2019年6月2日 更新

歯を食いしばる心理や原因は?セルフチェックの方法と改善法

知らず知らずのうちに歯を食いしばっていることはありませんか?無意識に歯を食いしばる理由はストレスや緊張等、人それぞれですが放っておくと大変です。改善法やマッサージ法など詳しく紹介してますので、歯ぎしり等気になっている方は要チェックです。

無意識に歯を食いしばっていませんか?

Chilli Bite Hot - Free photo on Pixabay (340587)

気がつけば歯を食いしばっていた!なんて事ありませんか?実はストレスや緊張から無意識に歯を食いしばってしまう癖がある人は多いようで、中には体への悪影響があり困っている方もいます。

歯を食いしばる際には60kgもの力が加わることもあると言われていて、知らず知らずのうちに、歯を傷つけていたり、歯周組織にまで負担がかかり、歯周病の原因にもなっています。また歯の亀裂から知覚過敏になってしまう方いますし、肩こりの原因にもなり得ます。

ここでは歯の食いしばりについて詳しく説明していきます。同時に改善法も紹介していきます。食いしばりによる体への悪影響も大きいので、原因や心理を知り少しでも早く改善しましょう。

また、寝言や歯ぎしりの原因等を詳しく紹介している記事もありますので、こちらも要チェックです。

通常の歯の状態

Blonde Towel Portrait - Free photo on Pixabay (340598)

人間の通常の歯の状態はどうなっているでしょうか。歯並び、噛み合わせなど人それぞれですが、実は上下の歯は触れ合っていないのが正解です。

食事中は別ですが、普段なにげなく生活をしている時は上下の歯の間に少し空間がある状態が1番良いと言われています。普段から上下の歯がくっついてしまっている方は要注意!詳しく説明していきます。

上下の歯は触れ合っているかどうか

Lips Lipstick Mouth - Free vector graphic on Pixabay (340632)

口の中には【ビューティースペース】と言うものがあり、上下の歯の間の空間のことをいいます。だいたい2〜3ミリほど空間があるのが理想的だと言われています。

食事中以外は、このビューティースペースがある状態が基本なのですが、最近はデスクワークでパソコンと向き合っている人も多く、作業中に無意識に歯を食いしばっている人がほとんどだと言われています。

この無意識の食いしばりが、知らず知らずのうちに体を蝕んでいます。

上下の歯の1日の平均接触時間

Woman Smile Tooth - Free photo on Pixabay (340637)

ビューティースペースが大切となっていますが、逆に上下の歯が接触している時間は1日にどのくらいあるのでしょうか。

食事の事などを考えると2時間くらいかな?と思いますが、なんと、平均するとたったの15分しかないのです。

そのくらい短い時間なので、無意識に歯を食いしばっていたり、睡眠中に歯ぎしり等で歯をくいしばる行為は、かなり体に負担がかかっていることが分かります。

睡眠中の食いしばりにかかる力

Man Muscle Fitness - Free photo on Pixabay (347776)

睡眠中の食いしばりはとても強い力がかかっていると言われています。通常、食事をするときの噛む力は軟らかい現代食では1kgほどで、歯ぎしりで食いしばる時にかかる力は体重の約2倍にもなると言われています。

これは、歯でクルミを割ることができる力に相当していて、身体への負担はかなり大きいと言うことになります。噛み続けることで顎や頭の筋肉を酷使するため、顎の痛みやだるさに加え、偏頭痛や肩こり、目の奥の痛みまで起こしてしまいます。

また、睡眠中に歯が折れたり抜けたりする夢を見たことはありませんか?夢にも様々な心理があります。追求していくととても面白いのでお時間のある方はこちらもチェックしてみて下さい。


人が歯を食いしばる心理

Mindmap Brainstorm Idea - Free photo on Pixabay (343815)

そもそも歯を食いしばってしまう心理とは一体何なのでしょうか?
誰しもが必ず歯を食いしばっている訳ではありません。

睡眠中に歯ぎしりをしていたり、イライラした時に奥歯を噛みしめてる、または癖やストレス、無意識など様々な理由がありますが、その心理を詳しく探っていきます。

苦しみや辛さを耐える

Woman Burnout Multitasking - Free image on Pixabay (343816)

まずは「苦しみや辛さに耐えるために歯をくいしばる」です。

これは、人間ならよくあることですが痛みに耐えたりする時に歯をぐっと食いしばります。苦しみや辛さに耐える時に人が行う自然な現象で、この行為から【歯を食いしばる】というのは「苦痛や困難、または無念や憤りなどを必死にこらえるさま」を意味しています。

全身を緊張させて力を入れる

Chain Strong Protection - Free image on Pixabay (343817)

次は力を入れるときです。重いものを持つ時や、緊張して気合いを入れる時など、気持ちを引き締めたい時にも自然と奥歯をぐっと噛み締めていませんか?

重い物を持ち上げようとする時に自然に歯を食いしばるのは癖で日本では全体の約6割ぐらいの人にそういうクセが見られるそうです。

実際に歯を食いしばることが瞬間的に全身の筋力を増強させるという研究結果も出ていて、それにより全身の筋肉が緊張し、関節が固定される効果もあるようです。

怒りや悔しさの感情を抑える

Person Girl Angry - Free photo on Pixabay (343818)

日本語に、「歯を食いしばって耐える」という言葉があるように、怒りや悔しさ、苦しみや痛みを耐え忍ぶ時にも、歯を食いしばります。

誰かに対する怒りを抑えている時、悔しい気持ちをこらえている時等、奥歯をグッと噛みしめている方は多いようです。噛みしめることで自分をコントロールするのです。

【我慢をする】という心理的なストレスやプレッシャーが来ると、自然と力が入るように、歯を食いしばるようになっているのです。

寒さに耐えるため体温を上げる

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

ファザコンの人は増えていると言われているのですが、ファザコンには特徴や心理がわかりやすいです。しかし、ファザコンは結婚や恋愛にも影響があり、原因を把握していないと克服できません。今回はファザコンの原因や特徴、診断を含めてファザコンについてご紹介します。
【診断】女嫌いな男性の特徴と心理!増加する女嫌いはトラウマが原因?

【診断】女嫌いな男性の特徴と心理!増加する女嫌いはトラウマが原因?

女性に対してトラウマがあったり、イケメンでモテる男性に限って、女嫌いな人が増加しているとも言われています。自分が女嫌いかどうかのチェック診断、女嫌いの男性の特徴、気になる原因や心理とアプローチする時の注意点などについてもご紹介します。
【診断】放浪癖の心理や原因と治し方!放浪癖は病気の可能性も?

【診断】放浪癖の心理や原因と治し方!放浪癖は病気の可能性も?

放浪癖という言葉を聞いたことがありますか?ストレスや好奇心などが原因で放浪してしまう症状のことを指します。今回は、放浪癖を持つ人の深層心理や男女の違いはあるのかなど詳しく紹介します。病気が原因で放浪癖を発症してしまうこともあるようです。
【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

女性不信で悩みを抱える男性が増えています。その原因はトラウマ?悩んでいる男性の特徴・心理は?今日本は少子化が進んでおり、女性不信の男性が増えている事が一因となっています。自分もそうかも?と思っている人へ、女性不信診断と克服方法を一緒にチェックしていきましょう!

この記事のキーワード