2019年12月18日 更新

インドネシアには数百年前からガンダムの石像が?石像の真相とは

インドネシアにガンダムがあることをご存知ですか。実はインドネシアにあるガンダムは石像で、さらにはこの石像は数百年前に作られたのではないかと言われているのです。この事実は本当なのでしょうか。おそらくガンダムファンでなくても気になることでしょう。

インドネシアに存在するガンダムとは?

 (761829)

インドネシアにあるガンダムをご存知ですか。にわかに信じがたいことですが、実はインドネシアにはガンダムにそっくりの石像があります。

さらにこのインドネシアのガンダムは、かなり昔に作られたと言われています。中には数百年前に作られた石像だと証言している人もおり、日本のガンダムが生まれるかなり前の話だとして話題を読んでいます。

この事実の真相はどうなのでしょうか。

インドネシアにあるガンダムの石像

 (761830)

インドネシアのガンダムの石像は、どのような見た目なのでしょうか。日本が発症だと思われていたガンダムとどのような違いがあるのでしょうか。

おそらく多くの人は、この部分が気になるのではないでしょうか。

スマラン・ニャマトで古めかしいガンダムの石像が発見される

 (761832)

インドネシアにあるガンダムは、スマラン・ニャマトで発見されました。その見た目は完全にガンダムです。

さらに興味深いのは、そのスマラン・ニャマトで発見されたガンダムが石像であること、そしてかなり古めかしい石像であることです。見るからに古そうなその石像は、数百年前のものだと言われれば、本当にそう見えてしまいます。

この事実はガンダムファンなら頬っておけない事実です。

Twitterで次々と拡散

 (761834)

このインドネシアのガンダムが発見されると、Twitterで次々と拡散されました。ガンダムは日本だけではなく世界で愛されているアニメのため、そのTwitterの拡散スピードは目を見張るものでした。

拡散されたコメントの中には、完全にこれはガンダムだと言い切る人も少なくなく、インドネシアにあるガンダムは日本よりも遥かに古くから存在していたと言うコメントもどんどんと拡散されました。

数百年前からあるとの噂

 (761835)

注目するべきことは、このインドネシアのガンダムは地元の人いわく数百年前から存在していたと言うことです。日本のガンダムをモチーフにして石像で作られたのであれば、それほど驚くべき内容ではありませんが、数百年前から存在していたのであれば、これはかなりのスクープです。

ガンダムファンでなくとも、このインドネシアのガンダムには注目が集まるはずです。

その姿はまさにGN-001 ガンダムエクシア

 (761836)

そのインドネシアのガンダムは、まさにGN-001にそっくりです。ガンダムエクシアと呼ばれるモデルで、マスクの形状や胸の部分の形状などは、まさにGN-001 ガンダムエクシアです。

おそらくガンダムファンなら、一目見ればGN-001 ガンダムエクシアだと分かるでしょう。第15作目に当たるこのガンダムは、比較的新しいモデルです。

インドネシアのガンダムの真相

 (761837)

では、このインドネシアのガンダムの真相はどうなっているのでしょうか。本当に数百年前に作られた石像だったのでしょうか。

それとも観光客目当ての比較的新しい石像だったのでしょうか。

石像の制作者が判明

 (761838)

実はこのインドネシアのガンダムの製作者は判明しています。地元に住むヤットマンと言う人です。つまり、今でもこのヤットマンさんは健在であり、そのガンダムの石像を作ったのも2011年頃なのです。

数百年前から存在していると言う地元の証言も話題になりましたが、どうやら最近作られたものだったようです。

ガンダムを造った目的

 (761839)

では、このヤットマンさんは、どういった目的でこの石像を作ったのでしょうか。その理由は、ガンダムの大ファンだったからです。

ガンダムが大好きで、自分の家に目立つようにガンダムを作りたかったと言う思いからこのガンダムは生まれました。さらに、このガンダムは石像ではなく鉄とセメントが使われていることも分かっています。

ガンダム制作秘話

 (761841)

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪