2020年5月1日 更新

ハワイのタクシー事情まとめ!料金・チップや使いこなす裏ワザも!

ハワイでタクシーを利用して観光スポットを回りたい方もいるでしょう。今回は、空港についてからでも困らない、ハワイのタクシー事情を徹底解説!乗り方、料金・チップ事情、注意点などを解説します。主要タクシー会社も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

ハワイのタクシーについて知りたい!

Aloha days on Instagram: “#hawaii#royalhawaiian #pinkpalace #onthebeach #pink#coconuttree #ハワイ#ハワイ旅行 #ハワイ挙式 #ピンク” (749935)

待ちに待ったハワイ旅行!ワイキキビーチやダイヤモンドヘッド、パンケーキやスイーツ、お買いものも楽しみたい!ハワイ旅行の移動と言えば、レンタカーを借りる方もいるでしょうが、慣れない土地での運転には不安もつきもの。

バスやトローリーを使えば比較的不自由なく移動できますが、やはり少しでも移動時間はカットしたいでしょう。そんな方はタクシーを上手く活用したいと考えるはず!

今回は、ハワイのタクシー事情を徹底解説します。乗り方や料金、主要なタクシー会社、またタクシーを使いこなす裏ワザも伝授!ぜひ参考にしてみてください。

ハワイのタクシーの呼び方は?

Taxi Cab Traffic New - Free photo on Pixabay (749939)

日本を始め、海外でも「流し」のタクシーは多くいます。国によっては事前に値段交渉をする必要があったり、大幅に高い料金を吹っ掛けてくることもありますが、事前に予約しておく必要はありません。ただしハワイは「流し」のタクシーがいません。

よって、タクシーを利用したいならホテルで予約をしてもらう、もしくは自分で電話をして交渉する必要があるんです。ハワイのホテルには日本語が喋れるスタッフも常在していますので、英語が苦手な方でも安心!
New York Red Yellow - Free photo on Pixabay (749951)

予約を頼んだ際は、チップを渡すのを忘れないように。チップは2~3ドルほど渡せば十分です。タクシーを呼ぶ際には、ピックアップして欲しい場所、時間、行先、人数、名前、荷物の数や大きさ、電話番号等を伝える必要があります。

空港でタクシーを呼びたい時は、専用の電話を利用すれば便利!最近はSNSやLINEなどを使用して予約できるタクシー会社もあります。言葉に自信がない方には便利ではないでしょうか。

ハワイのタクシーの乗り方は?

Taxi Cab Taxicab - Free photo on Pixabay (749944)

続いてはタクシーの乗り方です。先ほども言ったように、ハワイのタクシーは完全予約制ですので、指定した場所・時間で待っていればタクシーがやってきます。タクシーが来たら手を振って合図を出しましょう。

その後は、タクシーに乗り込むだけ!ただし、日本のように自動ドアではありませんので、扉をご自身で開けて乗った後は閉める必要があります。

ハワイのタクシーの料金やチップ

Edsel Ranger Taxi Cab Classic Car - Free photo on Pixabay (749945)

ハワイのタクシーの料金は、基本的にメーターで表示されますので安心です。初乗りは3~4ドルほど。タクシー会社によっても初乗り料金は若干異なりますが、大きな差はありません。

初乗り料金で行ける距離は、約200メートル程度。その後も、200メートルごとに0.4ドル、1キロで2ドルほど加算されていくのが基本です。遠くに出かけたい場合は、定額制のタクシーもあります。定額制ならチップ込のお値段になっているので安心して利用できます。
Times Square Nyc City - Free photo on Pixabay (749960)

続いて、タクシーのチップ事情を見ていきましょう。大体乗車料金の15%のチップを払うのがマナーです。例えば運賃が12~13ドル程度だった場合は、15ドルを渡しておつりをチップとしてもらいます。

荷物を上げ下ろしがある場合は、荷物1個につき1ドル払うのが基本。当然、ホテルスタッフが手伝ってくれた場合には、ホテルスタッフにチップを渡します。

クレジットカード払いの場合は、ご自身でチップの額を指定するようになります。ただし、クレジットカードが使えないタクシー会社もありますので、現金は十分に持っておいた方が安心でしょう。また、カード払いはトラブルの元にもなりやすいので、十分注意しましょう。

ハワイのタクシーで気を付けること

Taxi Vehicle Road - Free photo on Pixabay (749946)

海外旅行に行くと多くの観光客が被害にあってるのがタクシーのぼったくりです。やたらと高い金額を吹っ掛けてきたり、メーターを使わずに金額交渉してくるドライバーも。日本の感覚で「安い」と思って交渉したら大変な目に遭ってしまいます。

タクシー料金の相場を知っておくのも大事ですが、タクシーに乗った際にまず確認して欲しいのが、メーターがついていて起動してるかです。電源が入ってないようならすかさず指摘しましょう。また、写真つきの証明書が貼られていますので、顔と名前が一致しているのか確認しておくと安心です。

メーターを使わず値段交渉してくる場合は、必ずメーターを使って欲しい旨を伝えるようにしましょう。

ハワイでタクシーを使いこなす裏ワザ

Drive Directions Gps - Free photo on Pixabay (749965)

せっかくタクシーを利用するなら、上手に活用したいもの!日本で観光地を訪れる際に、タクシー運転手に美味しいお店を聞く人も多いでしょう。それと同じように、ハワイでもドライバーとコミュニケーションを取ってみましょう。

クールな方もいらっしゃいますが、多くの方がオープンで話しかけてきてくれます。おすすめの観光スポットやレストランなどを聞けば、ガイドブックには載ってない貴重な情報をゲットできるかも!?

仲良くなればご自分の名刺を渡してくる運転手もいます。そうなると、滞在中同じ運転手に頼むことができ、旅もさらに充実したものになるはず!タクシー利用の際には、ぜひ色んな情報を聞き出してみましょう。

ハワイのおすすめタクシー

Drive Taxi Cab - Free photo on Pixabay (749966)

ハワイにはどのようなタクシー会社があるのでしょうか?定額プランがある会社や、日本語予約できるところ、人気の高いタクシー会社、多くの賞を受賞している会社など。選りすぐりのタクシー会社を4つ紹介していきます。それらの特徴を踏まえて、予約する際の参考にしてみてください。

ハナタクシー

sana¨̮ on Instagram: “𓇼⋆。˚ * ハワイ到着後の空港送迎と挙式日のゲスト送迎は ハナタクシーさんにお願いしました🚘 どちらもハワイのクーポンサイトKAUKAUで予約☻ 希望すればラインでもやり取りできました💌 * ✈️空港片道送迎→$30 通常$35が期間限定クーポンでお安くなりました💕…” (749977)

ハナタクシーは、定額料金を取り入れているタクシー会社です。さらにLINE ID(hanataxi)を使っての予約が可能で、日本語でOKです。

観光客向けのプランも充実しており、チップ込のお値段が決まっているので安心して利用できます。ドライバーさんも明るく気さくな人が多いので、観光スポットなどの相談にも乗ってくれるはず!

チャーリーズタクシー

@maristar007 on Instagram: “🇺🇸hawaii Day1 ハワイ到着! ・ 深夜便だから? イミグレガッラガラ〜 こんなに早く外に出たの初めて凸 ・ 早速ミッション チャリーズタクシーに電話📞 公衆電話で日本語専用ダイヤルにかけるだけw ・ 来たタクシーがカッコよすぎた🚕 ☆☆☆☆☆…” (749982)

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪