2019年6月17日 更新

内弁慶になる心理や原因と直す方法!内弁慶な子供の育て方は?

内弁慶は生まれつきの気質ではなく原因があるので心理や特徴を知ることが大切です。内弁慶な子供の育て方や接する時に気を付けることなどをご紹介します。大人になっても直すことは可能なので克服するために必要なことは何かを学びましょう。

内弁慶は生まれつきの気質?

Baby Sleeping Girl - Free photo on Pixabay (392091)

内弁慶は生まれつきの気質ではありません。子供の頃から内弁慶なのは家庭環境が大きく影響しています。直す機会がないまま成長すると大人の内弁慶になります。

内弁慶になる原因は家庭環境以外にもありますが、裏表のある性格になるのでなるべく子供の内に直した方が良いでしょう。原因と心理を探りプライドを傷つけないようにしながら自分を好きになってもらうことが大切です。

大人の内弁慶と接するのは子供の場合よりも難しいので適度な距離を保ちながら意見を聞いてあげるようにしましょう。相手を安心させることで心を開いてもらえます。

内弁慶の意味

Question Mark Survey - Free photo on Pixabay (392102)

内弁慶の意味は家の中ではいばりちらすのに外では意気地がないことです。人見知りな子供によく見られますが意外と大人にも内弁慶の人はいます。

直す機会を失ったまま成長したのでしょう。人は家にいる時の方がリラックスしているので多少は外と家では態度が変わりますが、内弁慶の人はまったく態度が異なります。

外でうまくいかないことがあると家族に八つ当たりするなど感情をコントロールできなくなるのです。外でストレスを抱えてくることが原因でしょう。

内弁慶の由来

Silver Jubilee Bridge Suspension - Free photo on Pixabay (392617)

由来は源義経の家来である武蔵坊弁慶です。牛若丸こと源義経と弁慶と言えば、五条大橋の上で刀狩りをしていた弁慶が源義経に負けたことがきっかけで家来になったとする説で有名です。

弁慶はとても強く勝負に負けた相手から刀を奪い続けて集めた刀の数は999本にまで達していました。次が1000本目となる時に源義経が五条大橋を訪れたのです。

しかし源義経の方が強く、弁慶が降参する形で家来になったと言われています。とても強い人を表す「弁慶」の前に「内」がつくことから、家の中でだけ弁慶のように強い態度を取る人を指すのです。

内弁慶の使い方

Double Personality Psychology - Free photo on Pixabay (392618)

「内弁慶なので子供の頃は大変だった」というように使います。外では大人しくしているのに家の中では騒ぐため教育が大変であったことを表しています。

「私の主人は内弁慶で参る」は外面の良さと家での横暴な態度のギャップが大きくて困惑している様子が伝わります。裏表がある性格だと周りの人に助けを求めづらいので大変です。

内弁慶のまま大人になると厄介なので子供の内に克服した方が良いでしょう。褒めてあげるのは大切ですが過保護過ぎるのは逆効果です。

内弁慶になってしまう原因

Mindmap Brainstorm Idea - Free photo on Pixabay (392619)

内弁慶になるのには原因があります。多くの場合は子供の頃のしつけ方がきっかけで内弁慶になります。元々人見知りで外の世界を恐がる子供は家の中で甘やかされるほど外では大人しくなり家では横暴になります。

親が内弁慶だとその姿を真似することもあるので親が内弁慶の場合は子供に引き継がせないようにしましょう。元の性格的な要因が原因になることも多いのでその子に合わせた教育をする必要があります。

大人になると内弁慶をこじらせて面倒くさいことになるので原因を探り早めに対処しましょう。

子供と親のかかわり方

Love Child Family - Free photo on Pixabay (392620)

子供と親とのかかわり方は大きな原因の一つとなります。特に子供の頃、外の世界と触れ合う機会が少なく家の中で親に甘やかされていると内弁慶になりやすいです。

家の中には怖いものがないのでいばることができますが、外の世界には耐性がないためどう振舞えば良いのかわからないのです。

外では頭を下げてばかりなのに家族にだけ強い態度で臨むことになるので、家族との関係にも支障が出ます。子供ならまだ許されますが大人になっても内弁慶のままではみっともないです。

親が内弁慶

Young Ducks Spring Ditch - Free photo on Pixabay (392622)

子供は親の背中を見て育ちます。外では意気地なしなのに家では偉そうな態度を取る親の姿は子供に影響します。その姿を見た子供が真似をするので内弁慶になるのです。

反面教師にできれば良いですが親の真似をして育った場合は大人になっても内弁慶です。自分の子供を裏表のある性格にしたくなければまず親として自分の態度を見直すべきでしょう。

想像以上に子供は親の動きを見ているものです。親が変われば子も変わるので諦めずに克服することが大切です。過保護の自覚がある場合はいけないことをしたらきちんと叱らなければいけません。

環境の変化

Book Asia Children - Free photo on Pixabay (392623)

環境の変化が原因になることがあります。例えば今までは仲の良い友達がいて自分らしく過ごせていたのに、転校により新しい友達ができなくて外の世界が変わった時に内弁慶を引き起こすことがあります。

自分らしくいられるのは家の中だけなので、家ではいばりますが外では自分を出せず静かに過ごすのです。友達を作るために良い子ぶらなければいけないストレスを家で発散させている側面もあるでしょう。

環境の変化は子供にも大人にもストレスを与えます。無理をすると余計にストレスになるためゆっくり適応していくよう心がける必要があります。

自分への自信のなさから

Man Fashion Model - Free photo on Pixabay (392624)

自分への自信のなさも原因になるでしょう。他人に嫌われるのが怖くて本当はつまらなくてもにこにこと笑顔で話を聞くことがあります。

実際に感じている感情とは別の顔を見せるのはかなりストレスを感じるものです。外で感情を抑え込んでいる分、唯一感情を吐き出せる場所である家の中で横暴に振舞うのです。

自信をつけないとずっと二面性があるままです。外の世界では笑えていると思っていても意外と周りの人には作り笑いがバレています。信頼関係を築くためには本当の感情を出さなければいけません。

プライドが高い

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

爪を噛む心理と原因とは?子供と大人の病気の可能性と治す方法も

爪を噛む心理と原因とは?子供と大人の病気の可能性と治す方法も

実は爪を噛む癖がある人は多く居ます。どうして爪を噛んでしまうのでしょうか?今回は爪を噛んでしまう原因・心理・治す方法について紹介をしていきましょう。子供が爪を噛んでしまう理由は愛情不足と囁かれていますが、それは本当なのでしょうか?
【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

ファザコンの人は増えていると言われているのですが、ファザコンには特徴や心理がわかりやすいです。しかし、ファザコンは結婚や恋愛にも影響があり、原因を把握していないと克服できません。今回はファザコンの原因や特徴、診断を含めてファザコンについてご紹介します。
沸点が低い人の心理や特徴11選!沸点が低い原因と改善方法は?

沸点が低い人の心理や特徴11選!沸点が低い原因と改善方法は?

沸点が低い人には心理や特徴があるのはご存知ですか?沸点が低いという点は周りの人に迷惑をかけてしまう可能性があります。そのような沸点が低い人にはデメリットが存在するのですが、改善方法を含めて沸点が低い人についてご紹介していきます。
【診断】放浪癖の心理や原因と治し方!放浪癖は病気の可能性も?

【診断】放浪癖の心理や原因と治し方!放浪癖は病気の可能性も?

放浪癖という言葉を聞いたことがありますか?ストレスや好奇心などが原因で放浪してしまう症状のことを指します。今回は、放浪癖を持つ人の深層心理や男女の違いはあるのかなど詳しく紹介します。病気が原因で放浪癖を発症してしまうこともあるようです。
人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じることはありますか?社会へ出て仕事をするようになると、人と関わることも多くなります。酷くなると、うつになったり、病気になったりします。人が怖いと感じてしまう原因、対人恐怖症の診断、人が怖いという心理を克服する方法もご紹介します。

この記事のキーワード