2019年5月10日 更新

【診断】自分が嫌いな心理とは?病気の可能性と自己嫌悪の克服方法

自分のことを嫌いだと思っている人は、自分に自信がないため、恋愛や仕事もなかなかうまくいきません。もし精神的な病気になると、死にたくなると感じてしまう可能性すらあります。そこで、まずは心理テストで診断して、克服する方法を、心理的な側面から詳しく解説いたします。

目次

自分が嫌いになることありますか?

Suicide Despair No Output - Free photo on Pixabay (257668)

自分を好きになったり、自信を持つことができずに悩んでいる人は、実はたくさんいらっしゃいます。そういった方は、自分の短所に注目しており、自信を持てるような結果を残せたわけでもないため、好きになれない事がよくあります。

結果を出すと言っても、自信を持てるようになる結果とは何か?と問われると、人それぞれ異なります。たとえば、格闘技でチャンピオンになる、ということであれば、自信を持てるのはチャンピオンだけになってしまうので、ほとんどが自信がない状態となってしまいます。

このように、自分が嫌いになる確率の方が圧倒的に多くなってしまうような基準で自分をジャッジしてしまうと、それは不幸な人生につながります。それは、非常にもったいないことです。
Wild Flowers Plant - Free photo on Pixabay (259738)

しかし、中には、特に何かを成し遂げたわけでもないけれど、今の自分を好きになることができて、幸せに暮らしている方もいらっしゃいます。考え方さえ変えれば、今の自分のままで、今すぐに自分を好きになることは、決して不可能なことではありません。

考え方を変えることが難しいというのが、1つ理由としてあります。そもそも、どう考え方を変えればいいのかが分からないことがほとんどです。

ここでは、そのような方達のために、厳選してわかりやすく内容をまとめましたので、じっくり拝読していただき、自分を変えるきっかけにしていただければ幸いです。

自分が嫌い!自分に自信がない人の特徴

Sanar Black And White Portrait - Free photo on Pixabay (257669)

では、一体、自分に自信がもてない人たちは、どのような特徴を持っているのでしょうか?中には、自分は病気かもしれないと考えてしまう方もいらっしゃいます。

実は、そういった方達には、ある共通した考え方の特徴があったのです。あてはまる項目が多いほど、自信がもてない考え方になってしまっていることを示します。まずは、どれがあてはまるか、自分自身の過去や考え方と照らし合わせてチェックしてみましょう。

劣等感が強すぎる

Woman Face Insight Compared - Free photo on Pixabay (260453)

劣等感というのは、日本人の心に強く根差した感覚です。劣等感があるがゆえに、いじめをしてしまうようなパターンも非常に多くあります。人を上から目線で見るようになってしまったりすることもでてきます。すべては、自分のコンプレックスである劣等感を隠そうとする行為なのです。

劣等感があると、当然、自分に自信をもつことができません。劣等感を克服しようとしても、上には上がいるため、世界で一番になるまで、永遠に劣等感を克服できなくなってしまいます。

劣等感の多くは、子供の頃に植え付けられます。それは、愛情を注いでもらえなかったり、承認欲求を満たしてもらえなかったり、全く褒めてもらえなかったり、ミスをしたときに、存在や人格を否定するような言葉で怒られたり、親や教師、身内や周囲の人の言葉が刺さっている事が多くあります。

我慢強い

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (257671)

自分が嫌いなまま、どうしたらいいか分からず、そのままの思考で居続けることに慣れてしまうほど、多くの人が我慢強く耐えてしまっています。忍耐強いのはいいこととも言えますが、現状維持から抜け出ようとしないという見方をすることもできます。

我慢などしないで、自分を今すぐに好きになる方法を必死で探す方が楽になれる可能性が高く、合理的な判断であるにもかかわらず、今のままでいようと無意識が行動を制御してしまいます。これは、人間に備わった恒常性ホルモンというものが影響しています。

人間は、体温などを一定に保とうとします。また、現状から外に出ることは、昔は生命の危険を意味していました。そのため、恒常性ホルモンが働き、現状維持してしまうのです。これを、コンフォートゾーン(快適な領域)といい、コンフォートゾーンから抜け出すのは、容易ではありません。

全て自分の責任だと思う

Worried Girl Woman Waiting - Free photo on Pixabay (257673)

全てを自己責任にする風潮を良しとする考えがあります。これも確かに必要な考え方ではありますが、使い方によっては自分を嫌いに思ってしまう元凶とも言えます。完璧な人間などいないため、自己責任が積み重なり、耐えきれなくなってしまい、どうすればいいのか分からなくなってしまうのです。

その結果、自己卑下を繰り返し、変わる事のできない自分を嫌いになり、酷いことをしてしまった自分を悔やみ、後悔の日々を繰り返すうちに、それが慢性化してしまい、慣れきってしまいます。そうしていると、どんどん自信がなくなり、諦めてしまうようになります。

そして、自分を嫌いと思ってしまうのです。人と接する時や、自己アピールする際も、自分を嫌いと言っている人の方が、謙虚さがあるようなイメージすら与えてしまう状態です。

ネガティブな思考回路

Guy Man People - Free photo on Pixabay (257674)

ネガティブなニュースが人を引き付けるように、人の不幸に他人は集まり、注目します。そして、自分はまだマシだと考え、自分より下の人を見ては安心するようになってしまうのが、よくある大衆心理です。しかし、実際は自分より上の人と接する事も社会に出たら逃れられません。

そういう凄い人を目にした時、逃げ場がなくなり、ネガティブ思考が爆発してしまいます。上手くいけば、憧れを抱いて、自分もああいう人になりたいと努力する方向に向かう可能性もありますが、ネガティブ思考が染みついてしまっていると、なかなかそのように思う事ができません。

それくらい自信を失ってしまっているのです。ポジティブシンキングというのが一時期流行りました。今でも言われていますが、それもネガティブで悩む人が多いが故に流行したのです。しかし、なかなかポジティブになれと言われてもどうすればいいのか分からず、より一層ネガティブになってしまう人が多く存在します。

日常的に自虐が多い

Girl Sitting Jetty - Free photo on Pixabay (257675)

一つ逃げ道を作ることができるとすれば、自虐ネタにすることです。この手段を見つけることができた人は、日頃自虐ネタを言う事が増えてきます。そうすることで、ごまかす事ができるからです。

しかし、それで根本的な解決になるかというと、そういうわけではありません。同じネタを何度も言うわけにはいかないので、いずれそれが自分を嫌いになり、それを肯定してしまう癖が身についてしまうのです。

そうなってしまうと、何かつらいことが起きた時、それがきっかけとなり、自虐ネタにしていた部分が本当に嫌になり、落ち込んでしまう事も出てきます。これでは、ある意味、爆弾を抱えた状態と大差ありません。何かがトリガーとなり、いつ爆発するか分からない状態で、不安定極まりない状態とも言えます。

すぐに周りの機嫌をとる

Thunderstorm Flashes Night - Free photo on Pixabay (260454)

言っていることがコロコロ変わり一貫性がない

Eye Blue Pupil - Free photo on Pixabay (260455)

恋愛で自分が嫌いだと思ってしまう時

Wool Purple Knitting Accessories - Free photo on Pixabay (260457)

恋愛は、特に人同士が密接にかかわるので、問題も起きがちです。自分が嫌いなる出来事も発生しやすいので、具体的な事例を交えて改善策などもご紹介いたします。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【診断】いい人止まりな男女別の特選7選!いい人止まりからの脱却法

【診断】いい人止まりな男女別の特選7選!いい人止まりからの脱却法

いい人止まりなひとの特徴とは?男女別のいい人止まり診断や、恋愛傾向、脱却方法を紹介していきます。「なかなか恋愛が上手くいかなくて、いつもいい人止まり…」そんな人は必見です!いい人止まりを卒業して幸せな人生を手に入れましょう!
【男女別】面食いの特徴と心理!面食い診断と面食いの治し方

【男女別】面食いの特徴と心理!面食い診断と面食いの治し方

皆さんは、面食いの人は治らないと思っていませんか? 面食いの人で変わりたいと思っている人は、治る方法もあるので安心してください。 今回は面食いチェック診断や、面食いの男性と女性の心理や特徴、そして治し方まで面食いについて詳しく解説していきます。
【診断】完璧主義者の特徴と心理!仕事でも恋愛でも疲れる?

【診断】完璧主義者の特徴と心理!仕事でも恋愛でも疲れる?

一緒にいて疲れることもある完璧主義者は、仕事上では大きな成果を出すことも多い人物です。完璧主義者はどのような心理や特徴を持っているのでしょうか。また、完璧主義者はその性格からうつ病になりやすいというリスクもあります。恋愛傾向や自己診断方法など全てご紹介します。
自分を知る心理テスト!本当の自分を知る質問と診断方法

自分を知る心理テスト!本当の自分を知る質問と診断方法

自分を知るための心理テストが存在することを皆さんはご存知ですか?自分のことがみえている状態と認識しても実は本当の自分を知る質問や診断方法が存在します。潜在的に眠っているまだ自分の知らない本質がある場合も多いので、自分を知る方法についてご紹介します。

この記事のキーワード