2022年3月1日 更新

新生児の帽子は誰が何のためにかぶせるの?新生児に関するなぜ・なぜ大回答!

電車や公園、歩道などで見かける小さな小さな新生児。帽子や毛布から覗く顔が可愛くて、ついついあやしたくなってしまいますね。フッと疑問に思うのは、なぜ新生児はみんな帽子をかぶっているのか…。他にも、赤ちゃんを産んだことがないからこそ感じる素朴な疑問が多々あります。今回は、新生児が帽子をかぶっている理由と、一般人が何気なく感じている新生児に関するなぜ?なぜ?の回答をご紹介していきましょう!

新生児が帽子をかぶる理由

 (894349)

日常生活で出会う新生児は、まるで病院から支給されているかのように一様に大きな帽子をかぶっていますね。小さな身体を覆いつくすような衣服は、可愛らしさもありつつ、何だか大きすぎて心配にもなってしまいますね。

この帽子、何か意味があってかぶせているんでしょうか?それとも、オシャレ目的や親のエゴでかぶせているんでしょうか?

新生児とは

 (894350)

生後4週間の赤ちゃんを、新生児と呼びます。産まれた日を0日と数え、28日未満の子どもです。誕生から28日を過ぎると、乳児と呼ばれるようになります。

通常分娩の場合、産後5日で退院するのが一般的です。帝王切開だと少し遅くなり、産後7日目に退院します。街中で見かける新生児は、産まれてから1週間前後ということですね。

帽子をかぶる理由

Login 窶「 Instagram (894351)

生後28日未満で、自ら服を選ぶ赤ちゃんなどいませんね。つまり、退院直後に帽子をかぶっているのは、大人たちの意志ということになります。そこには、どんな意図が隠されているのでしょうか。新生児に帽子をかぶせる理由は、直射日光を避けるためです。

産まれたばかりの新生児の肌は非常にデリケート。直射日光の紫外線で、やけどしてしまったり、肌に水ぶくれができてしまうこともあるんです。また新生児は、体温調整が得意ではありません。

肌の露出が多いと露出部分から体温が奪われてしまうため、できるだけ肌の露出を抑えるよう帽子をかぶせ保温対策しているんです。保育器で自分の子どもだけ帽子をかぶせられている姿を見て、不安を感じるお母さんもいますが、大きな障害を持っているわけではないので過度に心配する必要はありません。

新生児なぜ・なぜ集【日常編】

 (894352)

帽子のように、新生児ならではの素朴な疑問がたくさんありますね。自分の子どもでなくても、街中で見かける新生児を見て「なぜ?」と疑問を持つ機会も多いことでしょう。

それではここから、わざわざお母さんを呼び止めて聞くまでもないが、気になって仕方ない新生児なぜ・なぜ集と回答をご紹介しましょう!まずは、日常編です。

なぜ寝ないの?

Login 窶「 Instagram (894354)

新生児と言えば、眠らない印象ですね。数時間おきに食事を与えなければならず、育児の大変さを感じさせます。なぜ新生児は眠りが浅く、長時間寝ていられないのでしょうか。その理由は、環境に慣れていないからです。

前項でもご紹介したとおり、新生児は体温調節が得意ではありません。そのため、室温のちょっとした変化に敏感に気付いてしまうため、長時間眠れないのです。また、新生児の視力は0.01~0.02と非常に低いですが、光を察知することはできます。

部屋の明るさやスマートフォンの光などは見えているので、それらにも敏感に反応し起きてしまうのです。新生児がすぐに起きてしまう理由は、他にもあります。それは排泄機能が未成熟だからです。赤ちゃんの身体は大人の身体のように、何時間分もの排泄物を溜めておくことができません。

なぜ後ろ向きに取り付けるの?

Login 窶「 Instagram (894355)

6歳未満の子どもを車に乗せる時、チャイルドシートを着けることが義務化されましたね。しかし、新生児や乳児のチャイルドシートは、進行方向とは逆向きの後ろ向きになるよう設置します。

進行方向と逆に着けると、車酔いしそうですし顔が見えなくて不安になりますね。なぜ、新生児や乳児用のチャイルドシートだけ逆向きに着けるのでしょうか。その理由は、身体をしっかりと自分で支えられないからです。

1歳未満の赤ちゃんは、身体全体がまだまだ未成熟。そのため、ブレーキのたび重力がかかると大きな負担になってしまうんです。反対向きで固定すると、身体の中で最も広い背面で衝撃を受けられるので身体への負担を分散させることができます。

なぜ外出できないの?

Login 窶「 Instagram (894356)

生後間もない28日未満の新生児は、できるだけ外出を避けるべきだと言われています。そのため、頻繁に会えず寂しい思いをしたり「なぜ外出させちゃいけないの?」と疑問に思う人もいるでしょう。外出を控える理由は、新生児の免疫力に関係しています。

新生児は免疫力がまだ十分に備わっていないため、大人であれば無害なウイルスの影響も過度に受けてしまう恐れがあるのです。また前項でもご紹介したように、直射日光への耐性も整っていません。

内部・外部ともに非常にデリケートな時期なので、できるだけ外出は控えた方が懸命なのです。一般的に、生後1カ月頃から徐々に外出できるようになります。1カ月検診が赤ちゃんのお散歩デビューになる場合がほとんどです。もし新生児に会いたい時は、1カ月検診まで我慢するか自宅に訪問するようにしましょう。

なぜうんちするの?

Login 窶「 Instagram (894357)

液体である母乳またはミルクしか飲んでいないのに、新生児でもうんちをします。固形物を食べていないのだから「なぜうんちするんだろう?」と思うのも当然ですね。人間は食べ物を食べ、腸で水分や栄養素を吸収し、体外に排出する仕組みを持っています。

それは新生児・乳児であっても同じこと。水分や栄養素を吸収した残りが、赤ちゃんのうんちとなって排出されているんです。仕組みは同じですが、大人の排泄物と赤ちゃんのうんちは少々様子が異なっています。

赤ちゃんのうんちは、柔らかく形状もほとんどありません。緑色や黄土色のように、色味も違います。さらに、臭いもほとんどないのが特徴です。母乳には、排泄物の臭いの原因となるたんぱく質や菌がそれほど含まれていません。そのため、大人の排泄物と様々な違いがあります。

なぜしゃべれないの?

Login 窶「 Instagram (894358)

赤ちゃんは大きな声で泣いたり笑い声をあげますが、言葉を発することができません。なぜ、声は出せるのに言葉を発することはできないのでしょうか。

それは、言葉を発するために必要な声帯のコントロールが未熟だから。言葉を発するためには、喉の筋肉や唇・舌の動きなど複雑な動作が必要です。同じように口を開けているのに違った言葉を発せられるのは、喉や口周りをコントロールし調整しているため。

赤ちゃんは、こうした調整機能がまだまだ未成熟なんです。そして同時に、環境から言葉を理解し、動作と学習を紐づけることによって言葉を発せられるようになります。日本人の赤ちゃんだったとしても英語圏で言葉を理解した場合、英語用の発声を学び成長していくんです。

新生児なぜ・なぜ集【容姿編】

 (894359)

続いて、新生児の容姿に関するなぜ・なぜを解消していきましょう!

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪