2020年4月2日 更新

琉球村観光の見どころを徹底解説!おきなわワールドとの違いは?

琉球村をご存知ですか。沖縄の伝統的な文化を体験できるスポットで、観光地としてはかなり人気があります。琉球村の料金や食事スポット、アクセス方法や営業時間などもご説明します。また、おきなわワールドとの違いなどについても一緒に解説していきます。

琉球村に家族で行きました。沖縄旅行は初めてだったので、まずは沖縄の文化などを知るために行きました。

家族で行って正解だと感じたのは、琉球村ではさまざまな体験ができることでした。中でも機織り体験は、沖縄の伝統的な織物が作れる体験で、子供と一緒になって楽しむことができました。

食事ができるスポットやお土産コーナーもしっかりと用意されていますので、一日かけて遊ぶことができました。

(32歳 女性)

行く価値はとてもあります

🌊 沖縄 琉球村 公式 👘 on Instagram: “今日は朝から快晴❗️ 青空と古民家のコントラストがいー感じに撮影できます🏡 琉球村は本日も通常営業です🌿🌲🌺 #沖縄 #沖縄旅行 #琉球村 #沖縄好き #アート #伝統 #日本 #古民家 #okinawa #travel #trip #ryukyumura  #japan…” (834814)

琉球村は一度は行ってみたいスポットでしたが、空港からも遠いこともあり、ためらっていました。しかし、琉球村に行く機会ができ、隅々まで楽しむことができました。

中でも昔の沖縄の民家を再現ではなく、そのままに移築していることなどはとても素晴らしく、こうした体験はなかなかできないと感じました。今まで沖縄旅行には何度も行っており、沖縄の文化については詳しいと思っていましたが、まだまだ知らない沖縄があることに気付かされました。

機会があればまた、足を運んでみたいです。

(35歳 男性)

琉球村で沖縄をとことん感じよう!

@k.kx_00 on Instagram: “#instagood#instalike#instamemory#instadiary#沖縄#琉球村#🌺” (834815)

琉球村は沖縄の文化、全てを知ることができるスポットです。完成度がとても高く、本格的な作りなので、足を運ぶ価値は十分あります。

また、琉球村ではお土産売り場も充実しています。沖縄旅行に行ったときには、この琉球村でお土産を選ぶのも良いでしょう。

琉球村内で食事も取ることができますので、一日かけてたくさんの人と一緒に楽しんでみてください。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪