2020年5月1日 更新

イタリア文化とは?食習慣や意外と知られていない民族衣装についても

イタリアには多くの歴史的建築物があり、また数多くの芸術家も輩出しているなど、その街並みは独特の雰囲気を醸しだし世界中の人々を魅了しています。そんなイタリアの文化や特徴、習慣や食文化などを調査しました!これから行ってみたい場合にはぜひ参考にしてみてください。

イタリアの文化やイタリア人ならではの習慣!

Alley Road Patch - Free photo on Pixabay (752133)

イタリアと言えば芸術的な街並みやファッション、そしてイタリア料理など様々なことが思い浮かぶのではないでしょうか。また、古代ローマ帝国の繁栄など歴史も世界的にも有名です。

そんな、素敵なイタリアに触れたい!と、これから訪れる予定の人もいるでしょう。事前にイタリアについて知っておくことで、訪れた際にはより深くイタリアを感じることができます。

イタリアの文化や習慣、イタリア人の特徴や食文化などをわかりやすくまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

イタリアの文化や歴史

Cathedral Sicily Church - Free photo on Pixabay (752134)

まずイタリアに触れていくには文化や歴史など、古くから現在に至るまでのイタリアを知っていきましょう。どのような歴史をもっているのかを知ることで、イタリアへの理解をこれまで以上に深めることができるでしょう。

世界的に有名な建築物

Colosseum Europe Italy - Free photo on Pixabay (752135)

イタリアには古典的ローマ様式やルネサンス、バロックや新古典派など世界的に有名な建築物が建ち並んでおり、多くの観光客が訪れています。

そのなかでも代表的なものに、世界遺産にも登録されているコロッセオ・斜めに傾いているピサの斜塔・ビザンティン建築を代表するサンマルコ寺院などがあり、イタリアと聞くとこのようなイタリア独特の建築物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

また、フォート・パールやウルセル伯爵城、ヴェルリー城などの多くの城もあり、そしてベネツィアやフィレンツェ、ローマには美術館も多くあります。

多くの芸術家を輩出

Art School Of Athens Raphaël - Free photo on Pixabay (752137)

イタリアは建築物だけではなく、多くの芸術家も輩出しています。レオナルドダヴィンチやラファエロ、ミケランジェロなどは世界的にも有名ですので、これまでに一度は耳にしたり作品を目にしたことがあるのではないでしょうか。

そして、ローマ教皇の公邸バチカン宮殿にあるシスティーナ礼拝堂の天井には、1508年~1512年の間にミケランジェロが描いた天井画があります。礼拝堂自体も建築物として有名ですので、素晴らしい建築物とミケランジェロの天井画を見に訪れてみてはいかがでしょうか。

イタリアの主な宗教

Santo San Pietro Cross - Free photo on Pixabay (752138)

イタリアの主な宗教はカトリック教で、ローマ中心部にあるバチカン市はローマカトリック教の拠点となっています。そまた、カトリック教の頂点である教皇の居住地でもありますので、バチカン市が拠点であることは当たり前なのかもしれません。

そして、カトリック教徒やキリスト教徒はイタリア人口の約80%になりますが、実際に定期的に教会へ訪れているのはそのうちの3分の1程しかいません。

ですが、ローマは古くからカトリック教中心の場所として人々の間で認識されてきており、イタリアの様々な場所や出来事などで、ローマカトリックが影響を与えています。

イタリア人の特徴

Young Guy Man - Free photo on Pixabay (752139)

イタリアは素晴らしい建築物や芸術に溢れており、訪れた際にはぜひ様々な場所に行って実際にその世界観に触れてみましょう。

そして、そのような世界観のなかで日常を過ごしているイタリア人とはどのような特徴をもっているのでしょう。性格や特徴などイタリア人についてご紹介していきます。

家族を大切にする

Racing Sea Lol - Free photo on Pixabay (752140)

イタリア人は家族をとても大切にしますが、その「家族」という形は日本での親と子だけの関係だけではなく、祖父母や叔母叔父、従兄弟など親戚も含めたものなのです。

そして、日本でも時折親戚が集まることがありますが、イタリアでは頻繁に集まり食事をしたり出掛けたりなどのように、家族みんなで一緒の時間を過ごします。

そのように、イタリアの文化のなかで子供たちにその考えや思いが受け継がれ、家族と密接に関わりながら、家族の大切さや人と人との繋がりの温かさを学んでいっているのでしょう。

ファッションに気を遣う

Coffee Gourmet Food - Free photo on Pixabay (752143)

イタリアからは、グッチやアルマーニ、プラダやヴェルサーチなど世界的に知られているファッションブランドが誕生しています。

そのように世界的に有名なブランドの発祥地であるように、イタリア人はファッションに気を遣っておりとてもオシャレです。

また、イタリア人デザイナーはシューズやバッグ、ジュエリーやランジェリーなどを得意としており、数々の人気商品を世のなかに送りだし発信してきました。イタリアに訪れた際には歴史的建造物を見るだけではなく、イタリア人の洗練されたファッションもチェックしてみましょう。

高級ブランドの車

Ferrari 458 Spider - Free photo on Pixabay (752144)

イタリアは数々のファッションブランドを誕生させていますが、ファッションだけではなく高級ブランド車も生み出しています。

イタリア人の多くはスピードのある車が好きで、とにかく速い車に夢中です。そして、スピードだけを重視するのではなくその見た目にもセンスを求めます。

そのため、スピードを兼ね備えた実用性とスタイルを併せた車を生産してきましが、その代表的な車が高級ブランド車フェラーリやランボルギーニです。そのように、車にもセンスを求めるのはさすがだとしか言えないでしょう。

家族経営の会社が多い

Startup Start-Up Notebooks - Free photo on Pixabay (752145)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪