2020年2月27日 更新

厳島神社にはご利益がたくさん!人気のお守りや御朱印情報・アクセスまとめ!

厳島神社のご利益はとても大きいです。世界遺産としても有名な厳島神社は、今では世界的に有名な神社となり、外国人観光客もたくさん訪れています。まだ行ったことがない人は、この厳島神社で最高のご利益を得てみましょう。強いパワーを手に入れることができます。

厳島神社でご利益をもらいたい!

 (807733)

厳島は知らない人はいないほど有名なパワースポットであり、多くのご利益をもらうことができるスポットです。ここまで有名な神社は他にはないほど有名な理由は、厳島神社が世界遺産に登録されているからでしょう。

厳島神社と言えば海に浮いている鳥居でしょう。また、満潮時は神社の本殿自体も海に使ってしまうことから、海にまつわるご利益が多いです。

また、その他にもかなりたくさんのご利益を得られますので、全国からたくさんの観光客が訪れています。厳島神社は昔から外国人観光客が多いスポットでしたが、ここ最近の日本への観光客の増加などにより、さらに多くの外国人観光客が訪れていることでも有名です。

厳島神社には宗像三女神が祀られている

Ryu🏝週末トラベラー on Instagram: “✈︎ 【厳島神社】  厳島神社は満潮時には朱塗りの鳥居や社殿が、海面に浮かんだように見えることで有名な日本を代表する神社です。  正面からみる厳島神社が美しいのはもちろんですが、裏手に回って屋根越しに見る大鳥居もまた美しき☺️  📌厳島神社/広島県廿日市市 …” (807734)

厳島神社には三人の女神が祀られています。実はこの神については今も分かっていないことが多く、まさに謎に包まれた女神なのです。

また、厳島神社は昔からこの宗像三女神が祀られているわけではなく、鎌倉時代においては弁財天と宇賀神が祀られていました。今では宗像三女神が祀られていますが、その時代によって神が変わっているのです。

こうした歴史を持っている厳島神社の宗像三女神について解説していきます。

多岐津比売

micchi on Instagram: “Today's  Oracle ▷▷▷2018.8.16  今日のメッセージ   《宗像三女神 -むなかたのさんじょしん- 》  悲しいときは思いっきり泣き、自分自身についている嘘や他の嘘をよどみなく流しましょう。 …” (807735)

一人目の女神は多岐津比売です。厳島神社に祀られているこの女神は、古事記や日本書記に登場する女神であり、三番目に化生した神と言われています。

また、この多岐津比売はスサノオから生まれたとされているため、古事記や日本書記ではスサノオの子供であるとされています。多岐津比売はこの厳島神社に祀られていますが、青森県の岩木山神社にも祀られている神です。

市杵島姫

櫻井章子 on Instagram: “水天宮の境内にある宝生弁財天  とても華やかで女性らしい波動を感じます✨  #水天宮安産祈願  #アメノミナカヌシさま  #神社好きな人とつながりたい  #市杵島姫  #弁財天 #子授け祈願もここに来たら叶った  #安産祈願 #安産のお礼参り #日本橋人形町めぐり…” (807736)

市杵島姫は、この厳島神社にはなくてはならない女神です。市杵は「イチキ」と読み意味は祀るです。

つまり、この市杵島姫は島を祀っている女神ということになります。市杵島姫はこの厳島神社を守っている女神という意味だけではなく、人の命も守っている神です。

島は航海においてとても重要な存在です。今どこを航海しているか知るには、島の位置はとても重要なポイントになります。

つまり、市杵島姫は人々の航海までも身守っている女神なのです。

田心姫

味醂 on Instagram: “今夜の妄想落書き♥ 厳島神社に行ったので不意に宗像三女神を描きたくなった・:*.\(( °ω° )).:+ まずは田心姫。。 ここは市杵島姫命から描く方がイメージしやすかったかな??? まっいいか((φ(~∇~*)カキカキ うん、今日はこの辺で。。。 #妄想落書き…” (807737)

日本神話に度々登場する田心姫も厳島神社の女神として祀られています。厳島神社だけではなく、沖ノ島の沖津宮にも祀られているとても有名な女神です。

実はこの田心姫が宗像三女神の長女とされています。つまり、この神社をメインとして守っているのは宗像三女神ということになります。

田心姫は他にも名前があり、多紀理比売命や奥津島姫命、そして田霧姫命とも呼ばれています。いずれも自然が起こる霧や潮の流れを意味しており、海での航海を守っているのです。

宗像三女神は、それぞれに役割があり、そして昔から人々を守ってくれているのです。

厳島神社のご利益

Koichi Miyase on Instagram: “| Dusk at low tide . #BeautifulJapan #厳島神社 #宮島 #大鳥居 . The repair work started at great torii last June.  The construction is expected to be…” (807738)

では、厳島神社でのご利益をご紹介します。厳島神社へ行くには海を渡る必要があります。

そのため参拝するには少し大変な旅になりますが、その苦労以上のご利益を得ることができます。何よりこの地を訪れただけで強いパワーを手に入れることができますので、それでだけでも十分、価値があると言えるでしょう。

厳島神社のご利益をご紹介しますので、ぜひ確認して実際に足を運んでみましょう。

交通安全

 (807740)

厳島神社はそもそもは交通安全の守り神がいることで知られています。これは最近の話ではなく、昔から交通安全については有名なスポットなのです。

交通安全のご利益が生まれたのは、やはり海を渡る人が多かったからでしょう。瀬戸内海は昔から漁をするためにたくさんの船が渡航していました。

島から島へ渡る船もたくさんいたのです。こうしたたくさんの船が行き交う瀬戸内海のため、船通しの事故も起きやすい状況でした。

こうした事故から守ってくれるのが厳島神社の神です。交通安全は車だけではなく、船の交通も守ってくれているのです。

交通安全祈願には毎年たくさんの人が訪れます。

水難避け

 (807741)

厳島神社の水難避けのご利益は、漁師へのご利益と言えます。先ほども説明した通り、厳島神社は瀬戸内海の海を守り続けてきました。

さまざまな人を守ってきましたが、やはり一番はこの海で仕事をしている漁師です。船通しで興る事故もそうですが、海は天候が悪化すればとても危険な場所になります。

もともと瀬戸内海は波が穏やかでなぎの日が多いですが、それでも天候が悪化すれば漁師にとっては危険です。つまり海全般の安全のご利益が厳島神社にはあるのです。

今でも多くの漁師がこの厳島神社に集まります。豊漁を願うとともに、安全に仕事ができることを祈っています。

蓄財招福

 (807742)

蓄財招福とは、仕事をしてお金を貯める、そして幸福を得ると言う意味です。厳島神社においての蓄財招福は、やはり漁師に向けられた言葉が一番強いかもしれません。

頑張って仕事を続けていれば、しっかりと貯蓄ができるようになり、将来は幸せな日々を送ることができると言う意味です。厳島神社で祈願すれば、こうした幸福のご利益も得ることができますが、大切なことはあくまでも仕事は頑張らないといけないと言うことです。

お金を貯めることができるようになるには、仕事により収入を得る必要があります。仕事を頑張るからこそ、幸福が訪れると言う意味なので、参拝したから幸福が訪れるわけではありません。

こうした点に注意して、厳島神社を参拝してみましょう。

厳島神社にはこんなご利益も!

motohiro on Instagram: “場所変えて、天の川リベンジしようとしたけど、雲が多そうだったので粘らず終了😅 . . 📷24mm  f2.8  ss13  iso2000 . .  #japan #japan_of_insta #ig_japan #ig_phos #japan_photo…” (807743)

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪