉#露天風呂#宿泊#源泉掛け流し#過去pic#spa#hotsprings” (858936)

五色温泉旅館はニセコの一番山奥に位置しており、標高750mの高地にあります。夏には辺り一面緑になり秋には綺麗な紅葉、冬には雪景色と四季折々の山々の姿を楽しめるロケーション抜群の宿です。

北海道の18温泉施設のなかの一つで、1930年に開業して以来、混じり気のない源泉かけ流しの温泉として人気を得ています。硫黄を含み湯冷めしにくく、また肌に優しくしっとりとする美肌効果が期待できる湯です。

広々とした内風呂と露天風は開放的で、露天風呂からはイワオヌプリが広がっており、飽きることなく温泉に浸かっていられるのも魅力。冬には北海道ならではの銀世界が広がり、幻想的な景色を楽しむことができます。

いこいの湯宿 いろは

三浦 仁 on Instagram: “#いこいの湯宿いろは #ニセコ #温泉最高 #ニセコ温泉部” (858939)

「いこいの湯宿いろは」は、温泉ソムリエ認定の美肌の湯が自慢でナトリウム炭酸水素塩泉。美肌成分であるメタケイ酸を多く含んでおり、このメタケ酸は50mgで美肌に有効と言われています。

そして、100mg以上は強力な美肌効果があるとされていますが、いろはの湯は248mgも!美肌効果抜群ですので、ゆっくりと浸かりに訪れてみてはいかがでしょうか。また、露天風呂はアンヌプリ自然公演と隣接しているため、同時に森林浴も楽しめます。

さらに同宿では食事が美味しいことで評判!地元産の食材が贅沢に使われており、季節によって旬のものをいただけます。温泉にゆったりと入った後、ぜひ美味しいご当地グルメも味わってみてください!

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪