2019年5月23日 更新

変わりたいのに変われない!勇気の出る名言と変わるためにすべきこと

今の自分をダメ人間だと思ってしまっており、引きこもりの方や見た目を含めて、今の生活から変わりたいと思っている方に向けて、きっかけが欲しいと思っている人に向けて、勇気の出る名言もご紹介することで、人生を少しでも良くするために、厳選した情報を提供いたします。

目次

Thinker Thinking Person - Free vector graphic on Pixabay (244456)

自主的に変わろうと思ったのではなく、誰かから指摘されたり、周囲から得た情報など外部からの刺激で変わった方がいいのかもしれないなぁといった感覚の場合は、本音では変わる必要性を感じていないことが多く、その場合もなかなか変わる事ができません。

自分なりの信念があったりすると、周囲から変わるように求められても、難しいでしょう。実際に変わらないと大きなデメリットか生じたり、変わる事で明らかなメリットがあり、それを自分が欲している場合は変わろうとする可能性が高いのですが、そうではなく、腑に落ちないと思っている状態では変われません。

このように、かなりの変われない理由の多くが、深層心理の部分で変わりたいと思っていない事が多いのです。目標を立てる時も、漠然としていては達成できないように、漠然と「変わりたい」「変わった方がいいのかも」というレベルでは変われないという事は、過去の経験を振り返ると誰しも心当たりがあるでしょう。

変わりたい部分が明確ではない

Questions Demand Doubts - Free image on Pixabay (244457)

この原因も、漠然としているがゆえに変われない理由の1つです。どうすればいいかというと、本当に変わりたいのであれば、まずはどう変わりたいのかを頭の中で考えるのではなく、紙に書き出すようにしましょう。そうすることで明確なイメージができあがります。

それができて初めて、ではどうすればそれが達成できるかを考え始めるようになるのです。どうなりたいかが決まっていなければ、目的地が無い状態でドライブしているようなものです。模範となるような人がいれば、その人をイメージして、今の自分との相違点に着目して書き出してみるなども有効です。

このようなことは、面倒臭い作業だと感じる事が多く、なかなか実行する人は多くはありません。それゆえに、変われる人は少ないのです。逆の発想をすると、それを実行しさえすれば、周囲の人と差をつけることができます。10人いたら8割は実行しないと考えてよいほど、行動する人はなかなかいません。

現実逃避しているだけ

Comic Fear Flee - Free vector graphic on Pixabay (244459)

人間は現実逃避しやすい生き物です。それはめんどうくさいことは後回しにする事と共通しています。自分が変わるよりも相手に変わることを求めたり、同じ過ちを繰り返すと分かっていても対策を考えずに、ストレス発散して終わってしまったりする人がほとんどです。

それは逆に言うと、周囲と差をつけるチャンスでもあります。世の中には、大衆の現実逃避を助ける娯楽というものが沢山あります。娯楽を楽しんでいる時だけは、嫌な事を忘れられるので、そういったところでお金を浪費してしまいがちです。そういう人たちは、お金を吸い取られる側になってしまいます。

しかし、そこで現実逃避せずに、目の前の問題に対してきちんと考え、自分を変化させ柔軟に自己成長を繰り返す人は、いずれ大きな差を周囲に対してつけることができます。変わる事はエネルギーが必要で大変かもしれませんが、コツコツと努力して少しの変化を積み重ねる事で、いずれ大差となるでしょう。

「変わりたい」が口癖になっているだけ

Wanderer Backpack Hike - Free photo on Pixabay (244460)

理想ばかりを口にしてしまい、結局行動しない人もいるのですが、それも変われない大きな原因となります。言葉と行動が伴っていない人の典型的な例です。こういう癖がある人は、その時の気分で自分を良く見せたいといった気持ちから、理想を口にするので、具体的にどうやって実現するかなどは全く考えていません。

漠然と思った事を言っているだけなので、どうすれば達成できるかといったことを考える思考力と忍耐がないため、思いついたことをとりあえず口にしてしまう癖があるのです。本人は気づいていないことがほとんどですので、変わる事も難しいパターンになります。

口だけなので、今までに何かを成し遂げた経験にも乏しく、自信がなく劣等感を持っている事がよくあります。それを悟られないようにするために、プライドが高くなりがちで、ビッグマウスとなってしまうのです。こういった人は、誰かからきつく指摘されるか、大きなキッカケがないと自分で気づくのは困難です。

「変わりたい」のではなく「受け入れて欲しい」のでは?

Doubt Portrait Doubts - Free photo on Pixabay (244458)

ありのままの自分でいることが幸せである、という考え方が浸透しつつあるので、実は今のままの自分を受け入れてほしいという願望が深層心理にある可能性もあります。つまり、本音では変わりたいと思っていないパターンの1つということになります。これでは一向に変わる事はできません。

ありのままでいることは、とても素晴らしいことですが、かといってより良く変わる事を避けていては、成長がありません。進化をすることで人は現代の状態に辿り着いたので、全く変わろうとしないのは、退化してしまうのと同じことです。現状維持は、いずれ劣化します。

人間は、本能では変わる事を恐れます。現状が快適だというように脳が感じてしまうのです。それは、かつて古代に、海から魚が初めて陸にあがったように、チャレンジ精神のある者しか挑戦をしません。身を危険にさらすことになるからです。そういった生物としての変化への恐怖が、現状維持を良しとするのです。

変わりたいと思った時にすべきこと

Man Person Power - Free photo on Pixabay (244477)

ここでは、変わりたいと思った時にやるべきことを紹介いたします。せっかく変わりたいと思っても、どうすれば良いか分からなければ、間違った努力や行動をしてしまい、挫折してしまうこともあります。単純に思いついたことをやったり、努力と根性だけでは変われないこともあります。

成長し変化している人は一体どのようにして変わったのかを厳選して解説いたします。すべてを実行するのは難しいかもしれませんが、今の自分が出来そうなこと、今の自分に当てはまっていて、活かせそうなことを取り入れ、自分のやりやすいようにアレンジしたり工夫と試行錯誤、検証をしてみてください。

変わりたい部分を明確にする

Cup Champion Nr1 - Free image on Pixabay (244485)

まずはゴールを設定しましょう。目標を決めるという事です。目的地がなければ旅に出てもさまようことになります。具体的にどうなりたいのかを、できるだけ細かくイメージしましょう。変わる事ができた自分はいったいどのように振る舞い、どのように幸せになって、どういった行動を習慣としているかを想像しましょう。

より具体的に細かいところまでイメージできたほうが、達成しやすくなりますし、何をすればよいかも検討しやすくなります。目的地が決まれば、あとはどういった交通手段で向かうか検討できるのと同じです。ゴールへの到達の仕方は1つではありません。

いろいろ試行錯誤するなかで、時分にあったやり方が見つかるはずです。とにかく失敗は成功のもとですので、やらない後悔より、やって後悔するようにしましょう。すべては成長の糧となります。

変わるために必要な努力・行動を調べる

Hand Ball Faces - Free image on Pixabay (244484)

目標が決まれば、具体的にどのような努力と行動が必要か、紙に書き出しをしましょう。いろいろな手段が思い浮かぶ方が有利です。もし1つを試してみてダメだったら、他の方法を試す事ができるからです。山頂へたどり着くルートは1つだけではありません。自分にあったやり方を見つけるためにも、必ず調べましょう。

ネットで調べたり、書籍や人にアドバイスを求めるのも有効です。また、すでに達成している人に聞いてみたり、行動や振る舞いを分析してみるのも大変学びが多いものになるでしょう。調べて行動してみることで、新たに疑問に気づくこともあるので、また調べては改善を繰り返せば必ず変化が訪れます。

大きな目標を立てる

Action Adult Paralympics - Free photo on Pixabay (244478)

大きな理想や目標を立てるのも、とても大切なことです。すぐに達成できてしまうと、張り合いがないと思う人は特にそうですが、今の自分には無理と思えるような目標ほど、人生を有意義なものにしてくれます。

人は、目標を追いかけている時が一番やりがいを感じます。一生かけて追いかけ続けれるような目標を立てる事ができると、毎日の時間がとても大切なものとなり、日々を有効に過ごす事ができるようになるでしょう。

大きな目標までの小さな目標を複数立てる

Woman Face Photomontage - Free image on Pixabay (244479)

ただ大きな目標を立てるだけでは、具体的に何をしたらいいか分からず、遠すぎるゴールに対して、諦めてしまいがちなので、かならず達成までの道筋となるプロセスを考え、到達までの無理のない小さな目標を立てましょう。

それを1つずつステップアップしていけば、到達できるようなものが良いです。ゴールまでの階段のようなものです。今の自分に登れる高さの階段を一段ずつ登っていけば、最上階のゴールにたどり着けるように、複数の小さな目標を立てることが、計画倒れしないためのコツです。これがないと挫折してしまいます。

一つ一つの小さな目標を達成し体に習慣として染みつける

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きているということは、幸せなのだろうか。自分のための人生を送っている人も幸せなのだろうか。人のために生きるということはどういうことで、人のために何かできているのか。と考えてみていただきたいことをまとめました。人生においての名言集も一緒にどうぞ。
人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は、実は考え方によっては人生の転機でもあるのです。人生のどん底と聞けば、立ち直れないような気持ちになってしまいますが、これ以上は悪くならないということも同時に意味しているのです。その状況から立ち直る方法などをご紹介します。
しんどいときはうつの危険性が!しんどいときに読んでほしいこと

しんどいときはうつの危険性が!しんどいときに読んでほしいこと

しんどいときは何をやっても楽しくありません。仕事は特に楽しくないと感じ、さらにしんどさが増し、うつ状態になる方もいるのではないでしょうか。どうしてしんどさが増していくのでしょうか。さらに対処法は何でしょうか。名言も交えて対処法もお伝えします。
人と比べないことが幸せに繋がる!人と比べないための方法と名言や本

人と比べないことが幸せに繋がる!人と比べないための方法と名言や本

たくさんの人間がいる中で、十人十色とは分かっていても、人に無関心でいるのは中々難しい面がありますし、比べてしまって卑下しがちがちですよね。そんなあなたに、人と比べなくても少しでも気持ちが楽になって、幸せになれる名言や本をご紹介していきたいと思います。
【診断】凡人の特徴と天才の違いとは?凡人だからできる仕事と生き方

【診断】凡人の特徴と天才の違いとは?凡人だからできる仕事と生き方

凡人とはどのような意味で、どのような特徴があるのでしょうか。天才との違いは?凡人に向いている仕事とは?自分が凡人か気になる人は凡人診断をチェック!落ち込んだ時に思い出すと励まされる名言もご紹介。凡人の生き方は人それぞれです。

この記事のキーワード