目次
- 琵琶湖で有名な滋賀県には心霊スポットが多く存在している
- 森の木を切ると呪われる「シガイの森」
- ワンピース姿の女性の霊が佇む「青土ダム」
- 事故多発スポット「宇治川ライン死亡事故多発現場」
- 悲惨な事故が原因で心霊スポットに「信楽高原鐵道列車正面衝突事故現場」
- 俳優の寺島進さんが心霊体験「田村神社」
- 廃墟マニアが多く訪れる「甲賀ファミリーランド跡」
- 電話ボックスに現れる長い髪の女性の霊「三雲トンネル」
- 森林を抜けるとそこには…「旧佐和山トンネル」
- 自殺者多発スポット「琵琶湖大橋」
- 過去に何度も水難事故が発生「曽根沼」
- 訪れたら取り憑かれる「吹田市立少年自然の家」
- 滋賀県一の心霊スポットとしても名高い「魑魅魍魎狩籠の丘」
- 心霊スポットに行く際の注意
- 予備のライトを準備する
- 霊を馬鹿にしない
- 心霊スポットに遊び半分で訪れてはいけない
滋賀県の魑魅魍魎狩籠の丘という場所に来てみました。
— 豊橋心霊散歩 (@shinreisanpo) December 20, 2019
石が3つあって中心魔物が封じ込められてるらしいのです。が周りに説明とかはありません。
心霊スポットに該当するのかな?幽霊的な場所じゃないようです。
寒過ぎる。 pic.twitter.com/obErRVt3ra
狩籠の丘とも言われるこの場所は、魔物をこの地に封印したとも言われています。三角形に配置された石の中心に魔物がいると言い伝えられているのです。
千日回峰行を行なっている僧が、この地を通り過ぎる際には必ず法華経を唱え封印を再度しているようです。それだけの魔物が封印されているということですので、あまり気軽に立ち入るのはおすすめしません。
ちなみに、比叡山には元三大師御廟 ・慈忍和尚廟・天梯権現祠、そして魑魅魍魎狩籠の丘で「四大魔所」と言われています。
千日回峰行を行なっている僧が、この地を通り過ぎる際には必ず法華経を唱え封印を再度しているようです。それだけの魔物が封印されているということですので、あまり気軽に立ち入るのはおすすめしません。
ちなみに、比叡山には元三大師御廟 ・慈忍和尚廟・天梯権現祠、そして魑魅魍魎狩籠の丘で「四大魔所」と言われています。
所在地 | 滋賀県大津市坂本本町 居士林齋食道場 |
---|

日本にある数々の心霊スポットのなかには最恐クラスのものが存在します。そのなかの一つ「小坪トンネル」は日本一有名な心霊スポット!近くに火葬場があり数々の心霊現象で多くの人を恐怖のなかへ。そんな心霊スポット小坪トンネルを徹底検証!サリーちゃんの館についても!
心霊スポットに行く際の注意
次は、心霊スポットへ行く際の注意点を紹介します。心霊スポットへはとにかく、気軽な気持ちで訪れるのはやめましょう。

日本全国にはたくさんの心霊スポットが存在していますが、そのなかでも島根県には霊能者である冝保愛子さんが途中で引き上げたという「かもめ荘」が!そんな島根県の怖い心霊スポットランキングをご紹介していきます。興味のある方はぜひチェックしてみてください!
予備のライトを準備する
via pixabay.com
心霊スポットへ行くと、何が起こるかわかりません。霊的現象でライトが点かなくなってしまうようなことも多々あります。
また、霊的現象ではなかったとしても、急に電池が切れたり壊れたりしてライトが点かなくなってしまうと辺りは真っ暗です。
非常に危険なので予備のライトを持っていくことが大切です。携帯電話にもライトがついているので、それを利用するのもおすすめです。ですが、念には念を持ってきちんと準備しておきましょう。
また、霊的現象ではなかったとしても、急に電池が切れたり壊れたりしてライトが点かなくなってしまうと辺りは真っ暗です。
非常に危険なので予備のライトを持っていくことが大切です。携帯電話にもライトがついているので、それを利用するのもおすすめです。ですが、念には念を持ってきちんと準備しておきましょう。
霊を馬鹿にしない
霊をバカにしたような気持ちで足を運んでしまうのは非常に危険です。それだけで霊が怒ってしまい取り憑かれてしまうようなこともあります。
そして、わいわい騒いでいるとそれだけでも霊が寄ってくると言われています。また、ネガティブ思考で普段から落ち込むことが多いようなタイプの方も取り憑かれやすいと言われています。
霊に取り憑かれたくないと言う方は、まず心霊スポットには足を運ばないようにしましょう。
そして、わいわい騒いでいるとそれだけでも霊が寄ってくると言われています。また、ネガティブ思考で普段から落ち込むことが多いようなタイプの方も取り憑かれやすいと言われています。
霊に取り憑かれたくないと言う方は、まず心霊スポットには足を運ばないようにしましょう。
心霊スポットに遊び半分で訪れてはいけない
心霊スポットには、遊び半分で訪れてはいけません。そもそも心霊スポットはアクセスするまでに険しい道であったり、暗い場所多いのです。
それだけでも危険ですし、間違っても一人で行くのはやめましょう。何か起きても全て自己責任となります。霊を連れて帰ってしまうようなこともあります。
よく考えてから行動するようにしましょう。もし、足を運ぶ際は細心の注意を払ってください。
それだけでも危険ですし、間違っても一人で行くのはやめましょう。何か起きても全て自己責任となります。霊を連れて帰ってしまうようなこともあります。
よく考えてから行動するようにしましょう。もし、足を運ぶ際は細心の注意を払ってください。
3 / 3